• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弔電とお供物のお礼について)

弔電とお供物のお礼について

このQ&Aのポイント
  • 母が亡くなり、母の妹の子ども(姪)3人(姉妹)で1通の弔電をもらいました。亡き父の兄の子ども(甥)に弔電とお供物をもらいました。どちらもお香典は無しで通夜・葬儀には来ていません。
  • 弔電にはお礼(ハガキや電話で)だけで品物のお返しはしないでいいとありました。でも、この間、葬儀社のお返しの人にお返しを送ってもらいたい人のリストを渡したのですが、その中に弔電やお供物をもらった上記の人の名前も入れていました。
  • 葬儀社の人には「お香典は無しで通夜・葬儀には来ていなくて、弔電のみと弔電とお供物のみもらった」ことは伝えていますが、お返しはしなくていいとは言われませんでした。葬儀に来ても来ていなくても大丈夫な共通の挨拶状とカード(弔電・見舞い・花・供物別にそれぞれある)をつけると言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.1

大阪の最近の葬儀は、弔問・香典を辞退というのが多いですね。 会社に勤めていらっしゃる方でしたら、 そういうことで香典はお供えせず、弔電のみとか、 せめてお供物をということでしょう。 ちょっとドライな気もしますが、大阪らしい合理的な新しい風習ですね。 葬儀社の人も、そういう最近の事情を踏まえての対応ですから それでよいのではないでしょうか。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう