クナッパーツブッシュの指輪はモノラル?

このQ&Aのポイント
  • クナッパーツブッシュのバイロイト音楽祭ライブのステレオ録音の存在はあるのか?
  • メトロポリタン歌劇場の「ニーベルングの指環」は音質、演奏共にどんな具合か?
  • ワーグナーのニーベルングの指環の CD を探しています。クナッパーツブッシュ指揮の1951年バイロイト音楽祭ライブは残念ながら音質が最悪。モノーラルかステレオか教えてください。また、他の良い録音も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クナッパーツブッシュの指輪はモノラル?

今、ワーグナーのニーベルングの指環の CD を探しています。お気に入りはハンス・クナッパーツブッシュ指揮の1951年バイロイト音楽祭ライブですが、残念ながら音質的には最悪です。後、市販されている「指輪」は殆ど持っていますが、1960年代のクナッパーツブッシュの指揮による「指輪」のライブ録音が数種類出ているそうです。これらは、モノーラルなのでしょうか?ステレオ録音なら即買いたいと思っています。できれば、「あるよ。196X年のライブが◯◯から出ている」といった具合に教えて頂ければ幸いです。 また、ショルティー以外の音質の良い「ニーベルングの指環」の CD がありましたら、教えてください。カラヤンのスタジオ録音、ベームのバイロイト音楽祭ライブ録音、サヴァリッシュの LD 録音は購入済みです。 メトロポリタンの「指輪」は出ているのでしょうか? 整理しますと、 (1)クナッパーツブッシュのバイロイト音楽祭ライブのステレオ録音の存在はあるのか? (2)メトロポリタン歌劇場の「ニーベルングの指環」は音質、演奏共にどんな具合か? を伺いたいと思います。 どうぞ、教えてくださると有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3431)
回答No.1

eMaceMacさん、こんにちは。 >1960年代のクナッパーツブッシュの指揮による「指輪」のライブ録音が数種類出ているそうです。 正規盤ですか? 海賊盤では…。 >また、ショルティー以外の音質の良い「ニーベルングの指環」の CD がありましたら、教えてください。 ブーレーズ盤はいかがでしょう。これもバイロイト・ライヴですが音質はいいと思います。他にもありますが…。 >メトロポリタンの「指輪」は出ているのでしょうか? メータ盤が出てます。論評は差し控えます。

eMaceMac
質問者

お礼

ありがとうございます。早速調べてみますね。ブーレーズは余り趣味に合わないので横目で見て通り過ぎました。 どうおありがとうございました。 <(_ _)>。

eMaceMac
質問者

補足

レヴァイン盤とメータ盤の音質はいかがでしょうか? また、表現はどうでしょう? すみません、ブーレーズ盤は持ってました。ごめんなさい m(_ _)m。 σ(*^_^*)はカラヤンが余り好きではありません。カラヤン盤は一通り聞いただけで、そのままお蔵入りしてしまっています。 根性の入った、スケールの大きな演奏が好きなんです。 うまく言葉が見つかりませんが、クナッパーツブッシュに近いのはどちらでしょうか?

その他の回答 (1)

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (687/3431)
回答No.2

下の者です。 間違えました。ごめんなさい!! >メトロポリタンの「指輪」は出ているのでしょうか? レヴァイン盤でした。やはり論評は差し控えます。

関連するQ&A

  • メトロポリタン・オペラ、ニーベルングの指輪のDVD

    メトロポリタン・オペラのニーベルングの指輪、レヴァイン指揮、ルパージュ演出のDVD(昨年、松竹系の映画館で放映していた。)がどうしても欲しいのですが、どこに売っていますか?

  • 『ニーベルングの指環』でお奨めのDVD映像を教えて下さい

    ワーグナーの『ニーベルングの指環』でお奨めのDVD映像を教えて下さい。 良く見ていたのは、1992年、バイロイトでのバレンボイム指揮クプファー演出の「リング」を昔NHK BSでしてたものをビデオに録っていたので、よく気に入って見てました。 演出的にはあまり抽象的な近代的な演出に偏らず、無難な演出の「リング」がいいかなと思っています。 あと、やはり演じる歌手が役に似合って、雰囲気に合っているいる感じのものがいいとも思っています。そういった意味では先に書いた1992年のバレンボイム指揮のものは、ジョン・トムリンソンやアン・エヴァンズが役にそれなりに合っていたとは思います。(最初に見たリングなので些かひいき目もありますが…) 今、「リング」をDVD映像で見るなら、どの盤がお奨めでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • オペラのDVD(ワーグナー) 情報

    背広姿が出てくるのは私にはどうも駄目です。 映画化も好きではありません。(ワーグナーではまだ映画は見たことがありませんが) 下記の商品リストの中で,背広姿が「有り」「無し」でご存知のものがあれば教えてください。 ◇タンホイザー http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/genre/700/style/706/keyword/wagner+Tannhauser/adv/1/format/3/  シノーポリ&バイロイトは「無し」がわかっています。 ◇ローエングリン http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/genre/700/style/706/keyword/Lohengrin/adv/1/format/3/  ナガノ&ベルリン・ドイツ響は「有り」がわかっています。  ネルソン&バイロイトのオランダ人は「無し」なのですが,  こちらはどうなのかと気になっています。お手頃価格なので。 ◇トリスタンとイゾルデ http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/genre/700/style/706/keyword/wagner+Tristan/adv/1/format/3/  バレンボイム&バイロイトは「無し」 ◇ニーベルングの指環 http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/genre/700/style/706/keyword/wagner+ring/adv/1/format/3/  ブーレーズ&バイロイトは神々の黄昏のみ知っていますが,「有り」  レヴァイン&メトロポリタンはワルキューレのみ知っていますが,「無し」 ◇パルジファル http://www.hmv.co.jp/search/quicksolutionindex/index/genre/700/style/706/keyword/wagner+Parsifal/adv/1/format/3/  ひとつでもご存知のものがありましたら教えてください。

  • モノラル時代のカラヤンもいいのでしょうか?

    カラヤンが昔から好きです。 大分前からカラヤン1938-1960コレクション(117CD:Membran)というボックスが気になっています。 http://www.hmv.co.jp/news/article/1209270002/ ですが、1940年代~1950年代がほとんどのため、モノラル録音がほとんどです。 カラヤンのモノラル録音時代の曲も、1960年代以降のステレオ時代同様(またもしかしたらそれ以上)楽しめるでしょうか? カラヤンのモノラルのCDを手にしたことがありませんし、YouTubeで探してもLPから音を起こしているせいかノイズがすごいのです。 モノラル時代を御存知のかた、40年代~50年代はその後と比べてどうなのか教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • レコード発売 指揮者や独唱者以外に楽団員の許可は?

    カラヤンらが指揮したレコードの発売許可を出す際、何回かのテイクを編集し指揮者が演奏内容や音質に納得してOKを出すと聞きました。協奏曲なら独奏者の許可も必要でしょう。では楽団員の許可は不要なのでしょうか?印税は楽団員も貰う筈です。この疑問を感じたのは、1951年バイロイト音楽祭のフルトヴェングラー指揮ベートーヴェン第九が、指揮者の死後、指揮者未亡人や独唱者の許可を得てレコード発売されたからです。このレコードの最終部分はリハーサルの録音で楽団の演奏が乱れ、本番では乱れず演奏しています。楽団員はその事に気づいた筈ですが、文句を言えなかったのでしょうか?

  • バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか?

    バレエの指揮者はなぜ世界一流の指揮者は指揮しないのでしょうか? 市販されているバレエのDVDとかは、パリオペラ座、ミラノスカラ座、コヴェントガーデン等の世界一流のオーケストラとかですが、指揮者を見ると全く訊いたことの無いような人ばかりです。ひどい場合は指揮者の名前も記載されていないし、オーケストラの映像が全く出てきません。オーケストラや指揮者は軽く見られているようですが・・・ オペラのDVDはカラヤンとかカール・ベームとか、ムーティとか、一流指揮者が多いのですが、バレエはなぜ、こういった人たちの録音録画がないのでしょう?  バレエ音楽はチャイコフスキーやドリーブの一部の作品を除いては、音楽的には価値が低いからでしょうか? いくら素敵な踊りでも、音楽がつまらないとあまり感動しません。音楽的価値が低いのでミンクスとかアダンとかのCDも殆どありませんし。 それとも振り付け師やダンサーが主役になりがちだからでしょうか?  実際のバレエの公演を観ても、オーケストラが演奏中でも観客が平気でかなり頻繁に拍手をして雑音を出します。音楽をも聴いている観客にとって大変迷惑行為なのですが、バレエは音楽やオーケストラはそれほど重要なものではないのでしょうか。 バレエの指揮者は、オペラのように、指導権は無いのでしょうか?

