• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚男性の気持ちが知りたい。)

既婚男性の気持ちとは?20代女性が知りたい

yusuke0428の回答

回答No.2

こんにちは。 相手の男性もあなたのことを悪くは思っていないようですね。 かといって、この先発展するのか、ただの飲み友達で終わるのかは、 正直言ってわかりません。 既婚者といっても奥さんとの関係がどうなのかも分かりませんし、 決まった習性のようなものはありませんよ。 ま、成り行きまかせ…でしょう。 既婚者とのことですから、女性とのことは、ちょっとした食事でも 周囲の人に見られたらどう思われるのか、気にはなるのでしょうね。 彼の社会的立場というのもあるでしょうから、 職場をはじめ、特に周囲の人の目があるところでは、 尊敬する上司(同僚)以上のスタンスはとらないほうが良いと思いますよ。 思わぬところで横やりが入って、お互い気まずい立場に置かれることだって、 十分あり得るのですから。ま、気を付けてください。

orangelemon120
質問者

お礼

そうですよね。 どうやら奥さんとはちょっとマンネリ気味のようです(知人いわく)。 しかし、私には一切、奥さんのことは言いませんし、そもそも自分のことをあまり話しません。 ちなみにお子さんはいないし、作るつもりがないようです。 ちょっと独身気分のところがある人なんですよ。 所帯じみてないし、年齢の割りに若く見えるので、 なんか錯覚しちゃうんですよね、とういうか、ドキドキしてしまいます。 気をつけます。

関連するQ&A

  • 既婚男性を好きになってしまいました。

    先日からずっと悩んでいます。職場の既婚男性を好きになってしまいました。 私はこれまで、ひそかに長い間、彼に好意があったこともあり、去年末から急激に仲良くなったのが信じられないくらい驚いといるのと同時に嬉しくて仕方ありません。 彼にとってはただのお友達感覚かもしれませんが、 メールをしたり物の貸し借りをしたりふたりでランチをしたりと、恋人気分を味わっている感覚に陥ります。向こうも自分を面白がってくれていて、積極的に仲良くしたいという気持ちが伝わり、私はそれを好意と錯覚し受け止めてしまうときがあります。 彼は指輪をしてますが、会話のなかでプライベートや奥さんのことを言いませんし、あまり自分のことは話さず、ほとんどたわいもない話や趣味の話を楽しそうにしてきます。それがまた自分にとって癒しでもあり、先を期待してしまうのです。 いきなり彼との関係を切るようなことはできませんが、どのように避けていけばいいでしょうか?また、私は彼を忘れるしか選択肢はないのでしょうか。 他人に一切言えないため、かなり苦しいです。助けてください・・・。

  • 既婚男性に質問

    既婚男性に質問 職場の既婚女性に対して2人きりで飲みに誘う心理を教えてください。 ・ちなみに特別な感情がある場合と無い場合や ・下心がある場合と無い場合 ・誘いやすいタイプ(軽い)と思われているのか 軽くないけど、普通に独身感覚で誘ってくるのか 私は、倫理感からずっと2人は避けてきたのですが、 こちらの深読み(警戒)しすぎなのかなとも思い。 ただ単に、友達としてゆっくり話したいのかなとか、 意図がよくわかりません。 ちなみに、今までの飲み会で変な雰囲気になったことはありません。 ただメールでは、たまに好意と取れる内容とか、ハートマークがついています。 私は、そういう時は返信しませんが。 会社では人目があるのでそっけない感じです。 男性は深く考えず軽いノリで誘うこともあるのでしょうか?

  • 既婚男性から頻繁に誘われるようになったら

     これまで複数で遊んでいたうちの一人に既婚男性(子供アリ)がいるとします。その既婚男性から自然な軽い感じで誘われて(「今度映画でも行く?」って感じで)それ以降も何度となく誘われるようになったら正直どう思いますか?誘い方はあくまで自然です。 1、二人で会おうと誘われているということに対して、明らかに相手は自分に対し多少なりとも恋愛感情を持ち出していると思いますか?その時点ではそこまで思いませんか? 2、1でそう思われるという方、面倒なことになると嫌だとこの段階で会うのを控えようとしますか? 3、既婚男性から好意を持っていることをそれとなくでも表現されることについてどう思いますか?嬉しいですか?それともなんて人だ!と思いますか? 4、相手がはっきりと恋愛感情を匂わせてきたらどうしますか?一気に相手に対する印象が変わりますか?態度を変えますか?それともこれまで通り遊ぶことに抵抗を感じないですか? 1~4についてまとめて回答下さっても結構です。特に経験者の方は、どんな感じで誘われ始め、結局どんな終わり方になったかお聞かせ下さい。

  • 既婚者との食事

    独身の女性の方に質問です。 前の職場であった話しなんですが(当事者ではありません。) 職場に、年下の既婚男性がいたとします。 「妻が居なくて寂しいので、夕飯食べに行きませんか?」 と誘われて、2人で食べにいきますか? 行ったとしたら、それは相手に好意があるって事でしょうか? 私の感覚では、断るのが当たり前なんですが、好意が無くても2人で食事に行くものなんですか? よろしくお願いします。

  • 相手の気持ち

    友人の紹介で知り合った友達(男性)と二人で遊びに行く事があります。今、考えると毎週会っているなと思い…。そんな感じが知り合って5ヶ月経とうとしています…。遊びに行くとしても二人で映画見たり、ご飯食べに行ったりとかだけですが、私からごく普通に誘う事もあれば向こうから遊ぼうと言う事もあります。それに、会話している中で頭を撫でてきたり、別れ際に撫でたり、わざわざ車で一時間かけて迎えにきてくれたりとか…。すごく優しいので彼はどういう気持ちなのかわかりません。また遊ぼうと言ってきますが、ただの社交辞令なのか??これは好意があるのか、ただ普通の行動なのか…?教えてください…。

  • 既婚女性の気持ち

    職場の既婚女性と仕事終わりにほぼ毎日、ご飯を食べに行ったりカラオケをしたりして帰るんですが、ただの安全な男友達としてみられてるのでしょうか? 僕は独身なんですが、彼女に好意があり、告白したこともあります。 その時は特に何も返事はなく、その後は友達感覚でいました。 時にはぶつかって喧嘩したこともあり、口も聞かなくなったこともありましたが、今は上記のように仲良くしてます。 ただ彼女は言葉では俺のことは嫌いだと言ったり、誰々さんを好きだと言ったりしますが、結局二人で遊びにいくのは僕だけのようなんですが、彼女の気持ちとしては友達以上の感情があったりするもんですかね? 今のままで十分楽しいから友達でもいいんですが、嫉妬してしまう性格なので冗談でも誰々が好きとか言われると、わかってても嫉妬して辛くなってしまいます。彼女としては一線を越えないために言ってるのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 付き合う事になった奥手な男性の家に行くのですが…

    付き合う事になった奥手な男性の家に行くのですが… 相手とは知人の紹介で知り合い、真面目であまり女性慣れしていない方です。 以前好意を持っていると言ってくれましたが、約4カ月経ち「お付き合いをしたい」と 伝えてくれました。 私は「これからもよろしくお願いします。」と言いました。 この前、1人暮らしの相手の家に初めて行き、DVDを見て過ごしました。 触ってくる事は全くなかったですが、今までになく近寄り過ぎの状態が度々あったり、 目がちょっと訴えてる感じがありました。 5時間お邪魔して帰ろうとすると「もう帰るの?じゃあ、今度ゆっくりしていって。」 と言われました。 (初めて家に行って5時間過ごしたのは、充分ゆっくりしたつもりなのですが…。間違ってますか?) なんとなく次回、家に行った時に関係を求められそうな感じがします。 お互い30代ですし、いつかはそうなるのかな…と私自身も思っていますが、 家に行くようになったら、即そういう関係、というのも軽い女に思われそうで抵抗があります。 相手は奥手な人で、手も繋いできませんでした。 家に誘ったのも、かなり勇気を出して言ったと思います。 次回家に行き、もし触ろうとした時に私が驚いたり、拒否したら 相手が傷つきそうで心配です。 でも会うようになって4カ月経ちますが毎週会っていた訳ではないし…。 次回会うまでに、ある程度の心の準備をしようとしている所なのですが 迷いがあったり混乱中です。 ご意見やアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • 好きな人の気持ちがわからなくて・・・

    私には同じサークルに好きな人がいます。 (20代前半の二つ年下です) その人には私の好意ももう絶対気づいていて (メールの内容や行動でもうバレバレだと思います) お互い頻繁にメールをするようになり、 初めは私からのメールばかりでしたが向こうからもメールをくれるようになり、 「会いたい」というメールをくれたり、私にも好意を持ってきて くれているのかなー、という感じでした。 飲みにも向こうから誘ってくれ、2回ほど行きました。 2回ともすごく楽しく過ごせて、お互いそのあとも「絶対これからもまたもっと会おうね!」と言ってなんとなく良い雰囲気なのを感じ始めていて、、、 最後に二人で会ってから、1週間くらい経ったのですが、ここしばらくその人からのメールも減って、(忙しいとは言っていたのですが) サークルでその人に会うとなんだか以前より素っ気ない感じがします・・・ 前までは楽しく話せていたのに、なんか、あまり近づいてきてくれないし 二人きりの飲みのときは本当によく会話もはずんでいたのに、 全く会話がはずまなくて、、、 私も意識しすぎなのかもしれないですが、なんだか彼のあまりにも素っ気ない態度にとまどってしまって。。。 がんばろう!と思っていた矢先に、なんだかしょぼんとしてしまいました。 友達には考え過ぎだよ~と言われますが、なんか、だんだん凹んできて しまって、 自分からメールも送るのも躊躇してしまって、、、私も元々奥手です(>_<) 大好きなので、ここで自分で引いていくのは、絶対嫌なのですが、 あとはもう気持ちをぶつけるしかないのかもしれないですが、 今、この素っ気ないかも??という時に言ってしまっていいのか すごく困惑しています。 自分で勝手にいっぱいいっぱいになってしまって客観的に見れません。 私は焦り過ぎなのでしょうか。

  • 真面目(奥手)な男性の行動と気持ち

    真面目(奥手)な男性の行動と気持ち 今年の冬~春頃、仲良くしていた男性がいました。 ものぐさな私にしてはめずらしく、しょっちゅうメールのやりとりをし、彼から誘われて二人で何度かでかけたりしていました。 相手はものすごく真面目なタイプの人で、あまり女性慣れしていない感じでした。 でも、「今日はこんなことがあった」のような報告をしあったりして、暖かい関係に感じました。 お互い、好意はあるんだろうなと感じてはいたものの、誘ってくれたと思ったらその後何日も経ってしまったり、好意があるような言葉は何も言ってくれなかったので、あるとき私から積極的に行こうと思い、誘ってみました。 そうしたら、一度は用事があるから、と断られ(それは本当だったようで、その日に用事の場所からメールが来ました)、その数日後に映画に誘ったら「趣味に合わないから」と断られました。 (この断り方もあんまりだと思うのですが) その後、私が映画を断られてすごくがっかりした感じのメールの返信をしたのがいけなかったのか……、 彼からのメールがなくなりました。 その後数人で会った時は、なぜか向こうが傷ついたかのように私を避けていました。 それでも向こうにその気があれば、何か連絡してくれるかと思ったのですが、一切なくなりました。 もう私に何の気もないのか…あのときの暖かい感じは何だったんだろう……と傷つきました。 その後、お互い共通の友人がいるので、数人で集まることがあったのですが、どうやら、少しは私のことを意識しているように感じるのです。(私もできればまた普通に仲良く話したかったので、多少ぎこちなくはあったものの…いやな空気は全くありませんでした) かといって、相変わらず向こうからは何も誘いませんし、用件以外のメールは一切ありません。 なかなかその人を忘れられずに困っています。 かといって、このように距離ができてしまった関係…… この人はどういう心持ちなのか、この文章だけでは足りないかも知れませんが、少しは判る方いらっしゃったら教えてください。 わかりにくいところがあれば補足します。

  • 片思い中の彼の気持ちがわかりません

    彼の気持ちがわかりません。告白したいです… 29歳女性です。2月他部署に入ってきた会社の同僚に片思いしてます。相手は一つ年下です。会社の飲み会で4、5回一緒になったのですが 5月半ばに私が体調が悪く先に帰った時にピンでLINEをくれたことがきっかけで気になりはじめました。 7月に彼の女友達と3名でプライベートで飲んだ時 その友達が付き合わないの?と冷やかしましたが 彼はわたしと気まずくなるのがイヤだからーと言ってはぐらかしてました。わたしもはぐらかしてしまいました…… それを機に毎週飲むようになりました。今まで2人で飲んだのは5回でそれ以外は複数名で飲んでます。 会社ではまったく話しはしません。というか会う機会すらないので。ですがLINEはよくします。週に3回くらいしてます。お互い寝落ちするので翌日、翌々日に続きやり取りは毎週50回以上してます。 問題は ・恋愛の話にならない ・毎週飲むだけ… ・彼が奥手で真面目だから告白できないだけなのか ・ただの飲み友達と思われてるのか (土曜日飲むことが多いのですが彼の仕事が終わって1時過ぎから5時までで飲んでます… また2人とも来月引っ越すのですが飲みたいから同じ地域に一緒に引っ越す話になってます) ・わたしがフレンドリーな性格なので彼に気持ちが伝わってないのか (でも2人で飲みたいことは伝えてる 他の子の話をした時に好意があるのか聞き、無いと返答があった時によかったーと伝えてる 先月誕生日プレゼントを渡して男性にあげるのが初めてとも伝えてる) 親密になったのは7月からなので彼が奥手、真面目だとしたらまだ様子を伺って判断してるのかなとも思います。ただ断れない性格でわたしの誘いに応じてるだけなのか……8月でわたしが退社したのでこれから何か変わるかなという淡い期待もあります。 客観的なご意見をお聞かせください