• ベストアンサー

クッション言葉-ビジネスマナー

思いがけず、最近ビジネスマナーの学習をしました。(させられました!?) 疑問に思ったのですが、ビジネスマナーのテキストの中に クッション言葉という項目があり 言いにくい言葉の前に 恐れ入りますが お手数ですが 失礼ですが この辺はよいのですが あいにく も入っているのですが、これ相手の気分を害するような気がするのは私だけでしょうか? あいにく=生憎と書きますし、 過去にあいにくを多用する文章をもらったことがありますが、気分がいいものではありませんでした。 ごあいにくさまぁ~ などマイナスのイメージがつよいのですが、ビジネスマナーとしてどんなもんでしょうか?

  • denza
  • お礼率80% (647/806)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.2

確かに、多用すれば気分が悪いですね。 「憎い」という言葉も入っているし、皮肉って使う場合もあるので。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/27066/m0u/ 普通気にはなりませんが、もしご自分で使いたくないのであれば、 他の言葉で言い換えた方が良いですね。 例:誠に申し訳ありませんが。どうにも都合がつかず。折悪しく。  など。 こちらの言葉の方がきれいです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/5/5ss/000098/

denza
質問者

お礼

>普通気にはなりませんが わかりました。常用手段としてほかの人は使う。しかも悪気は全くない。と理解しておきます。 あいにくですが、私は使わないことにします。 やっぱりなにか違和感あるので、私は使いません。

その他の回答 (1)

noname#158357
noname#158357
回答No.1

ふむ。 http://www.j-cast.com/kaisha/2010/06/08068265.html?p=all 先に悪いことを言っておく、という手段のようですね。 確かに、先に謝られてしまうと困ってしまうので、その辺の心理を利用した感じなんでしょうかね。

denza
質問者

お礼

そのようなんですが、なんか引っかかりるですよね。あいにく。

関連するQ&A

  • ビジネスマナーについて

    このごろmailのビジネスマナーなどと言う参考書やWEB上でもよく ありますが、このマナーとは誰がどのように決めるのか、それを 常識だと決める人は決まっているのですか? e-mailを日本で使うようになったのは15年くらい前からだと思うのですが そのころは日本の常識はそれ程うるさく言わなかったと思います。 e-mailは外国からきたものだと思いますが、英語版の書き方は単刀直入で解りやすいと思います。日本でそのような書き方をすると避難を浴びせられます。 また”お疲れ様です”とメールの最初に書いたり、電話で言ったりしますが 私は、お疲れ様は仕事終わりに使う言葉で、朝から疲れてないのに、なぜ ”お疲れ様”なの?と感じました。 また年配の方がそういわれて”自分が年寄りだからお疲れ様と言っているんだ”と疲れてないのに失礼だと感じたと言っていたことがありました。 こういうのって会社毎の常識でしょうか。 つまらないことかも知れませんが気になっていたことなのでよろしくお願い 致します。

  • ビジネスマナーについて教えてください(来客)

    現在勤めている会社のオフィスは人数は15人くらいで、 お客様がきたら、チャイムがなるのでドアを開けて「こんにちは」と応対します。 ドアを開けたら、オフィスがひととおり見渡せるのでお客様は名乗らずに 見渡してます。社員の人が自分のところに来ていると気づいたときは 出てきてくれますが、出てこないときはお客様は無言で名乗らず見渡してる感じです。 ビジネスマナーのサイトをみて、「いらっしゃいませ」 社名、名前、用件を聞きます。と書いていますが、こちらからそれを聞きたい 場合はなんといえばよいのでしょうか?あと誰あてに来たのかも聞きたいです。 お客様が来たときはみんなの注目の的なので、簡潔で失礼なく 誰にあいに来たのか、誰なのかを聞くいい言葉はありますか?

  • ビジネスマナー、女性の服装など

    私は、高卒から6年程、イメージ的には八百屋や駄菓子屋のような雰囲気のお店で接客・販売をしています。 就職活動もしたことがなく、ビジネスマナーがひとつも分からない上、仕事着もカジュアルなジーパン&サンダルなどいかにも私服のままで、スーツなど一切持っていません。 そんな私が、今回大きな企業に仕事に行かなくてはならなくなりました。 しかも、先ほど今週の金曜日にと言われましたが一からどうしていいのかさっぱり分かりません;;; 必死にビジネスマナー系のサイトを見ましたが、リクルート情報か一般常識的なことばかりで自分の欲しい情報が見付かりませんでした。 どうか、以下を教えて頂けないでしょうか? ・当然スーツだと思うのですが、夏にもジャケットなど必要でしょうか?どうしてもあのグレーのリクルートスーツしか思い浮かばないのですが、あまり固過ぎるのも相応しくないようなのです。どんなものを着て行けば良いでしょうか?また、肩より10センチ程長い髪なのですが、これはポニーテールなどがいいのでしょうか…? 服装や身だしなみでの注意点があれば教えてください。 ・名刺は必要なのでしょうか?名刺交換というのは一般的にするものですか? ・スケジュール帳など持っていないのですが、買っていくべきでしょうか?今後の打ち合わせの予定など、聞いたらその場で書くべきですか?それとも覚えていて後から書いた方が失礼ではないのでしょうか? 本当は段取りから何から一切想像が付きません(涙) 何をお聞きしておけば良いかすら分かりません…。 先方にお邪魔する際、皆さんどのような感じなのでしょうか? どう考えても場違いの小娘なのは分かっているのですが、知り合いの顔も掛かっており、何とか失礼のないようしたいと思っています…。 ビジネス経験の豊富な先輩方、どうかアドバイスを下さい。 お手数お掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

  • ビジネスの場でトートバックはよいの?

     こんにちは、初めて質問します。現在仕事で、ビジネスマナーの講師を勤めております。  リュックやデイパックはビジネスの場にふさわしくないというテキストの一文がありました。では、トートバックは?という質問をされましたが、いかがなものか・・・  私としては、リュックなどと同じように好ましくないと思うのですが、理由がハッキリしないと返事がしにくいので、保留にしてあります。 あすの講義の時間に間に合えばと思うので、お手数ですが、どなたかお返事下さい。 宜しくお願いします。

  • 「マナー違反」と言う言葉を最近よく耳にしますが日本語としておかしくあり

    「マナー違反」と言う言葉を最近よく耳にしますが日本語としておかしくありませんか? マナーとは礼儀、作法、所作、仕草、態度と辞書にはあり「マナーが良い」とか「マナーが悪い」という表現はあっても、ルールや規則、法律のように一定の基準を社会として守るものではないのでマナーが悪い人のことを「マナー違反」とは言わないと思うのですが。 同じく辞書で「違反」の項目を引いても「マナー違反」という表現にはそぐわないように思います。 例えばマニュアル化し一定の基準を設けた「テーブルマナー」や「ビジネスマナー」と違うことをした場合にそれを違反だからと他人が指摘して直させるならば、それはもはや「マナー」ではなく「ルール」ではないでしょうか? あと、よく言う「タバコのマナー」も、ポイ捨ては立派な不法投棄でルール違反ですし、歩きタバコなどによる受動喫煙も「受動喫煙の防止」を謳ったFCTCという国際条約に反するルール違反だと思うのですが・・・。 ルール違反をする人は「マナーの悪い人」だとは思いますが「マナー違反」という言葉は、本来ルールを守らせる強制力のある「違反」という言葉に、強制力の無い「マナー」を付けることで「違反」の持つ意味を蔑ろにさせてしまう危険性を感じるのは私だけでしょうか?

