• ベストアンサー

フロントホイールだけ社外品に交換

フロントとリヤ一緒のほうがいいのでしょうか?走行に問題が無ければフロントだけで考えてます。乗ってるバイクはハーレーのダイナです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.2

全然問題ないです サイズさえ 適合していれば サイズ変更の場合 あちこちセッティングを合わせる必要有りますが まして カスタム当然のハーレーです バランス良く 見換えが悪くならなければOK あまりに違うデザインや 表面処理や色ですと 事故って 仮に交換と見えます。 その点の コーディネイトを楽しんで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ハーレーの社外ホイールに走行性能など気にする必要は全く有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハーレーダビッドソン フロント ホィールの違い

    教えてください! ハーレーダビッドソン フロント ホィールの違いについてです。 同じデザインで、ソフティル系の21インチ HD純正カスタム フロント ホィールとダイナ系21インチ HD純正カスタムホィールとの違いを教えてください。(ハブの幅が違うとか....?) また、型番以外での意分け方はどのようにすれば良いか教えてください。

  • フロントホイールが回らなくなります

    大型のロードバイクなのですが、1ヶ月くらい放置して乗ろうと思ったら、フロントホイールが回らなくなっていて 駐輪場から押し出すのにご近所のかたの力をお借りしてやっと出せました。 エンジンかけまして、いざスタートしようとしてもフロントホイールがなかなか回らずに何回かエンスト、やっと走り出せました。 その後は順調に走行出来て、戻って来てからは普通に手押しで動かせます。 これはフロント周りのどのあたりがかたくなってる可能性があるでしょうか。 ブレーキディスクあたりは異常はなかったと思います。 アクスルシャフトの問題でしょうか。 その場合どうメンテナンスすればよいでしょうか。 取り回ししているとフロントから、ヒューンヒューンとホイルが回るたびに音がします。

  • 社外のフロントスプリングを変えるとオーバーホールと同じことになるのでしょうか?

    GSX-R750の初期型に乗っていますがフロント、リア共にショックがへろへろです。オーバーホールか社外品に変えるか考えていますが ショップで売っているフロントスプリングに変えるとそれだけでオーバーホールしたことになるのでしょうか?それとも信用できるバイク屋で現状のノーマル品をオーバーホールしたほうが良いのでしょうか?

  • タイヤ交換

    今、バイクのタイヤ交換を考えてます。 リアが結構きてます。つるつるです。 よくこれで走ってたなと思うくらいです。 フロントは若干ひび割れが見えますが、まだ溝はあります。 なのでリアだけ交換しようと思っているのですが、 こういう交換ってありですか? 走行中問題が生じたりしませんか?

  • ホイールのオフセットについて聞きたいんですが

    ホイールのオフセットについて聞きたいんですが フロントとリアのオフセットの数値が フロントよりリアが何ミリ違ったら 走行中危険だとか リアがフロントより何ミリ違ってたら走行中危険だとあるんでしょうか? たとえば フロントが +43 リアが +35  だと 危険なんでしょうか?  うまく説明できなくてすみません。 分かる方 教えてください

  • フロント変速のバイク

    フロント変速のバイク 軽快にバイク旅行をしています。 ロードですが、リアのシングルがありますね。 変速機が無い分軽くできそうです。 ただ、多少変速もアップダウンの中で必要(欲しい)ですね。 そうするとリアの5段とか8段とかに一気になってしまいます。 更にはフロントの2枚、3枚と、、、。 リアに変速を入れたら2とか3段ではもったいないので5とか8でも重さ的に変わらないと思いますので 理解はできます。 逆に、リアをシングル、フロントのみ2枚、もしくは3枚というバイクはなぜ出て来ないのでしょうか? フロントの変速機?は比較的軽い(単純)のでそれほど重くならないで良いと思うのですが、、、。 (タブン何か問題があるのでしょうね) 作られない理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 社外ホイール交換について

    こんにちは。マツダアテンザに乗っています。 今度、ホイールを社外に交換する予定です。  OZレーシング PALLDIO 7.5-17 +48 某店に適合確認を依頼したら フェンダー加工やローダウンはせずに装着可能とのことでした。 しかし、フロント -7mm、リア -15mmで車検が通らない可能性があるとのこと。 車体からはみ出なければOKではないのでしょうか? また、私の車は現在、純正鉄ホイールです。 ナットも交換しないと見た目が悪いと思いますが どのよう物を購入すればよいのでしょう? 座とかはメーカーに確認した方が良いのでしょうか?

  • ピックアップ(リア⇔フロント交換)

    DuesenbergのDouble Catというモデルを使用しています。 フロントピックアップがCustom Duesenberg-DP90 リアピックアップがGrand Vintage Humbucker という構成です。 そこでフロントのP-90タイプとリアのハムバッカーを交換し(現在のリアをフロントに、フロントをリアに乗せかえ)たいのですが一般的に可能なことなのでしょうか? サイズは同じなので問題ないと思うのですが、ギブソン製ピックアップ等を調べるとリア用、フロント用と分かれているものもあり、不安です。 ご存知の方、回答よろしくお願い致します。

  • フロントと別メーカーのリアタイヤへの交換

    先日 ツーリング中に運悪くリアタイヤがビスを拾いパンクしたため 交換を考えています。 2年ほど前に前後タイヤとも同時に、同メーカー、同製品のタイヤに 交換し、 約12,000kmほどツーリング主体に走ってきました。フロントタイヤはまだ充分溝があり、 もう少し使えそうです。そこで次の点についてアドバイスをよろしく願います。    1.経済的な理由もあり出来たらリアタイヤだけ交換したいのです が、    リアだけの交換でも問題はないでしょうか?     2.リアだけ交換の場合 同メーカー、同製品にしたほうがいいか、    別メーカーでも問題は無いでしょうか?      3.別メーカーで交換した場合、用途(スポーツ走行、スポーツツーリング走行、    ツーリング走行など)は同じ物にしたほうがいいのでしょうか?    4.別メーカー、同用途のタイヤでもメーカーによってコンパウンド    の配合率などでかなりグリップ感、耐久性に違いがあるのでしょうか? ちなみに現状は タイヤ:メッツァラー RAODTECH 150/70ZR17 MC 69W            バイク:CB750(RC42)            走行用途:ツーリング中心             走行距離:約7,000km/年   以上よろしくお願いいたします。

  • タイヤ・ホイール マッチングについて教えて下さい

    平成8年式マークII JZX101に乗っているのですがタイヤ・ホイールを交換しようと思っているのですが・・ノーマルは フロント・リヤ 6J 205/65 15 オフセット+50 PCD114.3 だと思います 交換したいものは フロント・リヤ 7J 215/45 17 オフセット+38 PCD114.3 ×4本です ちゃんと着くでしょうか?そして走行上問題は無いでしょうか?是非 アドバイスを宜しくお願い致します

弟妹についての相談
このQ&Aのポイント
  • 中学生の妹が就寝中に兄に体を触られるという相談があり、対応方法に悩んでいます。
  • 妹は大事にされることを嫌がっており、外部に相談することもできず困っています。
  • 対応方法を知りたいため、若い男性の方にアドバイスを求めています。
回答を見る