• 締切済み

剣道をするときには?

剣道をしようと思っているのですが、視力が悪いのでメガネをかけています。 メガネをかけて剣道をやるのは大変だそうです。 剣道専用のメガネもあるようなのですが、この際コンタクトにしようかとも思っています。 剣道用のメガネって高いような気がするのですが、どうすればいいと思いますか? また、坊主には裸眼(コンタクト)とメガネのどちらが似合いますか?

  • 武道
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

 どの程度の視力ですか?  コンタクトで剣道している人、結構いますよ。  でもやっぱり多少ずれることはあるようです。  似合う似合わないはなんとも・・

関連するQ&A

  • 剣道のときに使える眼鏡

    中1娘が 部活で剣道を 始めました。 視力が0・1以下で 普段は 眼鏡を かけて生活しています。 現在 稽古中は 裸眼で 面をつけています。 打ちが遅い。相手に真っ直ぐ当たらない。・・・など 初心者だからかもしれませんが、上達が 遅いようなので 視力も 関係してるかなと思い 質問です。 眼鏡をかけて剣道をした方がいいですか? 専用の眼鏡は、どこで買えますか? 近所の眼鏡屋さんには スポーツ用のゴムバンドしか ありませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 剣道用メガネの調達、自作について

    いつもご回答を有難うございます。 剣道中にメガネを使うつもりです。 面をしている練習中に視力の低いのを補正するには、 コンタクトレンズを使う、剣道用メガネを使う、普通のメガネをそのまま使う、 などの方法などの例がインターネットを調べて見つかりました。 コストの関係から、手持ちの普通のメガネを加工して、 つまりツル(メガネのうち、レンなどを除いた、 耳に引っ掛ける部分)だけをゴムか紐に 自分で交換して使おうかと思っています。 そこで質問ですが、 (1)皆さんは自分で普通のメガネのツルだけを交換して 剣道用にされている方はいらっしゃるでしょうか? (2)また、もしそうされている方がいらっしゃったら、 ツルに向いた部材(ゴムバンドなど?)や加工のコツの 調達方法などありましたら教えて下さい。 なお、補足ですが、 ・コンタクトはソフトとハードの2種類がありますが、 ソフトの方が自分用のものは安価でした。 剣道用のメガネというのは、ツル部分がゴムや布などで 練習専用のもの、及びツルが日常のものと見た目が あまり違いがない練習と日常で兼用のものがあるようです。 普通のメガネとは、剣道の面を被って練習中に使うことを 特に想定して作られていないメガネのことです。 ・私自身は日常でメガネを使用しております。 剣道用(スポーツ用のメガネ)は持っておりません。 日常で使用しているメガネを新調したので、 古い方のレンズを剣道用にと思っております。 (別のフレームに移し変える過程で、レンズの周囲を 削るので視野は多少狭くなりますが、 自分には特に問題ありません。) ・剣道用メガネに、手持ちの普通のメガネのレンズだけを 流用することは、お店で剣道用メガネをかけて 実際に自分の面をかぶって確認済みです。 ・面を購入した武道具店では、普通のメガネでも 面の中で一応は使えるということ でした。ただ、やはり普通のメガネでは、練習中で メガネが壊れやすいと剣道場の方から教えていただきました。 手持ちの普通のメガネをかけて 自分の面をかぶってみたところ一応は使えそうでした。 ・コンタクトの調達のほうが、剣道用のメガネを調達するより安いのですが、 私の場合、検討しているソフトタイプのコンタクトが ちょっと目に入りにくいので、 そのコンタクトを練習に使うのは保留中です。いずれ、コンタクトは 日常でも使う可能性がありますが、当面、 剣道の練習にはメガネを考えております。 ・既存の手持ちのメガネを専門店で (a)剣道専用のメガネフレームに入れるのも、 (b)剣道の面に入り日常でも使えるようなフレームに入れるのも、 フレーム代金と加工賃を合わせてともに専門店で14,000円位でした。 ただ、中古のフレームもネット市場にあるようですが、 自分が調べた剣道用のメガネ(メガネフレーム)に関しては、 新品と1000円から2000円の差しかないようでした。 そこで、古い方のメガネのツル部分だけを、 自分でゴムバンドなどに交換して 安上がりにならないか(剣道用フレーム代+加工費の節約に) 検討しております。 ・剣道は子供のときに取得した1級です。 他人の面の中の表情がほとんど見えず、 また他人の稽古の様子も見えないので メガネかコンタクトを探しております。 視力は0.1以下です。 ・東京都に在住の社会人(男、30代)です。 一週間から一ヶ月程度、ゆっくり 探そうと思っております。 もしご経験の方がございましたら、 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 剣道は、メガネ?orコンタクト?

    こんにちは。剣道をしようと思い、色々な道場を探しています。 ところで、私は目が悪く、普段はコンタクト(ハード)をしています。剣道をする際には、メガネとコンタクト(ハードorソフト)のどちらがいいのでしょうか?剣道をされている方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 中高年からの剣道

    30代後半です。 剣道を始めようかと思いました。 高校の武道の時間にやった程度の初心者です。 試合での勝ち負けにはあまり興味がなく、精神面や肉体的な鍛錬をしたいです。 疑問点がいくつかあります。 会費は月1000円と安いのですが、なぜこんなに安いのでしょうか。 師範の方は給料をもらっていないのでしょうか。 始めるのが遅すぎるということはありますでしょうか。 順当に行くと何段くらいまでは可能でしょうか。 道具がかなり高いという情報がありますが、どの程度のお金がかかるのでしょうか。 眼鏡がないと見えないくらい視力が悪いのですが、眼鏡やコンタクトを使用しても大丈夫でしょうか。 剣道以外で、お金がかからないで、怪我の危険が少ない武道はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 目に悪い事

    自分は視力が非常に悪いです。 なのでメガネやコンタクトをします。 知人などから、聞いたのですが目が悪くて裸眼でいるとさらに目が悪くなると聞きました。 メガネでいると、視力が落ちるとも聞きました。 いろんな情報がありすぎて、なにが本当かわかりません。 コンタクト、メガネ、裸眼の中で一番何が目に悪いんでしょうか? 詳しい方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 裸眼での生活は目に良いことですか?

    視力の悪い人はメガネやコンタクトなしで、裸眼で生活したら視力がアップしたりしますか? 私は強度の近視でメガネを外すと、全くぼやけて見えません。コンタクトは使用していません。 一日中メガネをしていると、目がすごく疲れるのでメガネに頼らず合間に、少しの時間でも裸眼で普段生活したいのですが、これは目にとって良いものでしょうか? 前に(視力の悪い人が裸眼で生活する)という実験で、何日間か試したところ視力回復した、という話を聞いたことがあったので気になり質問しました。 もし本当ならその関連の本や、サイトがあれば教えてください!

  • 眼鏡とかって裸眼より濃く見える気が・・・

    私は視力が今裸眼で0,1です。3年前は裸眼で1,0でした。 裸眼で1、0のときは周りの景色なども普通に見えていました。 視力が0,1になって眼鏡とかコンタクトレンズをするようになってからは外の景色とか人の顔とかが裸眼で1、0のときより非常に濃く見えてしまいます。コンタクトとか眼鏡とかって周りが濃くうつって見えるのでしょうか?それとも私の目がどこか異常があるんでしょうか?

  • 常にメガネorコンタクトをすべきでしょうか?

    私の視力は、裸眼で右0.2 左0.3です。 メガネをかけると左右とも1.0以上あります。 私は、普段は裸眼で過ごしていて必要なときはメガネをするという感じで、 この裸眼の視力で生活していても特に不自由はないんですが やはりこの視力だと常にメガネあるいはコンタクトをしておいたほうがいいのでしょうか?

  • 視力0.1→1.0

    とある会社の採用資格に裸眼もしくは矯正視力が両眼とも1.0以上という条件があるのですが、 私の裸眼視力はおそらく0.1にも満たないような状態です。 コンタクトや眼鏡でいきなり1.0にすることは可能でしょうか? いくらなんでも無理ですかね。 恥ずかしながらコンタクトや眼鏡の知識が全くないので…。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう