• 締切済み

デジカメを複数持っている方へ質問します。

rrrrrの回答

  • rrrrr
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.5

最近数台整理しましたが、今でも手元に8台あります。 主に使うのは 作品作りや子供の室内イベントにソニーF707 屋外や運動会でサブ(妻用)にパナのFZ1 散歩時にポケットにコニカのKD400 この3台です。 どんな状況でも撮れるという点でソニーの別格だと思います。

関連するQ&A

  • デジカメで何を撮ってますか?

    こんにちは。 現在APSカメラとおもちゃデジカメ(ミーツープラム)を持っています。 で、素朴な疑問です。 みなさんは、普通のカメラとデジカメでは、撮る対象物が違うのでしょうか?だとしたらどういう使い分けをされてますか? こんなの撮るんだったらデジカメがいいよ、っていうのがあれば、あわせて教えて下さい。

  • 腕時計が好きな方に質問

    過去に沢山類似の質問がありますが、あえて質問させていただきます。 私は腕時計を見るのが好きなんですが、腕時計を趣味にしていて(いなくても結構です)、二本以上お持ちの方に質問です。 (1)現在何本お持ちで、それらのお気に入りの理由は何ですか? (2)それらの使い分けは(仕事時、遊び用、眺めるだけ等)? 今後購入時の参考にしますので、なるべく庶民的な価格(売値十万以下位)の時計を紹介していただけたら嬉しいです。 教えて下さい。

  • デジカメの基本的な質問なんですが…。

    おはようございます。 近々、初めてのデジカメを買おうと思っています。 趣味で使う程度なので、特に高性能のカメラを求めていません。(値段重視です^^;) ネットで色々調べてみた結果、フジフィルムFinePix A500と言うカメラが安い割には高性能です。 これを購入しようと思ったのですが、 デジカメには、撮影した写真を記録するカードみたいなのがありますよね? SDカードでしたっけ…?(無知ですいません…。) フジフィルムのホームページを見てみると、SDではなくてXDと書かれています。 これはまったく違うものなのでしょうか? 違うとしたらSDとXDの使い分けみたいなのがあるのでしょうか? 値段はSDの方が安いみたいですが。 FinePix A500を買った場合にはどちらを買ったほうが良いと思われますか? もう一つ質問なんですが、 USBケーブルと言うのがありますよね? あれはデジカメとパソコンを繋げる役割をするケーブルのことですよね? FinePixには付属されているのでしょうか? 後、うちのパソコンにはUSB2.0と書かれているのですが、このカメラは対応していますか? あまりに無知で申し訳ないです。 カメラのホームページを乗せておきます。 詳しい方、宜しくお願いします。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixa500/index.html

  • デジカメの耐圧

    ソニーのRX100を使っているのですが レンズを引っこませた状態でどの程度の耐圧があるのか教えてください。 リュックやカバンにカメラを入れた状態で飛行機などに乗った際に カバンの一番の下に追いやられてしまい、 カバンの全体重がカメラにかかってしまうことがあります。 この際に10kg程度の重量がカメラにかかることになりますが この程度までは耐えられるのでしょうか? さすがに体重60kgの大人が上に乗っかったりすると壊れますよね? RX100に限らず一般的なカメラの耐圧についても教えてください、 コンデジよりも一眼レフの方がレンズが飛び出している分 耐圧が弱いでしょうか?

  • 女性の方に質問です

    女性が、男性を好きになる一番の理由はなんですか? また、嫌いになる一番の理由はなんですか?

  • デジカメが…(;_;)

    先程デジカメの電源をONにしたら、 レンズの部分が何度も前後?(出て来たり引っ込んだり)して、 カメラの場面が出ず、勝手に電源が切れたりしたのですが、 このような事が起こることがあるのでしょうか?(>_<) (ちなみに充電は十分にありました。) とりあえず今はそのようになりませんが(>_<) 回答下さると有り難いです(;_;)

  • 3~40代の女性の方、お気に入りのアクセサリー教えてください

    私は、アクセサリーは定番物しかありませんが、お気に入りは、一粒パールイヤリング(あこや)、一粒ダイヤネックレスです。 皆様の出番の多いアクセサリー、お気に入りを教えてください、よろしくお願いします。 次回購入の参考にさせていただきたく、投稿いたしました。

  • 粗さについての質問です。

    現在、大学で粗さ計測についての勉強をしております。 粗さを示すパラメータとして、算術平均粗さ Ra , 最大高さ Rz , 十点平均粗さ Rzjis があると学びましたが、この三つのパラメータについて、それぞれの長所・短所・主にどんな用途で用いられているのか(製品の面の粗さ評価やどのような場面での使い分けが有効であるのかなど)、またできれば十点平均粗さが今でも日本で使われ続けている理由を教えて頂きたいです。 ネットでいろいろなサイトを調べまわったのですが、なかなか要領が得られずどうすれば良いかと考えております。 宜しくお願いいたします。

  • バックのリフォームをされた方

    ブラックフォーマルのバックを捜して早10年、なかなか《これ!》というものには巡り遇わず… 入学式、卒業式くらいしか出番がないお気に入りのバック、あのタイプで金具がシルバーならなぁ…そうだ!! ということで リフォームをして貰おうと思い付きました。 バックのリフォームの経験がある方 お話を聞かせて下さい。

  • ホンダ フィットGEのヒューズ

    ホンダの二代目フィットに乗っています。 ドライブレコーダー等電源を必要とするものはライター?の所に挿し込む簡単なものしか使ったことがないのですが、ヒューズボックスを使ってみようと思っています。 検索をして調べると「13番アクセサリー電源20A」と「29番常時電源10A」とを使えると書いてありました。 この13番20Aと29番10Aはどういう使い分けをするものですか? 決定はしていませんがドライブレコーダーの他にバックモニターのカメラも付けてみたいと考えています。この場合は13番と20番を両方使うことになりますか? よろしくお願いいたします。