• 締切済み

トイレの掃除方法・頻度、急な来客の対応

mason719の回答

  • mason719
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.4

お礼拝見しました。 マットだけ置いています。スリッパはなし。 カバーはむしろ座ったり触ったりがきれいじゃない気がして、やめました。 マットの洗濯頻度も2週間に1回くらいかな。 そもそも、共働きのお二人だけのお住まいなら、トイレはそんなに汚れないと思いますが、いかがでしょうか? 家事は、ちゃっちゃと楽しいうちに終えましょう。 そして、汚れたらすぐに拭く。ご主人にも汚してしまったら拭くようにお願いしましょう。 溜まった汚れより落ちやすく、楽です。 神経質にやってたら、続かないですよ(^^)/ ちなみに私は神経質で、中学の時に家をきれいに掃除して燃え尽きまして、大人になって楽にできるようになりました(笑)

関連するQ&A

  • トイレ掃除&トイレ掃除シート

    皆さんの家ではトイレ掃除の頻度はどのくらいですか?また、どこまで掃除し、どんな順番で掃除していますか? 私はあまり頻繁でないのでタオルかけ、タンク、便器、便座、床など一度に済ませちゃいます。(壁なども掃除しないといけないでしょうか?) あと、掃除の際、まず便器内をブラシでこすって、市販の掃除シートで上から拭いていくんですが、安物のシートを使っているのでちょっと拭いただけでモロモロになってしまい、一度に2~3枚使い、それでももたないので一回の掃除で6~7枚使います。これなら高いほうのシートを使った方が経済的なのかな?と思い出しました。皆さんの家ではどんな商品を使っていますか?トイレクイックルシートだと1枚で済みますか?また、トイレットペーパーに吹き付けて使うスプレー商品ってモロモロにならないんでしょうか? トイレ掃除に関するあらゆること教えてください!

  • ブラシを使わないトイレ掃除

    同居人が「トイレブラシが好きではない」と言います。 便器の中をゴシゴシして、流した際の水で洗ったとしても 菌のついたブラシが常にトイレに設置してあることや、 ブラシをブラシ置きに戻すときに便座に雫がたれることが 好ましくないらしいです。 便器のフチ裏(凹部分)を掃除する使い捨ての製品はCMで見ました。 ウェットティッシュ形式の床や便座を拭く製品も一般的です。 どちらも拭いたら流すことができますよね。 便器の水が溜まっている部分を掃除するのに使い捨ての物って ありますか? もしくは他に、ブラシを使わないで良い掃除方法、あるのでしょうか。 ご指導いただけたら嬉しいです。 ・掃除のいらないタイプの便器に替える ・ゴム手袋と軍手を2重にして手でこすって掃除する  (軍手を使い捨てる) この2点くらいしか思いつきませんが、正直これはとっても難しいです。

  • トイレ掃除の頻度と仕方

    皆さんはトイレ掃除はどのくらいの頻度でされていますか? 私は共働きのせいもあり(と言うと言い訳ですが;)、週に1度くらいでいいかなと思っていたのですが、先日トイレ掃除した2日後に便座の裏を見てみたら既に汚れておりショックを受けました。。。 今まではトイレ床は1日置きくらいにクイックルワイパー、全体は週に1度トイレクイックルとトイレにシャットという使い捨てのブラシで掃除をいていましたが、便座裏は毎日掃除した方がいいのでしょうか…しかしそうすると毎日トイレクイックルは不経済なので、トイレ掃除について良いやり方があれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。 因みに私はウォシュレットは1度も使った事がなく掃除した事もありません。この先も使わないと思いますが主人が使っており、ウォシュレット部分は主人が掃除すると言っていますが半月前に引っ越してから、今のところまだしていないようです。ここも掃除は必要ですよね?どのようにするのがいいのでしょうか?

  • トイレ掃除

    大便がこびり付いてたのでサンポール使ってブラシでこすりました。 まあ問題はその後の片付けです。さてこの糞まみれのブラシをどうしようと。 まずバケツの水を便器上で ブラシにかけて便器にもかけてそこそこきれいにして その後、再度便器にサンポールかけ全体をブラシでこすりました。 そして便器に水を流し、ブラシに水をかけて、その後拭き掃除やらを終え、バケツにブラシをいれ 風呂場へ。 風呂場でボディソープをバケツに入れ、その中でブラシをごしごしゆすぐ。 直接手では触れません。そしてそのバケツの水をあけたら自分の足にかかってしまいました。 風呂場だから仕方ないですが。すぐにシャワーで足の裏を洗いました。真水でですが。 ちょっと足汚いんじゃないかと心配してます。 その後手袋と雑巾もボディーソープで洗いました。 私のやり方でここがやりすぎとか、考えすぎとか、もっとこうしたらっていうのあれば教えてください。 そしてもうひとつ、よく見たら便座に中性洗剤で掃除してください。ブラシやたわしは使用しないでくださいと。スポンジでとかいてありました。。 トイレ掃除をスポンジでなんて。。。 守ってる人いるのでしょうか?

  • トイレの掃除

    トイレの便器を掃除するときに、ブラシを使っています。どこにでも売っているようなトイレ掃除用のやつです。 よくわからないんですが、掃除し終わったあとに、私はブラシを片手に数十秒間、便器の前にいます。水気を切るためです。 これって皆、そうしてるんですか?それとも、何か良い方法があるんでしょうか? よく水気を切ったつもりでも、後で見るとブラシ受けに水がたまっていて、黒ずんでいたりします。これは仕方がないこと?その度に洗うのでしょうか?

  • トイレ掃除ができない…解決策はないでしょうか。

    20代後半の女です。どうしてもトイレ掃除ができずにいます。 トイレを覗き込むような体勢をとると、吐き気がして、胃にものがあればそのまま嘔吐、なければ過呼吸みたいになります。 トイレブラシにしても、購入はなんともないのですが、一度便座にいれたものがそのままそこにあることに耐えられず、使い捨てにしてしまったことが何度もあります。 原因として自分で思いつくのは、学生時いじめを受けていたとき、学校のトイレで複数人に押さえつけられて便座に顔を突っ込まれそうになり必死で耐えようとした記憶や、便座にいれて濡れたトイレブラシを口や服に突っ込まれた記憶。あと、社会に出たとき慣れない飲酒をしなければならないと無理をして、店舗や自宅のトイレで嘔吐した記憶です。 とにかく、普通に用をたすためにトイレにいるのは平気ですが、トイレ内で立って下を向く、膝をつくという行為をするとダメで、便座を閉めて床だけを立ったまま使えるクイックルワイパー的なもので拭くのが限界です。きちんと雑巾掛けや便器内の掃除もしたいのにできません。 トラウマとして思い当たるものがあるとはいえ異常だと思うし、これから家庭やこどもを持ったときこんなことではいけないと悩んでいます。克服する方法やよさそうなお掃除グッズがあれば教えてほしいです。

  • 【トイレ掃除】「便座の裏」の洗い方

    トイレ掃除についての質問です。 便座の裏を便器内を洗ったブラシで洗う女性がいてびっくりしました!! このことについて、皆さんはどのようなご意見をもたれますか?

  • トイレの使い捨てシート

    洋式トイレの悩みです。 男性が用を足したあと 尿が便座を伝って、床まで汚れてしまいます。 布のトイレマットでは 微妙に便器との隙間があるし ストッパーを使ってもやはり少しは動いてしまうので これではカバーできません。 使い捨てのマットがあるようですが 私が見たものは普通のマットの大きさなので 使い捨てにはもったいない気がします。 理想は最低限の大きさでトイレの便器の根元に置けて (便座から伝ってくる尿さえカバーできればいい) 使い捨てのシートがほしいのですが そういう商品をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? そのシートの上に布のマットを置いて使いたいのです。

  • トイレ掃除に・・・

    こんにちは。 標記の件について、トイレットペーパーを使いますか? 使うとしたらどのように使いますか? 私は、便座の裏が当たる陶器部分やウォシュレットのノズル、ブラシホルダーを拭くのに ペーパーを使って洗剤を含ませて拭いています。 他はクイックルのお掃除シートで拭いています。 なぜこのように質問したかと申しますと 姑が「勿体ない」と言い出しました。 トイレ2ケ所1回の掃除に1ロールまるまる使うわけではないし、と思うのですが。 それに小姑がウォシュレットで洗うのはいいのですが、どういう使い方をしているのか分かりませんが、便座が水浸しになるのです。 横着なことに、それを拭くわけでもなく、後で私が入るようなことがあると、濡れて気持ち悪いから便座を手っ取り早くトイレットペーパーで拭くのですが・・・ 皆様の方法をご教示ください。

  • トイレ掃除、皆さんはどこまで許せますか?

    最近コンビニでアルバイトを始めたのですが、店長さんに教えてもらったトイレ掃除の方法にちょっと疑問を感じてしまいました。 トイレの掃除に使う雑巾がありますよね? それが、便器周り(ふちや便座など)と戸棚やドアノブ共用なんです。 洋式便器のふちの黄ばみとかを拭く際、便器に溜まった水に雑巾の端が浸かっちゃったりもします。 その雑巾をささっとバケツの水でゆすいで、そのまま戸棚や扉(トイレ側と店側両方)を拭いちゃうんです。 さすがに便器内はブラシと洗剤ですが、ふちや便座にも結構排泄物の汚れってついてますよね・・・。 ちなみにすべて水拭きで、雑巾も水洗いです。 洗剤は使いませんし、流せる紙のクリーナーも置いてません。 私は潔癖症なので、かなり気になってしまいました。 性格上気にし過ぎているのかとも思うのですが・・・。 普通のトイレ掃除ってこんなものなんでしょうか? それともやっぱり汚いと思いますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 また、家庭でもバイト先でも構いませんので、「うちはこうしてた」などの体験談も添えていただけると助かります。