  • チャイコフスキーのバイオリン協奏曲(CD)のおすすめは?

    チャイコフスキーのバイオリン協奏曲が大好きなのですが、なかなか気に入った演奏のCDがみつかりません。 昔、レコード時代はカラヤン指揮で、男性バイオリニストの演奏をたのしんでいたのですが、今はそのCDはないようなのです。 私の音楽の趣味/傾向は、基本的にはカラヤンではなくベーム派、ショパンのピアノ曲はルービンシュタイン、ベートーベン大好き(第7が一番好き)で、ピアノソナタはアシュケナージュを聴いています。でもアシュケナージュのショパンは、あまり...。リストはシフラ。 どうも女性演奏家はアレルギーを起こすようで、バイオリン協奏曲もカラヤンとムターの演奏は、体が受け付けませんでした。 こんな私の気に入るような、チャイコフスキーのバイオリン協奏曲、何かおすすめはないですか?

  • ICレコーダーはPCとかステレオの音楽録音は可能か

    ICレコーダーでパソコンやステレオやラジオの音楽を録音できると思いますが、その音質はどうでしよう。特に高度の音質をのぞんではいません。何か問題はありませんか。音楽録音にふさわしい機種とか性能もあるのでしょうか。教えて下さい。

  • オープンリールデッキの変換プラグとmp3化について

    70年代のオープンリールデッキのことでお聞きします。 VICTOR TD-696 というオープンリールテープデッキのヘッドフォン端子から パソコンに移し替えたいので、変換プラグがあれば、名称をお教えいただけませんか。 また、変換プラグを通してパソコンのマイク端子につなげばいいのでしょうか。 父は、70年代にこのオープンリールを使って、FMを録音していました。70年代のカラヤンやベームなどの来日公演やザルツブルク、バイロイト音楽祭等も録音しているようです。オーディオセットから聞いたり、この機器にヘッドフォンを直接さして聞いていた写真を見つけました。 父の遺品を整理していたら、このデッキと20以上のテープが出てきたのですが、 オーディオセットはなく、ヘッドフォンもなく、音を再生できません。 貴重な録音のようなので、なんとかパソコンに取り込んでmp3化したいのですが、 大きな穴のヘッドフォン端子を変換するプラグが何かが分かりません。 デッキのヘッドフォン端子から変換プラグを通してノートパソコンのマイクロフォン端子 に接続して、何らかの取り込みソフトで取り込む。次に、その音源をmp3化しようと思っています。この考えでよろしいでしょうか。 業者を通じてcd化できるようですが、高価なのでためらいます。テープ自体が使えるかどうかも不明なので、自分で試したいのです。 どうか、よろしくお教えください。

  • ライブの録音でおすすめは?

    長年使っていた、録音可能なポータブル・ステレオ・カセット(ウォークマン)が壊れました。用途は、主に 自分や友人のライブ(バンド演奏)の録音です。音質的には、まあ上記で満足とします。(大昔にはデンスケに 太っといステレオマイクで録音してましたが) 次に何を買うか考えています。録音可能なMDも持っていますが、ステレオで録りたいので最大80分ですよね。 カセットだったら150分テープありますよね。またカセットかな~。 そこで知りたいのはICレコーダー/MP3レコーダーの類です。音楽録音に適したものが有れば、教えてください。 他にも良いものがあれば、是非お願い致します。 予算は3万円程度ですが、一応、5-7万円位でも良いものが有れば検討したいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう