• 締切済み

プロアントゾン

プロアントゾンどうですか? 他にも似たようなものがあるのでしょうか。 Mダックスを3匹飼っていますが、1匹が5歳で歩くのが困難になり病院にいきました。 検査の結果、先天的に骨が曲がってることが原因でした。それで炎症をおこし…。 そこで獣医にプロアントゾンを処方され、数日後には元気に駆け回れるくらいになりました。 その後もプロアントゾンを飲んでいるのですが、 ネットで探したらアマゾン定期便で120錠で4100円くらいでした。 病院では28錠で3000円超 同じものですよね? 同じであれば購入したいのですが、購入してる方お聞かせ下さい。 また、このサプリや他のサプリも知っている方がいたらご経験お聞かせください。

  • ri-be
  • お礼率35% (269/766)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

プロアントゾンは商品名ですので同じものだと思います。医薬品ではなく栄養補助食品(サプリメント)です。(医薬品でも先発品と後発品では有効成分(一般名)は同じですが、薬品名(商品名)は違ってきます) 使用方法がよくわかっていて、アレルギー等がでてもご自分で対処可能な状況であれば通販使用でも良いかと思いますが、病院でいただいた場合にはそういった使用方法やわんちゃんに合っているかどうかを判断してくれる料金が含まれますので高くなるのだと思います。 他にも関節に関するサプリメントはありますが、最初の一回は獣医師の説明をよく聞いて使用され、続けて使用する場合に通販を利用することをお勧めします。他のサプリメントについてもまずは病院で聞いてみてはいかがでしょうか。わんちゃんの症状によって合う成分も変わってきますので。 ご参考まで。

  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.1

私は購入していませんが・・・ 価格の違いは、多分「ジェネリック薬品」か、そうでないかの違いかと思いますので、ご参考までに・・・ 価格が安いのは、もともとその薬の特許を持っていた製薬メーカーの特許が切れ、他の製薬会社が製造供給を始めている、いわゆる「ジェネリック薬品」だからではないでしょうか? 研究開発に巨額の費用をかけた先発メーカーに比較すれば、価格的にはずっと安く販売出来るわけです。 ご存知と思いますが、人間に使用される薬も、ジェネリック薬品が普及してきています。 人間の場合、日本での普及率は20%程度で、欧米に比べると低い数字だそうです。 人間の薬も、動物のための薬も、ジェネリック薬品を使用するケースが増えてくると思います。 それでも、医師や、おそらくは獣医師の方々には、ジェネリック薬品の効果に疑問を持っている先生方も多く、これまでどおり先発メーカーの薬を使っている方も多いそうです。 ジェネリックを大量に生産している生産国の、管理体制を心配するケースもあるようです。 <ウイキペディア参照> 先発品・後発品の同等性は証明されているが、実際に使用した患者や医師からは、効果に違いがあるとの意見がある。その理由となる可能性として多く挙げられるのは、先発医薬品と製造工程が違ったり、添加物などの副成分が異なることである。

関連するQ&A

  • ☆名医の獣医さんがいる動物病院☆

    関西方面で名医と呼ばれている獣医さんや、評判の良い動物病院を教えてもらえませんか!? 5才になるダックスが先天性のてんかんで、歳を取るごとに発作が頻繁に起きる様になっています!! 治療は難しく薬の処方しかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬がマダニに刺され除去後、炎症をおこしました。

    先日、飼っている犬がマダニに刺され動物病院で除去してもらいました。 患部は目のすぐそばです。 獣医さんにマダニを切除してもらったのに、 数日後、炎症をおこし、膿がでてきたので 同じ動物病院に行き(前回と違う獣医さんだったのですが) 頭が残っていたのか聞いてみたら、肉眼で確認し、 「残っていないですね。除去した部分の小さな穴から菌が入ったのではないか」 と言われ、ネオメドロールEE軟膏を処方され診察は終わりました。 炎症は一週間以上ほど続いても問題ないと言ってました。 炎症して腫れて、膿が出て穴があいた患部を見て肉眼でダニの頭が残っているか 確認できるものなのでしょうか? 除去後の小さな穴から菌が入るって?ことって全くゼロではないとは思うけど 処置に問題があったのではないかと思うのですが・・・ ちなみに除去後に患部にかるくガーゼをあてただけと 炎症と感染を防ぐ抗生物質の注射を一本しました。(ライム病の予防とのこと) 炎症を防ぐ効果は半日しかないので菌が入って炎症をおこしたのでは?と 2回目の受診の際に説明されました。 処方された軟膏を使っていると便がゆるくなってます。 下痢をしたら来てくださいと言われてます。 他の病院にかかった方がいいか迷ってます。 このような事例はありますでしょうか? 専門的な内容ですが、診察に問題がないのでしょうか? どなたか同じようなケースがありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • Mダックス・興奮したあと後ろ足を引きずり、よく吐く

    4歳になるミニチュアダックス♀(カニンヘンサイズ)を飼っています。 もう2,3年前から以下のような現象がたびたび見られるのですが、どなたか同じような事あったり、原因がわかりましたら教えて下さい。 興奮しやすい子で、家族が帰宅したり来客時に吠えてまとわりついてきます。相手にしないでおくとすぐに治まります。 このあと腰をぬかしたようになり、後ろ足をひきずって歩く事があります。(毎回ではない) しばらく放っておいたり、抱っこしてあげるとすぐに回復します。 しかしその後、おしっこか便が出てから、数分後に嘔吐します。 2~3回、吐いて吐瀉物がなくなると、ケロッとしているか寝てしまいます。 行きつけの獣医さんでは、フードが合っていないのではないかとアドバイスを受けて、消化のいいドライフード(処方食)とデビフのささみ缶を混ぜて与えています。 それに散歩中でも興奮して吐いてしまうので、ほとんど外には連れて行っていません。 (室内で遊んであげているだけですが、肥満はありません。) それでも状況は変わっていません。 ダックスですので、腰を抜かしてしまうのはヘルニアなどの持病があるのではと思っていますが、興奮した後以外でこのような現象はみられません。 生まれつき、尻尾がくの字型に曲がっていて、先天的に弱いのかとも思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柔らかい便になる食事を教えてください

    交通事故で瀕死だったのを獣医へつれていったことがキッカケで飼っている猫(7年間、約10歳)が居ます。 骨盤が骨折したまま固まってしまっているので、便が固くなると肛門付近を圧迫されているので排便が困難になってしまいます。 そうなると獣医で便を取ってもらうことになるのですが、費用も高いためなんとか便を柔らかくして獣医へかかる頻度を少なく出来ると助かります。 現在は缶詰と毛玉ケアのドライフードを混ぜて与えていて、水やミルクはあまり多く飲みません。 水分が少ないせいか、便は石のようにカチカチなものが多いです。 スープ状のフードや自前でそういった食事を作って与えると良いでしょうか? 便を柔らかくし、排便を楽にするための知恵をお貸しください。 現在やっていることは獣医で処方された液体の下剤を食事に数滴入れることと、固く引っかかった便がお尻から見えればベビーオイルを塗った綿棒でつついてみるといったことです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • いぼ痔に成りました。

    いぼ痔に成りました。 柔らかい便を出そうとバナナを食べたり、水分を頻繁に摂取しております。 病院に受診して軟膏と炎症止めの薬の処方箋を書いてもらい、服用していますが、ねっとりとした便で排便に手こずります。 医師の説明では便器に座ってるのは3分以内にする様にとか、排便に力まない様にとか言われますが、それをしないと排便出来ません。 そもそも排便が目的なので・腸に便を貯めて置いたら他の病気になりそうです。 この難題にどなたか良い名案が有れば、教えてください! よろしくお願いします。

  • 犬の下の歯茎が腫れ(長文ですが)

    二ヶ月ほど前から下の歯茎が腫れだしました。 犬歯の前の歯ぐきです。 赤くはれ上がる  というよりは、歯茎が段々盛り上がってくる感じでした。 最初は炎症だろうとのことで様子をみてみましたが 段々大きくなってくるので投薬治療をはじめました。 しかし腫れは引かず一度切除して、検査してみましょうと言われました。 検査結果はやはり炎症性のもので、切除後は問題なしとのこと。 しかし、切除後再び腫れてきました。 念のため別の病院で検査をしてもらったところ、 メラニン色素が検出されたのでメラノーマの可能性ありとのこと。 しかし、獣医曰く、犬の口の中には元々メラニン色素があり、 あったからメラノーマと確定できるものではない と。 その獣医はエプリスを疑っているので 顎の骨切除をすすめられました。 (エプリスは再発を繰り返しやすい) しかし、我が家の犬はもう12歳。 顎の骨を切除しても適応できると獣医は言いますが…。 同じような病気をした方、顎の骨切除しましたか? 余生はどうでしたか? 犬にとって最良の方法を模索中です。 お知恵拝借願います

    • ベストアンサー
  • 舌がひりひりします。

    やけどをしたように、常にしたがひりひりします。もう二ヶ月くらい続いています。病院に行きましたが、少し炎症がおきているだけでしょう、と舌のトローチを処方されただけでした。他の病院も行ってみたほうがいいでしょうか。宜しくお願いします。

  • 猫の黄疸、リンパの腫れ、腹水

    質問が長くなりますがどなたかアドバイスをお願い致します。 飼い猫(メス、雑種11才)はここ6年程吐き癖が強く、キャットフードを食べても即そのまま全て吐いてしまう状態でしたが至って元気で吐いた後もまたキャットフードを要求して食べていました。しかしここ数年、たまに履いたものの中に血が混じっている事もあり、ひどくなる度に動物病院に連れて行って胃薬を処方してもらっていました。薬を飲んでいる間は吐く回数が少なくなりましたが完全に治る事はありませんでした。毎日少なくても4回以上何年ももどしていました。 容態が急変したのは1ヶ月程前。それまでいくら吐いても元気だったのが動かず一切食べなくなったので二日後動物病院に連れて行くと同じ様に胃の炎症を抑える薬を注射してくれました。その夜から体の黄疸が目立ち始めました。翌日病院へまた連れて行くと今度は肝臓の炎症を抑える薬と引き続き胃薬を処方され2週間程様子を見ましたが一向に改善されません。食べなくなってからは毎日流動食を注射器で口から無理矢理与えている状態です。3週間目からは体中のリンパが腫れ始めステロイドの投与も始まりました。4週目の今でも黄疸がひどく、リンパは顎、腹などにいくつも腫れていて相変わらず食事もとれず歩く事もおぼつかなくなっています。また数日前からやせ細った体の腹が異様に膨れてきています。便秘もひどくかちこちになった便がお腹にあり、肛門付近に下りてきた便はかろうじて押し出してあげれるのですが弱って力む事も出来ないのでお腹の中に石の様に固い便が溜まりっぱなしです。 ここ1ヶ月毎日の様に通っている病院の獣医は肝臓の炎症を抑える薬を処方して4日に一度ほど点滴やステロイドを注射してくれるのですが改善が見られないため自分で調べ始めています。ちなみに血液検査はしてくれていなく先日病名を聞いてもよくわからないとのこと。一体愛猫に何が起こっていてどう治療するのが望ましいのかアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ひざについて(追加)

     先日ひざについて質問させていただきました。またまた質問で恐縮ですが、アドバイスお願いします。   病院で診察を受けたところ、太ももの外側の細い靭帯が炎症を起こして、そこからひざに痛みがでとぃると診断を受けました。レントゲンでは異常はありませんでした。ひざの少し外側のちょうど骨のないところが、あぐらをかいたり、太もものストレッチをしようと足を曲げると、はるような感じで痛みが出るのですが、本当に靭帯の炎症からくるものなのでしょうか?  また、処方された消炎剤を塗っていますが、温めたりすると治りが早くなったりするでしょうか?

  • 犬の病気の原因は?(睾丸とお尻の炎症)

    トイプードル1歳雄、未去勢です。何気なく睾丸を触ったら、 キャンキャンとものすごく痛がったので、見たら赤くなっていました。 心配になって動物病院に行ったら 睾丸とお尻の穴に炎症があると言われ、お尻の穴の消毒薬と 塗り薬と飲み薬を処方されました。 ティッシュでつまめないくらい軟便が続いていて、薬を飲ませたら すっかり普通の便になりました。 熱も無く、他は正常です。 なんでそのような炎症を起こしたのかわからなくて、これから このような事が無い様に気を付けたいのですが、何を気をつけたら 良いかわからず、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 気になる事と言えば、歩くだけの散歩から走らせる事を多くした位です。 運動のしすぎなのでしょうか。

    • ベストアンサー