トイプードルのヒート後の体調不良について

このQ&Aのポイント
  • 生後2年6ヶ月のトイプードルの3度目のヒート後に体調不良が現れています。食欲減退、眠気、活動量の低下、震えなどの症状が見られます。
  • 妊娠している場合、これらの症状は妊娠によるものかもしれません。しかし、部屋が暖かく、他の犬にも問題ない場合、別の原因も考えられます。
  • 獣医師の診察を受けることをおすすめします。獣医師はトイプードルの体調不良の原因を特定し、適切なアドバイスをしてくれるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

震え…

生後2年6ヶ月のトイプードルですが3度目のヒートで交配させました。交配を確認したのは2月の中旬です。それから現在に至るまで徐々に食欲が減りよく眠るようになり活発さはなくなってきました。散歩になると催促して出掛けるのですが途中で帰ろうとします。食事は減りましたが水分を多く摂るようになりました。嘔吐はありません。トイレは尿が多くなり糞が少なくなりました。鼻は乾燥していません。気になることがタイトルに記載した震えなのですが一週間前から寒さからくるような身震いをよくするようになりました。部屋は暖房もつけており寒いということはありません。他の犬も平気です。毛布を被せても震えていることがあります。もし妊娠しているとしたら、それが原因と考えられますでしょうか?アドバイスをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

主さんの求める回答ではないかもしれませんが、回答させて頂きます。 我が家には生後3ヶ月のミニピン(♂)が居ます。 以前は柴犬(♀)を飼っておりました。 交配や妊娠などの経験は全くないのですが、 犬は食べた物を燃焼して体温を高めると聞いた事があります。 最近は気候が温かくなったり寒くなったりが繰り返されていて、 肌寒く感じる日もまだまだ多くありますよね。 食事の量が減ってしまっていると書いてありますので、 もしかすると体温を高める事が難しくなっていて、 震えたり散歩の途中で帰ろうとするのかなと思いました。 部屋は暖房も付けていて寒いという事はないと書いてありますが、 人間の居る位置とワンちゃんの居る位置とでは、 思っている以上に温度差がある場合も多いです。 どちらにせよ、一度病院へ連れて行くべきなのではと思いました。 毛布を被せても震えている事があるのは、少し心配ですよね。 お大事になさって下さい。

関連するQ&A

  • 深夜に何度も散歩に行きたがって困っています。

    番犬として飼っている雑種の犬(♂・生後約8ヶ月)なんですが、夜中(深夜0時~2時くらいの間)に何度も散歩に行きたがって困っています。 昼間などは道路を走る車が怖いらしく行きたがらず、すぐそこまでの短い距離しか行かないのですが、深夜は車や人が通らないので遠くまで散歩に行きたがります。 で、深夜に1回散歩に行って帰ってきて、10分位したらまた散歩に行きたいと鳴く(催促)んです。 これを1回にする事は出来ないんでしょうか? 出来ればもう少し時間をずらせたらいいのですが。 (早朝4、5時くらいに) ちなみに1回の散歩時間は20~40分位です。 1回目の散歩の時にフンもちゃんとします。

    • ベストアンサー
  • 姿が見えると鳴く

    トイプードル生後3ヶ月を飼っています。 うちに来て1ヶ月経ちます。 部屋で遊んでいるときは、トイレ・水分補給は自分からサークルに入ってしてきてくれます。 犬がウトウトし始めたら、ハウスさせています。 おやつで釣れば自分から入ってくれるので誉めます。 で、サークルを閉めると鳴きます。 遊ぶ。休む。のメリハリを付ける為に無視していますが、一ヶ月経っても治りません。 静かになったら誉める。では誉めた後にまた鳴きます。 声を掛けてもらったのが嬉しいのでしょう。 今は無視です。そのうち諦めて寝ますが、私が少しでも動いたら、起き上がり鳴き始めます。 毛布をかけると静かになる。 夜、寝るときはこれで休んでいます。 姿が見えないからでしょう。   キャリーバックに入れて実家に連れて行ったりしています。(獣医の許可あり) 実家にはサークルがないので、遊んだ後キャリーバックに入ってもらい休んでもらいます。 その時も毛布かけなかったら鳴く。かけたら鳴きません。 このことから、人が見えると要求鳴きをします。 日中は留守にしているのですが、サークルに毛布はかけていません。 家に帰ると暴れた様子もなく、おとなしく留守番しているようです。 自宅では部屋の暖房が1つしかないので、私と同じ部屋にいてます。 このまま無視を続けて、鳴かないようになるのでしょうか?? 夏になっても毛布を掛けないと鳴き止まないようでは、暑いと思いますし。 お遊びの中で覚えさせたのは オイデ・オスワリ・オテ・オカワリ・マテ(飼い主が3m離れても待てる)ヨシ・ハナセ(ボールなど)ルックアップ法・ブラッシングです。 2.3度繰り返すと、すぐに何でも覚えてくれて、部屋で一緒に遊んでいる時は、誉めてばかりいます。 甘噛はあるので「ダメ」と低い声で言っています。 すぐに離してペロペロと手を舐めてくれます。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔犬が吐き戻しました

