• ベストアンサー

LOGOS HELLO KITTYのリュック

gti-driverの回答

回答No.1

ザックは防水ではないです。 内側にウレタンコーティングがされている生地でも気休め的なものでしかないので、雨が降れば濡れます。 ザックカバーというものをかぶせて雨を防ぐけど、荷物は湿るので大事なものはビニールにいれるとかするものです。

meranins
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。ビニールでパッッキングも大事ですよね。

関連するQ&A

  • こんなリュックを探してます!

    僕は大学生です。 高校時代からずっと使っていたリュックがボロボロになってしまい、そろそろ替えどきかなーと思ってます。 近くのデパートにリュック専門店みたいなのがあったのですが、どれもお高い・・・ Amazonとかで皆さんがオススメできるような物があれば教えてください! ちなみにリュックのスペックはこんなのがいいです。 ・大学でノートPCを使うので、それを入れるため大容量であること ・僕はぶっちゃけオシャレな人ではないのでデザインは気にしないのですが、一応大学生なのでそれなりにシンプルなものを ・できれば防水とか丈夫なもの ・あとできれば学生に優しいお値段(~7000円くらいまで) ・Amazonで買える オススメなものがあったらぜひ教えてください!

  • キティ-ちゃんの乗用玩具について

    ”おさんぽハロ-キティ-”という、いわゆる1歳前位から対象の室内で使えるタイヤ4本ついた乗用玩具を探しています。 全体の色が赤で、ボタンを押すと正面のキティ-とミミ-が仲良くジャンプするといったもので、色々おもちゃ屋さんに行ったり、あまりネット購入したこと無いのですが、自分なりに調べてみたりしたのですが、”わくわくハロ-キティ-”といった商品にリニュ-アルしたみたいで、デザインも色も変わったみたいなのです。 先日友人の家に行ったとき、その赤い”おさんぽハロ-キティ-”の方があり、うちの娘が大変興味を示して(キティ-ちゃんと赤いおもちゃが好きなので)出来ればその”おさんぽハロ-キティ”を購入したいのですが、何処でどの様に購入できるのかわかりません・・!  友人は、かなり前にプレゼントで頂いたけど多分トイザラスかジャスコなどのおもちゃコ-ナ-に売ってたんじゃないかな。・・と言っていましたが、今は、違うデザインのものしか見当たりません。。 ネット購入できるサイトなど、ご存知でしたら是非教えて下さい。。

  • おしゃれな二気室ザック

    アウトドアに対応できるデザイン性に優れた上下に分かれた二気室リュックサックを探しています。 野外やハイキングでの写真撮影が主な用途です。防水性を考慮していることが条件です。 商品例を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SWISSWINとYESOリュック オススメは?

    SWISSWINとYESOのリュック、どちらも楽天で送料込4千円弱。デザインの好みは別として、どちらが丈夫でオススメですか?(男子高校生通学用) それからSWISSWINの方は同じ商品でもAmazonで3千円弱でした。レビューも悪くありません。安く買えるのはうれしい事ですが、この価格帯の商品が千円も違うと少し不安です。このくらいの差はよくあるのでしょうか?

  • LOGOS(ロゴス)のテント選び

    初めての質問なので不備がありましたら申し訳有りません 来週から1週間東北のボランティアに行くためにテントを購入しようと考えてるのですが テントを買ったことが無いので、みなさんの意見を参考に選ぼうと思っています 予算を1万以内で色々と調べたのですが、この2点に絞りました 今後ツーリング、キャンプ目的で使う可能性もあるものとして今回以外での使用も考えています Q-TOP ドーム3-K-Z  amazon=9560円 http://www.logos-co.com/products/info/71457609 と pLasα ソロトレックドーム-Z  amazon=9828円 http://www.logos-co.com/products/info/71801738 です。 面白そうだなと、感じてるのはソロトレックドームなのですが、 私の身長が184cmあるので、 200cmのインナーが実質190cmに、もしなるとしたら結構きついかなと…(想像) そして、ソロトレックドームは片側にしかメッシュが無さそうなので(画像から判断)、室内に湿気が溜まりやすいのでは? という不安点もあります。 ドーム3での心配点は、今回はどんな天候でもテントでの生活を強要されます その点で行くと、ドーム3はフロアの素材がPEラミネートクロスで耐水圧を表記されてないので不安です… でも雨天時の湿気を考えるとこっちの方が良いのでしょうか…? 雨のフロアはグランドシート(?)とかいうものを下に敷けば問題ないのか という点も添えて教えていただけると幸いです。 自分なりには調べたのですがこれ以外で1万円以内でかつフライシートで前室付きのお勧めがあればそれも参考にしたいので知ってましたら教えてください とりあえず出発まで1週間を切っているのとネットでの購入を考えているので今週末中には決めたいと思っています 追記として:キャンプ生活をする中でのお勧めの商品があれば添えて教えていただけると助かります(安いのを)

