• ベストアンサー

輸入車って高くないですか?

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.4

確かに同じような使用用途、同じカテゴリーの車を輸入車と比較してしまうと価格差があるというのは否めません。 ですが、これでも私は最近本当に輸入車もリーズナブルになってきたなぁと思いますよ。 10年ほど前にプジョー309GTIに乗っていましたが、当時の価格は車両本体価格で280万円程。 今思えば、国産車なら1グレードどころか、2グレード程上の車を買えたと思います。 輸入車との価格の差は他の方の回答通り「関税」が大きいのですが、それ以外にも車自体の設計や制作のためのコストがかかっているということや、わざわざ日本向け仕様にするための追加コスト、さらには輸入するための輸送費などもかかるためです。 日本の車も海外ではそこそこな値段になって売られています。 私もプジョー206は好きです。 辛いところで今は金銭的余裕がありませんので買えませんが、170万円決して高いとは思いません。

hitsujicom
質問者

お礼

確かに安くなってきましたね。 大体アメリカやヨーロッパでは同じ車格の車は同じくらいの値段で売られているそうですから、日本車の評価が高いのは本物だと思うんです。 胸を張って国産車に乗りたいところですが、みんなが持っていない物・・に心が動くんですよね^^; プジョーはまだ試乗もしてないのでこれからですが、国産車もいい物が出来るようになったんだから、早く関税が安くなって欲しいところです。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • はじめての輸入車の購入 メリット/デメリット

    はじめまして、中古の輸入車(1500cc以下)の購入を考えています。 メリット、デメリットを教えて下さい。 国産車と違って故障しやすいようなイメージがあります。 故障しにくいなど、おすすめの車はありますか? 【購入候補】 フォルクスワーゲン ポロ  フォルクスワーゲン ゴルフ プジョー 206  シトロエン C3 フィアット パンダ  以上、宜しくお願いいます。

  • 国産車と輸入車の最高出力

    現在某輸入車に乗っています。 最高出力は1600ccで100馬力なのですが、国産車と比べると低い値ですよね。 他の輸入車をみても1600ccクラスでも90馬力前後の車が多いですが、国産車だと1500ccでもほとんどの車が100馬力オーバーです。 ですが、実際乗ってみると馬力の小さい輸入車のほうが、運転しやすいような気がするんです。 友人に聞くと「国産車は低速のトルクがうすいから」とのことでしたが、ゴー&ストップの多い日本だからこそ、低速で乗りやすいようにした方がいいと思うんですが、何か訳があるんでしょうか?

  • さりげなく、かつダサくない輸入車は何だと思いますか

     少し前にホットハッチなMT車を探しながら、最近の車選びの難しさに気がつきました。最近はおしゃれな時代です。ダサくなくとも、いかにもと言った車は逆にかっこ悪いとされる本当に難しい時代と感じています。あくまで個人的な意見で構わないので、国産、輸入車を問わず、これはといえる車を紹介して頂けないでしょうか。 <(私が考える)特にいかにもな感じを受ける車>   著名ドイツ車(ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディ)   少し前におしゃれと言われた輸入車(アルファロメオ、サーブ?)   国産高性能車(GTR、ランエボ、インプレッサ、、)  <(私が考える)特にダサい車>   国産ミニバン(アルファード、、、他いろいろ) < (私が考える)なんとなくさりげない車>   VW、国産普及セダンのちょい高性能な車種(レガシー??)

  • 輸入車と国産車で迷っています。

    輸入車と国産車で迷っています。 現在乗っている車(10年前の輸入車)が車検間近なため、買い替えを考えています。 ガソリンがハイオクで経済的でないため、また小さい子供が2人いるため、ファミリータイプの国産車をと思っていましたが、相方が長年乗るなら輸入車の方が得だと言っています。 輸入車は安全ですし(一度事故りましたが全員無事)、乗り心地もとても良かったので輸入車も悪くないのはわかっていますが、私としては子供たちが一人立ちしてから好きな車種に乗ってもいいのでは?と考えています。 現状を考慮して ・6人以上乗れる ・5ナンバー(駐車場の車幅の問題) ・レギュラーガソリン という理由で国産車に惹かれてるところです。 輸入車で5ナンバーかつ6人以上乗れる車があれば予算内であれば購入検討するのですが… みなさんはこの場合輸入車と国産車どちらを選びますか? よろしくお願いします。

  • かわいくてかっこいい輸入車を探しています。

    現在、クライスラーのPTクルーザーに乗っています。 かわいくてかっこよくて、とても気に入っています。 でも、よく飲む子なので、いつもおサイフがきゅうきゅうです。 同じ形のミニクラスがあったら、絶対買うのに。 というわけで、1500ccくらいの、PTクルーザー的な かわいくてかっこいい輸入車を紹介していただけませんか? 国産車も一通り見ておりましたが、今一つ グッとくる車は見つかりませんでした。 かわいかっこいいの基準はもちろん、人それぞれだと思いますが。。 ちなみに私は、輸入車とは違いますがミツオカのビュートも好きです。 ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。

  • 夫婦2人のコンパクトカー

    30代後半の夫婦、子供はいません。現在の車(マツダデミオ1000cc)からもう少しグレードアップしたものに乗り換えようと今検討中です。 2人で乗る事が多いので、1500~1800ccくらいのコンパクトな車、ハッチバックがいいと思いますが「絶対」という訳ではありません。 今のところ候補となっているのは日産ティーダ、スズキスィフトなど。デザインはプジョー206シリーズやアルファロメオ147などが気に入っていますが、国産車の方がよいのかな?と思っています。 そこで上記の車も含め、おすすめの車がありましたらお教え下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 輸入車

    近々、知り合い整備士の方のお店から輸入車を購入しようと考えている者です。 知り合いのお店ということで状態の悪い車を売られる心配は無いのですが、輸入車というのは国産車に比べ部品代が高く、壊れやすいという事を聞いたことがあります。 そこで質問なのですが、輸入車の部品は国産車に比べどの程度高く、壊れやすいのですか。 無知な私の質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • プジョーの207SWのような国産車

    2年以内に車を買い替えたいと考えているものですが、 来年子供が生まれるので、ちょっと大きめの車が良いなと思っています。 ただ、私自身は、ワゴン車のようなあまり大きい車は好きではなく、何か良い車はないか、探しているところです。 そんななか、輸入車にも興味があることもあり、タイトルに書いた207SWくらいの大きさが良いかな?と思いました。デザインも大変好みです。ただし、やはり国産車よりも故障が多いだろう、というのが気になるところですので、国産車でこのプジョーのSWに似た車でおすすめは、何かありますか?

  • 輸入車と国産車どちらがスタイリッシュですか?

    輸入車と国産車で迷ってます。 仕事がファッション関係なので、オシャレに見える車を所有したいと思ってます。 国産車と輸入車はどちらが乗っててかっこいいですか? 予算は400万円ほどで新車で買いたいと思ってます。 理由とオススメ車種もお願い致します。

  • 国産材と輸入材について教えてください!

    天然木にこだわった住宅作りを検討中です。 そこで使用する木材について質問なのですが、 国産材と輸入材の違いを知る限りメリット・デメリット交えて教えてください。 私のイメージ的には食べ物と同じように国産の方が安全性があって安心な気がします。 でも勝手なイメージなので詳しくご存知の方情報よろしくお願いします。