• 締切済み

楽オクショップで発送地域を変更したい

otasukeman2011の回答

回答No.1

発送地域変更はできません 今現在自分の登録情報を友人宅住所にかえるしかないでしょう しかしそうすると利用規約に反するかもしれません

関連するQ&A

  • 発送地域

    自分の自宅は県境です。距離にして2キロ程度 発送元表示&通知住所は住んでいる県 でも仕事場は8キロ程度離れた他県なのでよく 他県の郵便局やコンビニで発送します。 この場合の発送元の県って自宅のある県でいいのでしょうか?? 今日、たまたま追跡番号を送った相手から 発送県が違うんですがと質問がありました

  • 商品発送元地域が違う場合

     先日 Yahooオークションにて <商品発送元地域:福岡県>となっていた商品を落札しました。  かんたん決済で支払いを済ませましたら 出品者から荷物を発送した連絡が届いたのですが 荷物は<海外>から発送されたようです。  この場合 記載された<商品発送元地域>が あきらかに異なっています ・Yahooオークションの規約に反していませんか? ・反していた場合 どうしたらいいのでしょうか? (アナタならどうしますか?)

  • 楽天オークションの出品者の送付元住所の変更について

    すみません、もう一つずっと調べていたのですが、わからない事があるのですが、楽オクでは楽天会員登録での最初の登録住所がおそらく出品者連絡先で表示されるようですが、発送する住所が2つあるのですが、その時によってどちらかより発送する事になるので、楽天会員登録より追加よりもう一つの住所に登録しました。 しかし、出品時に出品地域を2つ目の県にしても、最初の1つ目の登録住所が落札者に通知されてしまいます;; 楽天では、出品者の住所をその時により変更する事はできないのでしょうか? また出品者住所の変更はできるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 発送元が出品者の地域と違った場合って・・・

    友達が某有名オークションにて商品を落札し、そのあとで出品者の地域を見たら北海道。 出品者からのメールにも「北海道から○○の業者にて発送しますので、送料は○○円になります」といった具合に北海道から友達の地域までのその業者の正規料金を請求されたそうです。 北海道や離島などからの発送だと送料も高くなりますよね? そこは事前に確認しなかった友達の手落ちなのですが、実際届いた小包を確認したら・・・理由は不明ですが発送元が北海道ではなく友達の住む地域から結構近い県からの発送になっていたとかで、調べたら送料に結構な誤差が出ていたそうです。 そこで質問なのですが、出品者に「これはおかしいので送料の差額分を返して欲しい」と請求することは可能なのでしょうか? また、出品者が要求をつっぱねてきた場合、どういう対処をすればいいのか詳しい方がいましたら教えてくださいませ。

  • 長野県の東信・上小地域のおやきを食べたい

    長野県の東信地方(上田や小県郡辺り)にお住まいの方におたずねします。 おやきの地方発送をしてくれるお店を紹介していただけませんか? 長野県の方ならご存知だとは思いますが、一口に「おやき」といっても地域によって様々な特徴をもったおやきがありますよね。 私は現在は長野県を離れていますが、もともと上田市周辺の出身です。 ですから、長野県の北部で食べられている様なおやきではなく、東信・上小地域で食べられているふわふわ系のおやきを探しているのです。 皮が固めでもちもちした感じのものではなく、重曹を入れたり蒸したりしてふんわりとした皮のおやきを地方発送してくれるお店はないでしょうか? もし地元の方がこの質問をご覧いただいているのなら、探しているおやきのイメージが伝わりやすいように、以前食べて美味しかったお店の名前を挙げておきます。 丸子の「さわむら」さん 東御の「花岡」さん 東御の明神館の八重原おやき 急ぎの質問ではありませんが、「長野のサービスエリアでおやき食べたけど、おやきなんてちっとも美味しくない」っていう知人に、一度おいしいおやきを食べさせてあげたいなあと思っているのです。 良いお店をご存じの方は、どうか情報をお寄せください。 よろしくおねがいします。

  • 発送後の宛て先変更

    宅急便で送られてくる荷物の受け取り先を、山梨→宮城に変更したいのですが、すでに荷物は発送されてしまいました。 この場合、一旦、荷物を受け取って、再び宅急便の受付へ持ち込むしか方法はないのでしょうか? 発送後に、荷物の宛て先を変えることは出来るのでしょうか? また、その方法をご存知でしたらお教えください。

  • バイクのナンバー変更について。。。

    250ccバイクを沖縄県に住む友人から譲渡してもらえることになったのですが、陸運での登録等についてネット検索していたところ、"登録地が変更になればナンバーも変更になる"というカキコミを見つけました。 私はつい先日沖縄県から愛知県へと住民票を移し変えたばかりなのですが、できれば愛着のある沖縄ナンバーをしょって走りたいと思っています。どなたか「他地域間での名義変更時にナンバーを変更しないで済む方法」をご存知の方はいらっしゃいませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 発送済みの荷物の配送先変更

    通販サイトで商品を購入したのですが、登録した住所と現住所が違いました。 荷物は、佐川急便にて既に発送されています。 佐川急便に連絡したら、届け先を変更してもらえますか? ちなみに、住所はどちらも九州内ですが、違う県です。 出来ればネットから出来ると良いのですが、電話でも良いです。 電話の場合は、最寄りの営業所に電話をするのですか? また、どのように伝えればいいのですか?

  • 発送した商品の伝票番号が変更できません!!

    楽天オークションで商品を発送しました。一度郵便局でもらってきた伝票の伝票番号を登録してしまい、それを忘れてマイオークションで印刷した伝票で発送してしまいました。当然、伝票番号が異なっているため発送したことになっていません。そこで、発送してしまった伝票の番号に変更しようとしたところ、変更することが出来ません!!どうしたらいいのでしょうか。このままだと落札者の方に届かないのでしょうか。

  • 漫画の発送方法

    漫画5冊を 北海道から埼玉県に発送したいのですが 今まで漫画を発送したことがないので どうやって発送すればいいのか 分かりません。 漫画を発送したことがある方 回答お願いしますm(._.)m