  • “使いがちだけれど、実は失礼になる言葉”を教えてください

     会社の上司から、ビジネスにおける言葉遣いやマナーに関してよく注意を受けます。例えば以下のような感じです。 ・「なるほど」は上から下に向けての言葉なので使わないこと ・○○部長殿の「殿」は、たとえ役職の後でも上から下に向けての言葉なので使わないこと  以前の会社はマナーについて細かい方ではなかったため、上記のことがNGとは恥ずかしながら知りませんでした。できれば言われる前に、少しでも失礼とされるようなことがあれば知っておきたいと思います。  ほかにも、よく使いがちだけれど実は上から下への言葉なので使わない方がよいという言葉や、よくやりがちだけどマナー違反なことがありましたら教えてください。お茶だしや名刺を渡すときのマナーなどでも構いません。

  • 頑張れ!という言葉をやめさせる方法。

    相手を傷付けず、頑張れ!という言葉を言うことをやめさせる方法を教えて下さい。 仲の良い友人になんでもかんでも頑張れ!と言ってくる人がいます。 相手は私が忙しいのを知っていて、応援の言葉としてあえて「頑張れ!」を選んでくれているのだと思います。 でも正直、この頑張れという言葉が本当に本当にしんどいです。 たまに使う程度なら頑張ろう!と思えるし励みになるのですが、メールの返信には必ず、会話の終わりにも必ず、頑張れ!と言われます。 お互い頑張ろう!なら気持ちも軽いのですが、しんどくてどうしようもないときに頑張れ!と言われるとイライラとかモヤモヤとかいう気持ちではなく、とにかくマイナスな気持ちになり気分が沈んで重くなります。 しんどい、の一言です。 この「頑張れ!」という言葉の乱用をやめてもらいたいのです。 この友人は頑張れ!という言葉に対し プラスのイメージを持っているようですが わたしはマイナスイメージを持っています。 この価値観の違いをどう埋めればいいのでしょうか? 友人はあくまでもわたしのことを思い、応援の気持ちを頑張れ!で表してくれているので、傷付けず頑張れ!の言葉を言うことをやめさせたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 電話をかける時の「もしもし」

    電話をかける時の「もしもし」 ビジネスマナーで電話に出る時は「もしもし」は言わない方が いいそうですが、 電話をかける時の最初の言葉でも言わない方がいいんですか? 一般的に最初は名乗りますが 急に話したら聞き取りにくい気がするし 「あのー」や「すいません」等のクッション言葉もビジネスマナーでは適さない気がします… お知恵をお貸しください。よろしくお願いします

  • 人の集まりでの会話のマナー

    知らない人同士の集まり(仕事上でなく、プライベート)での話なんですが、例えば、自己紹介の際、「この方の会社は倒産して…」と話題を切り出し、さらには「負債が~円で…」などと、マイナスの事柄で話題を広げていくことは、明らかに失礼というか、マナー違反ですよね? それが例え、お酒の入った席であろうが、社会人としてはおかしいですよね? そう話を振られて、こちらもどう答えていって良いのかすごく困りました。倒産された会社の方は、気分が悪いだろうし、私はマナー違反だと思うのです。が、話を振った人は、そのことを最初にオープンにした方がいいと思ったのかもしれません。皆さんの意見、いかがでしょうか?

  • この言葉あってますか?

    ちょっとした言葉のやりとりですがあってますか? 例えば、普段使う言葉、会話などにでてくる言葉です。 1. 「私たちの方が可愛いわ。真似しないで!!」 Our one is wonderful!! Don’t imitate me!! 2.「みどりちゃん、大丈夫?しっかりして!」 Midori Chan!!, all right???Cheer up! 3.「日本人はすぐなんでもビジネスに結びつけたがる....」 It joins a Japanese together for jobs immediately 4.「貴方達はアメリカじゃ有名じゃないよ.」 They aren't famous in U.S.A. 5.「トミーくん、日本かぶれしちゃだめだよ。」 affectsとJapanese manner.を使えば文ができるのか? ちょっとこの辺は文にできません。 以上、1~5の語句なんですが、1から、5まで、 文が続いてる内容ではありません。 2番は例えば、気絶したときに使う言葉です。 3番はつけたがるという表現ができません。 こんな感じですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう