• 締切済み

相手の特定

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1

メールヘッダの読み方について http://popup2.tok2.com/home/newbie/defense/mail-header.html http://www.puni.net/~mimori/header/ 「Received」の後に書かれた「from」の後が一致すると怪しいといえます。

関連するQ&A

  • 特定の相手にだけメールが送れません

    この間まで普通にメールをお互い送受信できていたのですが、急にできなくなりました。メールアドレスは確実に合っています。 こちらからメールを送るとMAILER-DAEMONからメッセージが届かなかったというメールが返ってきますので送れません。 相手からのメールは届くのですが、 X-Apparently-To: 私のアドレスvia000.000.00.00; Tue, 12 Sep 2006 02:33:27 +0900 Authentication-Results: mta121.mail.tnz.yahoo.co.jpfrom=inter7.jp; domainkeys=neutral (no sig) X-Originating-IP: [000.000.000.00] Return-Path: 相手のアドレス Received: from 000.000.000.00 (HELO sus.inter7.jp) (000.000.000.00)by mta121.mail.tnz.yahoo.co.jp with SMTP; Tue, 12 Sep 2006 02:33:26 +0900 Received: (qmail 27172 invoked by uid 507); 12 Sep 2006 02:33:26 +0900 Date: 12 Sep 2006 02:33:26 +0900 Message-ID: <xxxxxxxxxxxx.qmail@sus.inter7.jp> To: 私のアドレス Subject: こんばんは MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Webmail-inter7 X-Priority: 3 From: "相手のアドレス Content-Length: 676 こんな長いのがくっついてきます。 どうしたら送信できるようになるでしょうか? 相手は受信拒否設定はしていないと言ってます。 よろしくお願いします。

  • niftyメール 特定のメールだけ届かない

    @niftyで、メールを使っています。 特定のメールアドレスから、メールが届きません。 迷惑メール対策として、@niftyで下記の設定をしています。 @nifty ID宛メール拒否設定 @nifty ID宛メールを受信しない 受信拒否アドレス 設定なし 受信拒否条件 設定なし 迷惑メールフォルダー 有効 メールソフトでの受信 受信しない セーフリスト←こちらにその届かないメールアドレスを登録しています。 何が問題なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 迷惑メール

    迷惑メールについて質問です。毎日大量の迷惑メールを受信していますが、アドレスが一致しているのならともかく不一致のものまで受信する事があるのですが、どうにかならないものでしょうか。

  • アウトルック2003でメール受信が出来ない・・・

    アウトルック2003を使っています。昨日まで何の問題もなく使えていたのですが、突然メールの受信だけ出来なくなってしまいました。(送信は出来ています。) 送受信ボタンをクリックすると、以下のエラーメッセージが表示されますが、何を意味しているのでしょうか? 「タスク 'pop.nifty.com - 受信中' はエラー(0x80042110)を報告しました:使用しているPOP3サーバーは矛盾した情報を提供しています。STATコマンドによって返されたメッセージの数が、UIDLまたはLISTコマンドによって返されたアイテムの数と一致しません。POP3またはインターネットサービスプロバイダに問い合わせてください。」 プロバイダはniftyを使っています。アドレスはpop.nifty.comです。 昨日まで何の問題もなく使えていたため、設定などが間違っている可能性は低いかと思います。 上記のメッセージの意味も分かりません。 よろしくお願いします。

  • Yahoo オークション 落札者取り消し時

    落札後に連絡が取れずに取り消しをする際、以下のメッセージが出ます。 「入札取り消し、または落札者削除の際にブラックリストに登録すると、対象のYahoo! JAPAN IDおよび、同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN IDも同時に制限できます。」 これは何を基準に同一人物と判別しているのでしょうか? ID登録時の名前? メールアドレス? 最近、一度取り消しをした人物が、他のIDで入札、落札後に再びID取り消しという目に遭っており、ここでいう同一人物の基準が疑わしく感じています。

  • フリーメールで相手を特定できますか?

