• ベストアンサー

信用倍率

信用倍率が高いということは実質的にどういう状況を示してるのでしょうか? また信用倍率が高く(10倍以上)、出来高をそれなりに伴いながら、下げが続いている状況だと、その先、どのような展開が予想されるのでしょうか?? 素人なので、専門用語無添加でお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

信用取引は、6ヶ月以内に買っているなら売る、売っているなら買うということで返さなくてはなりません。これが基本的なルールです。 そこで、信用倍率が10倍を超えていると言うことは、少なくても半年以内に売らなくてはならない人が買わなくてはならない人の10倍はいると言うことです。これが一点目。 次に下げが続いていると言うことは買っている人は損をしていて、売っている人は得をしていると言うことです。ということは、損をしている人が得をしている人の10倍はいると言うことです。で、信用取引というのは自分の資金以上に株を買っている人が多く、株価が下がって評価損がでると、追証といって追加で現金を入れなければなりません。そのお金がない人はこれ以上の損失を避けるために、売って取引を終了させようとします。これが二点目。 上記の二点により一気に株価を下げると売って返済しようとする人がたくさんたくさん出てきます。売りたい人がたくさんいれば株価が下がるのが常です。 ということは、その返済をほとんどの人がするまで、「株価が下がる」「売って返済する」「そのせいでまた株価が下がる」という繰り返しになり、さげがとまらなくなるわけです。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • blank_out
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

結論から言うと「予想は出来ません」。 相場はそう単純なものではありません。 marutarouさんの書かれた情報だけから強いて判断すると、素人が手を出すべき銘柄ではありません。 下げが続いているにも関わらず大きな出来高を伴っていると言うのは自然な取引では考え難い事の一つです。。 #この場合、基準となるのは浮動株式の数との比較においてなのですが・・・今回はその基準が分らないので以下はあやふやな想像と考えて下さい。 つまり、下げの局面で意図的に大量の買いを入れている個人なり組織なりがいると言う可能性があります。 しかも、信用買いを使って大きな利益を得ようとしている可能性大。 いわゆる仕手筋ってやつです。 この仕手筋は最後になんらかの形で暴騰を起こして、大きな利益を得ようとしています。 なので、そいつに乗るって手もあるんですが、それは禁じ手にした方が良いでしょう。 理由は二つ。 1)仕手筋のからんだ株は暴騰しても急落するので、素人がからんでも損をする事が多い 2)仕手筋も失敗する。暴騰が起こらない事も・・・。 で、以上も不完全な情報から想像したに過ぎない事なので、間違っている可能性は大です。 仮に必要な情報が手に入ったとしても、先行きの予想は不可能だと思っていた方が宜しいかと思います。

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 信用倍率による投資判断

    株の初心者です。どうかみなさま教えてください。 過去の質問と回答と見て「信用倍率が高いと上値が重い」ということは分かったのですがもう少しつっこんで教えていただきたいと思います。 私は最近、信用倍率が2百数十倍の銘柄を購入したのですが、かなりの高確率でこの銘柄の株価は下落していくといえるのでしょうか? 信用倍率だけで素人が「上がりやすい」「下がりやすい」と判断して買ってもそんな単純にうまくいくとは思えないのですが・・・  倍率200倍を超えていても株価がぐんぐん上がった事例等あれば教えてください。 また「倍率を気にするな」とか「かなりの高確率で下落するから早く売るべきだ」というアドバイスでも結構です。(できれば納得できるような根拠を添えてもらえると勉強になるので助かります。) 銘柄を明かしてないため、アドバイス難しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 信用倍率のスクリーニングが出来る所ご存知ですか

    信用倍率でスクリーニングが出来るサイトを探してますが見つかりませんでした。 信用倍率高、低ランキングや信用買、売残ランキングではなく 例えば信用倍率2倍以下 信用倍率1倍以上など倍率を入力し全銘柄からスクリーニングするものです。 どなたかご存知の方おられましたら、お教え下さい。 宜しくお願い致します。 なんと呼べばいいのかちょっとわかりませんが 出来れば週ごとに発表されてるものだけでなく 日証金で毎日発表されてるものでもスクリーニングかけられると有難いです。 そのような場所なければ、ないとおっしゃって頂けると有難いです。

  • 信用倍率が高くなる銘柄って何か特徴があるのですか

    株式の取引には現物取引と信用取引がありますよね。 皆さんはどのように使い分けていらっしゃいますか? 例えば、株価が下落すると予想している場合、信用売りすることが多いのではないでしょうか。 (現物取引で価格下落時に利益の出るポジションを組むのは困難) つまり信用倍率の低い銘柄は価格下落を予想して信用売りしている人が多いと想像することができます。 ここからが本題です。 株価が上昇すると予想した場合、皆さんは現物買いしますか信用買いしますか? 現物買いしたならば株価が上がるのみで信用倍率は変化しないはずです。 信用買いした場合、信用倍率が上昇します。 つまり、信用倍率が高い銘柄とは信用買いする人が多い銘柄なのです。(当たり前ですみません) ここで疑問に思ったのは、なぜ現物買いでなく信用買いなのかと言うことです。 現物でなく、信用で買いたくなる銘柄というのがあるのでしょうか? もしかしたら、投資家により現物取引派と信用取引派がいるのかもしれません。 そうであれば、現物取引派ではなく信用取引派に特に好まれる銘柄が存在するのか、と言い換えることができるのかもしれません。 買う人がいるから        →   株価が上がる 信用買いする人がいるから  →   信用倍率が上がる なぜ、現物買いではなく信用買いなのか。これが疑問なのです。 売りから入れる。 レバレッジ効果が得られる 等の信用取引のメリットは理解しています。 したがって、手持ち資金以上の取引ができるから信用取引をします。 と言うことを聞きたいのではありません。 この銘柄だから、こういう理由で現物買いではなくて信用買いをする等、 それらが発生しやすい銘柄が存在するのかを教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 信用取引の用語

    信用取引の用語と意味を勉強しているのですが、今ひとつ意味がわかりません。教えてください。 (1)信用買い残・売り残 と 日証金の貸株残・融資残 はどう違うのですか? (2)貸借倍率と信用倍率は、どう違うのですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 信用取引について

    こんにちは。 昨日、証券会社から無期限信用取引のパンフが来たんですが、難しい用語が多くてわかりません。 たとえば、100万円あれば、信用で300万円分の株が買えますよね? このとき、(無期限信用取引の場合)最初の100万円以外に、あらたにお金が必要となるとしたら、具体的にどのような場合なのでしょうか? なんかいくらか下がったら追証(?)がどうのこうのと聞いたことがあるのですが・・・ 初心者なので専門用語無添加でお願いいたします!

  • ライフコーポレーションの信用売り残は何故減らないのですか?

    ライフコーポレーション8194 の信用売り残ですが、普通は信用売りは6ヶ月以内に反対決済をしなければいけないと思うのですが、ライフコーポレーションは半年前に11万株の売り残がありました。 ヤフーファイナンスの信用残時系列データによると、今までに約5000株くらいしか反対決済がされていません。残り約10万株強は半年たっても決済が行われていないのは何故でしょうか? また信用倍率が0.002倍とかの低い倍率ですが、逆日歩が付いたのを見たことがありません。 この株は出来高も少ないので、これだけ売り残があれば決済買いで急騰してもいいと思うのですが、なぜ半年で空売りの反対決済ををしなくてもいいのでしょうか?また逆日歩が付かないのはなぜでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 7751 キャノン

    ここの所少し切り返してきましたが、それまでのすごい下げの理由は何だったのでしょう?? 好業績発表されて、材料出尽くし・・にしても、ここまで下げた理由がわかりません。 あと、これから買うにあたって、今は、信用倍率が10倍越えています。 怖いな・・と思う反面、有料銘柄の場合、信用倍率はあまり気にしなくていいかな・・とも思います。 ご意見きかせていただけないでしょうか?

  • 目的から必要なズーム倍率の計算は可能でしょうか

    コンパクトデジカメでのズーム倍率のスペックに関して質問です。 当方、カメラは素人です。いろいろとググりましたが、よくわかりません。。。 被写体を画像の上で決まった大きさで撮影したい場合、被写体の大きさや被写体までの距離がわかれば、「35mm換算で28mmのレンズで10倍ズームのカメラが必要だ」という風に、必要な倍率や焦点距離などのスペックが計算できるものなのでしょうか。 例えば、10m先に立っている人の頭(頭頂部から顎まで)を、撮影画像の縦幅にぴったり収まるように拡大して撮影したい、というような場合です。 今回、高倍率(12~16倍くらい、もしくはそれ以上)のコンデジを購入するのですが、できれば一眼レフライクではない小さな筐体のデジカメを購入したいと考えています。 目的から必要な倍率の計算ができれば、目的に合った倍率の小さなコンデジで済ますことができるのかなと思います。

  • 信用残と株価について

     信用取引を始めて間もない者です。テーオーシー(コード 8841)の株についての質問です。、5月末の信用買い残が約370万株ほどでしたが、現在は倍以上の750万株(売り残は20万株前後で推移)になっていします。この株の出来高(1日2,3万株から10万株程度、月に100万株から200万株程度)からすると異状に多いと思います。そこで質問ですが、なぜこんなに信用買い残が多いのかということと、今後の株価(12/22現在、351円)がどうなるか、私見で構いませんので予測をお願いします。

  • デジカメの光学ズーム倍率とピント合わせについて

    富士フィルムFinePixデジカメS8600を使用しています。 S8600に限らず、「光学ズーム倍率」と「ピントの合っている距離」の関係がよく理解できていません。 説明書を読んでも明解な記述が見当たりません。 簡単に計算できるのであれば計算式をわかりやすく教えてください。 質問1. 光学ズーム倍率を36倍に設定すると、何メートル先にピントが合っているのでしょうか。 質問2. 10メートル先にピントを合わせたい場合は光学ズーム倍率は何倍にすればいいのでしょうか。 以上です。よろしくお願いします。 添付図はS8600の仕様です。