  • 彼女へのクリスマスプレゼント

    こんにちは 僕は今中学3年です。クリスマスに彼女にプレゼントを渡そうと思っています。 彼女はキャラクターの「ハローキティ」が好きで、前々からプレゼントはキティのものがいいと言ってました。 ですが中学生なので1000~5000円が限度です。 キティの商品は高いと聞きますが、何か彼女が喜びそうで、上の予算で間に合うものはないですか?教えてください。

  • アウトドアメーカーに詳しい方、教えてください

    以前、アウトドアメーカーが避難用具を販売しているというテレビ通販か、雑誌の通販で見ました。 後でネットで調べてゆっくり考えよう…と思っていたのですが、もともとアウトドアメーカーに詳しくないので名前を忘れてしまいました。 宣伝で印象に残ったのは、アウトドアメーカーの商品だからリュックが銀色とかではなく、タウンユースもOKそうなリュックでした。そのリュックにもメーカーのロゴが入っていたと思います。色は2色あって、値段は3万前後だったと思います。 今頭に浮かぶアウトドアメーカーのブランドで検索しても、見つかりません。もしかすると、通販オリジナルだったのか…? 何か情報があったらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 冬の釣り 雨と寒さ対策ウエア(ロゴスorメーカー)

    宜しくお願いします。 冬の寒さと雨対策のウエアを探しています。 ショアジギングをしております。 予算は2万円前後~2万5千円まで。 あるいは、1万円以内の安いもの。この2パターンで考えています。 そこで質問です。 ロゴスという防寒防水のレインウエアーが8000円ほどでネットで売っておりますが、これと比較して釣り具メーカー(ダイワやシマノ)が販売する20000円ほどのレインウエアーは、どちらがおすすめでしょうか? もちろん、お高い釣り具メーカーの方が機能性なども含め釣りに特化しているとおもいます。 ですが、寒さや防水対策としてならロゴスとさほど大差ないものでしょうか? ゴアテックスを使った高級品もメーカーは出していますが、そこまで高いのは候補に入れていません。 希望性能としては次の順です。 1、防寒(かなりの寒がりで寒いのが大嫌いです。ですのでこれが1番) 2、お値段(正直、ロゴスで大丈夫と言われれば1万円ほどで即買いします。) 3、主に堤防とサーフからの釣りです。キャスティングがスムーズになれいいかな? 4、防水はそこそこでOK(豪雨での釣りは想定していません。) いかがでしょうか? ロゴスという中途半端な値段の物を買うより、 やはり釣り具メーカーの2万前後を買った方がよろしいでしょうか? もしそうならどのメーカーの商品がおすすめですか? 質問ばかりで申し訳ありません。 優しい方、宜しく回答くださいませ。

  • 【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリー

    【保冷剤】ロゴスの倍速凍結シリーズとー16℃シリーズだとリュックサックの背中の部分に当てて1日登山した場合、どちらの方が先に完全に解凍されて生ぬるくなりますか? −16℃タイプの方がすぐに生ぬるくなる感じが説明書きからみると思うのですが、ー16℃タイプの方が値段が高いです。 氷点下を長時間持続するのは倍速凍結モデルで合ってますか? あと倍速凍結とか−16℃とか要らないんで、ロゴスの900g Lサイズぐらいの大きさで最も長く長時間氷点下を持続出来る同サイズの他社製品の保冷板があればおすすめを教えてください。 またおすすめの理由も併記してください。よろしくお願い致します。 あと900g Lサイズの保冷板が入る保冷ベストまたは保冷リュックサックのおすすめがあれば教えてください。

  • ハローキティ

    ふと疑問に思いました。 キティちゃんの本名ってなんだろう。 おそらく、「キティ ○○」とラストネームがあると思うのですが。 それから「キティ」自体、愛称かもしれないですよね。 どなたか本名を知ってる方がいらっしゃいましたら、 ひまなときにでも教えてください。 宜しくお願いいたします。