    パソコンに詳しくないので教えて下さい。 最近ネット上で知り合った人とメールの交換をしています。 今までは知り合ったページ内のメッセージ交換みたいな機能を使って、メール交換していましたが、フリーメールでもいいので、メールでやり取りしませんか?と相手から言われました。 フリーメールのアドレスは取得しているし、私もいちいちそのホームページにアクセスして、ID、パスワードを入れてメッセージを見るのが面倒なので、別にいいかなぁと思っていますが、感じのいい人とはいえ、実際顔も知らない人なので、ちょっと警戒しているところもあります。フリーメールで相手の情報はわかるものなんですか?過去の質問履歴を検索すると、IPアドレスとかから、例えばgooのフリーメールでメールして、同じパソコンから今度はYahooのフリーメールで同じ人にメールすると、相手は同じ人が違うアドレスから送っているのがわかるとありました。わかってもその程度なのか詳しい方教えて下さい。

  • Outlook6である特定の相手から添付ファイル付きのメールが届きません。。。

    Outlook6で決まった特定の相手からの添付ファイルが届きません。。。 ある特定の相手が私(受信者)のパソコンに対して文字だけのメールは送れますが、添付ファイル(EXCELファイルや画像)付きのメールを送るとその後にエラーが返ってくるそうです。 エラー内容は以下になります。 『 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ○○私(受信者)のアドレス○○ 件名 '○○○○', アカウント : '○○○○', サーバー : ○○○○, プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '553 5.3.0 <○○私(受信者)のアドレス○○>... Please receive your mail before sending', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 553, エラー番号 : 0x800CCC79 』 アドレスは間違っていませんので、送り間違いではないと思います。 私以外のパソコンには問題なく送れるそうです。 私(受信者)のパソコンには、その他の相手からの添付ファイル付きのメールは問題なく届いています。 特にこちらで何か設定した覚えがなく、全ての相手から添付ファイルが届くようにしたいと思っています。 双方のパソコン共に、使っているメールソフトはOutlook6で、ウィルスバスター2008を入れています。OSはXPです。 ウィルスバスターの機能としてOutlookに表示されている迷惑メール対策ツールの 『禁止するアドレス』 に指定している相手はいません。 また 『不正侵入対策/ネットワーク管理』 のセキュリティレベルは 『最小限』 です。 『フィッシング詐欺/迷惑メール対策』 の中にあるフィッシング詐欺対策レベルは 『低』 です。 特定の相手から来るメールの添付ファイルを、サーバーが拒否や許可を選択できるようにする方法などがあるのでしょうか。因みにプロバイダは 『SO-NET』 です。 もし選択できるのであれば許可できるようにしたいです。 これはウィルスバスター2008の影響でしょうか。 因みに以前、ウィルスバスター2007を使用していた時は問題なく添付ファイル付きメールのやりとりはできていました。 それともSO-NETのメールサーバーに問題があるのでしょうか。 ご返答よろしくお願い致します。

  • windowsメールに警告が。

    昨日から、電子書名付き電メールに、下記のような警告が表示されます。 前日までは、このようなことは、ありませんでした。 どうしたら、良いでしょうか。 このメッセージには、セキュリティの問題 があります。 強調表示されたアイテムを確認してください: メッセージは改ざんされていません。 署名のデジタル ID は信頼されています。 デジタル ID は失効していません。 差出人の電子メール アドレスとデジタル ID の電子メール アドレスは一致しています。 デジタル ID が失効されていないか、この証明書の失効情報を判別できませんでした。 デジタル ID に他の問題が発生しました。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • Gmail で特定メールアドレスを受信できない。

    今までに数回うけとっていたメールアドレスからのメールをGmailが受信しなくなりこまっています。(迷惑フォルダにも入ってない。) 受け取ることができなくなる直前のメール(私が最後に受信したメール)の送付先の横に、添付した画像のように「?」マークがついていました。 「Gmail では、このメールが(スパム発信者からではなく)本当に XXXXX.com から送信されたメールであることを確認できませんでした。」 とのエラーメッセージが表示されます。 どのようにしたら、このメールアドレスからのメールを再度受信できるようになるのか、ご教授お願いいたします。

  • 迷惑メールについて

    アドレスを変更して間もないのにやってきた迷惑メールを、知らずに開けてからどっと来るようになり、アドレスの変更をしてしばらくしてまた来初め、その後は開けることなく削除するようにしてます。 悩まされ続けている迷惑メールで最近気がついたのは、開く前に該当メールを右クリック→プロパティ→詳細→メッセージのソースを見たとき、TO のアドレスで@マーク以後は同じなのに@の前は違うあて先になっていました。 何でこういうアドレスのものが私のところに来るのか分かりません。 何か設定ミスがあるのでしょうか?