    室内で飼っているミニチュア・シュナウザー(♀・2ヵ月)ですが、突然吐き戻しました。 餌は50gをお湯でふやかして、朝晩の2回に分けて与えています。 戻す前の糞や尿の状態は健康的でした。 戻したのは、晩に餌を与えてから1時間ほど経ってからです。与えてから、ゲージから出して少しだけ遊びました。 嘔吐は数分おきに6回ほどで、最初は食べたものがそのままの形で出て、段々と水分を含んだもの(ドロドロ?)になっていきました。 何か変なものを食べたのではないかと思いましたが、普段は基本的にゲージに入れており、ゲージから出して遊ぶときも目を離さずにいたので、可能性は低いかと。 家族が溺愛しており、しょっちゅう構っているので、ストレスを感じすぎてしまったのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 下腹部の激痛

    下腹部という言い方で正しいのかどうか微妙なんですが 子宮とかあるとこありますよね?腸より下の。 朝起きて、犬の散歩に行ってたら急にそこの痛みが来てすぐに帰ってトイレに駆け込みました。 これで治るのかなと思ったら冷や汗をかき、体中が熱くなって 貧血気味になったので横になりました。 そのあとずっと下腹部の激痛が1時間くらい続いて水分を入れようと ポカリスエットを飲んだら嘔吐して それから30分後ぐらいに治ったのですがこれは一体何だったのでしょうか? 痛みは普段の生理痛みたいなかんじで最初はそれかと思ったのですが 腸のあたりもけっこう痛かったです たしかに最近暴食が多くて、部屋も暖房なしで過ごしていたので 腹部を冷やしたんでしょうか? 生理はまだだし、それ系だとしても嘔吐までいかない気がします 本気で救急車呼ぼうと思ったくらい、けっこうヤバかったです(>_<) 原因がわからないだけに次もまた起きたら怖いなあと思います 一人暮らしなだけにかなり心配性です

  • この症状は何?

     我が家の犬について、次のようなことがありました。原因が推測出来ますか。  ・雑種のメスです。避妊処置はしていません。生後8年位です。  ・エサはドッグフード、ごくたまに残ったオカズ。  ・1年ほど前から痩せてきた。現在はあばらが浮いて見える。  ・食欲は旺盛、あっという間に食べる。(以前から変わらず)  ・尿、便とも朝夕の散歩時にきちっとする。快便。 こんな子に先日の日曜日の昼こんなことがありました。  ・嘔吐、尿もらし、便もらし  ・意識混濁、目に力なし、ぐったりと横になる  ・呼吸はあるが、時折深い息  ・心臓の鼓動は規則的に感じる もうダメかと思っていたら、30分ほどして頭を起こし、しばらくすると起き上がった。夕方にはいつもと同じように、散歩に連れて行け~と飛び上がっている。完全復活。何が起こったのでしょう。

    • ベストアンサー
  • 留守番中の糞尿について

    現在、生後6ヶ月になるAコッカーを飼っております。購入時からは2ヶ月になります。平日は共働きをしていることもあり、日中は近所に住む両親に預けております。平日は朝、晩と糞は散歩時にしてくれるので大きな問題ではないのですが、土日については当方にて終日過ごすこととなり在宅の際は問題ないのですが、共働き故、土日に外出をすることもおおく留守番をさせなくならないことが多いのです。その留守中の大半、糞をしたりトイレ以外での尿をしてしまいます。土日については両親に負担をかけるわけにはいかないために、賢く留守番をしてほしいのですが、うまく留守番をしてくれません。どのようにしつければよいのでしょうか? よいアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の寒さ対策

    11歳の雑種犬(中型)がつねに震え続け心配なので質問させて頂きます。 当方、長野県に住んでいまして、昨年までは年中外で犬を飼っていたのですが、今年は厳しい冷え込みで今まで見たことの無い位に震えるようになってしまいました。年齢もそれなりなので、今は一日中玄関に入れてやりマット、毛布を敷き、温風器や湯たんぽを置いて暖めているのですが、一向に震えが止まりません。立つ時にも後ろ足がもつれこけたりしていて、動くにも辛そうです。 病院にも連れて行ったのですが、血液検査やエコーにも異常なく「寒さと年のせい」だけらしいそうです。どうにかして辛さを軽減させてやりたいので、今試している暖房以外にも良いアドバイスがありましたら、お願いします。また食欲はあるのですが、便秘気味で、散歩に連れていってあげたい所なのですが状態が状態なので、便秘に効く食事も教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 血液診断結果も異状なし、なのに全くご飯を食べません

    こんにちは。 私の家には、もうすぐ八歳になるゴールデンレトリーバー♀がいます。 3週間前に突然嘔吐し、下痢をしました。 下痢はすぐおさまりましたが、それから一週間、自分からは一切餌を食べなくなりました。 手に好きなものを乗せると、少し食べる程度でした。 しかし水は普段通りよく飲み、散歩も行き、フンもして、元気でした。 獣医さんに診てもらったところ、血液検査、尿検査ともにほとんど異状はなかったです。 少しタンパクがおりていると言われました。 抗生物質とステロイドの注射をし、同じく抗生物質とステロイドの薬をもらい、 5日間飲ませました。 飲ませている最中は、治ったかのようにご飯を普段の3分の2程度食べるようになりました。 しかし、飲ませ終わったらまた一切食べ物を受け付けなくなり、 その状態から現在2日目になります。 水は、普段より少し多めに飲みます。 手で食べ物を持って行っても、顔をそむけ全く食べようとしません。 名前を呼んでも来ないようになってしまって、 ずっと寝ています。 今日の朝、一度嘔吐しました。(餌を食べてないので泡のようなものでしたが。) 散歩にいきましたが、その時はフンもしました。 なにか病気が隠れているのでしょうか。 今までこんなことは一度もなかったのでとても心配です。 たくさんのご回答待ってます。 ※体に腫れもののようなぼこぼこしたものが3か所くらいできています。  1年前くらいにできもののようなものができて、2個手術してとってもらいました。  今回のは腫れもの?で、前のとはちょっと違うような気がします。  獣医さんにも見てもらいましたが、「これはまあ・・・」といった感じで大丈夫そうでした。

    • ベストアンサー
  • 犬用の粉ミルクについて詳しくアドバイス下さい。

    長くなりますが、よろしくお願いいたします。 我が家のトイプードル(♀で、獣医いわく推定3~5歳。保健所から引き取ったので詳しい年齢が分かりません…)が、元々好き嫌い無しで食欲旺盛なのですが、寒くなりだした途端に好き嫌いが多いくなり困っています。そして一緒に飼っているミニチュアシュナウザー(♀6歳)と比べると、水分を全く取っていないようなんですです…我が家のシュナの場合は3年前に腎結石で手術をし、それ以来病院指定の食事と頻繁に水分補給を義務付けられていており、指定フードは喉が渇きやすいと獣医に言われていた通りシュナはよく水分を摂取しているので、犬種&体系体重&食事内容の違う愛犬2匹を比較していいものかも疑問で… 話が脱線してしまいましたが、そのトイプーは、尿の回数&量も少なく、尿の色も濃い気味です。散歩の際、尿の量は少ないです。我が家に来て最初の散歩は、♀ですがマーキングのようなことをします。膀胱炎かと獣医に診てもらいましたが、違いました。 上記のような気になる所以外は相変わらず元気いっぱいで、素人判断ではありますが触診(?)と思い、トイプーのお腹(膀胱なと下腹部を重点的に)軽く押してみても痛がる様子もなく、いつも通り元気よくじゃれてきます。しかし、やはり心配で、ここ半月ほどトイプーの食事には、人間用の低脂肪牛乳をティースプーン半分程&ぬるま湯を混ぜ乾燥フードにたっぷりかけてあげると水分&好き嫌いしていたフードも完食するようになり、食後の尿の量や尿の色は多少改善されていました。 ですが、人間用牛乳をほぼぬるま湯の状態に近いくらい薄めてはいるものの、やはり犬とって余計な成分(脂肪やカロリーが高いと聞きました)が入っているようなので、幼犬~高齢犬専用の粉ミルクをぬるま湯で溶かして、ご飯にかけ与えてみようと考えているのですが…皆さんは、どう思われますか?※ネットで果物でも多少水分補給も出来ると拝見し、みかんは問題ないようなので2日に一回程、小さめみかん3粒ほど与えてはいて、大好物になったみたいですが… 皆さんの意見をお聞かせ下さい!

    • ベストアンサー
  • 脱水症と言われました

    特に体調が悪かったわけでもないのに何だか貧血を起こしたようなフーッとする感じが数時間続いてついに倒れてしまいました。そのあとふるえが止まらず高熱が出ましたが手持ちの解熱剤で一晩で熱は下がりました。でも食欲がなく朝また倒れてしまいました。フーッとする感じは続いていて翌日受診して検査の結果尿にケトン体が出ていて脱水症状といわれ点滴を受けました。安静にして水分を摂るように注意して2日様子をみましたがやはり身体にか力が入らないような状態で再度検査してまだ脱水といわれて点滴を受けました。点滴をうけると一時的には気分は少しよくなりますが未だに調子が悪いです。下痢や嘔吐もありません。熱は一晩だけです。何故脱水症状になったのか原因がわかりません。ストレスや過労で脱水症状になるということはありますか。早く元気になるための方策はなんでしょう。