• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老犬を飼っています…偽善者と言われました)

老犬を飼っています…偽善者と言われました

candyseikoの回答

回答No.5

こんばんわ 私も老犬3匹と暮らしています。それぞれに持病を抱えているわんちゃんです。この子達との別れの日を考えるのは辛い事ですが もしそうなっても私は 新しいわんちゃんを迎える気持ちにはなれません。やっぱり長年暮らした自分の家族同様のこの子達が居なくなっても 代わりになるわんちゃんはいないです。 だから質問者さん 私もあなたと同じ気持ちです。あんまり考え込まないで わんちゃんは喋らないけどあなたが元気ないの わかってますよ! 私も昔 わんちゃんに洋服着せてカートに乗せてたら近所のおじさんに 犬なんかよりはよう子供産んで乳母車に乗せろ!って言われました。 それぞれの愛情のかけ方があるんだから 私は私のスタイルでこれからも この子達と暮らして行けたら幸せです。 質問者さんも わんちゃんとハッピーな毎日を!

noname#154147
質問者

お礼

返事が遅くなり大変申し訳ありません。 そうですよね~ 回答読ませて頂きながら、 自分自身の気持ちをしっかり持って、 クヨクヨしてる場合じゃないな!って思えてきました。 家もバギーに乗せて、ご近所歩き回ってます。 昔は長距離でもあるけましたが、 高齢になると歩く距離もスピードもメチャユックリで、 しょうがないのでバギーでお出かけです。 ご近所さんはみな暖かく見守ってくださるので、 とてもありがたい環境です。 お互いに頑張りましょう! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偽善者と言われたのですが。

    子猫を知り合いにゆずることになりました。 やはり短期間でも飼っていた猫なので どの猫をあげるか自分で選べず、ほしいと言った知り合いに それぞれの性格を話しながらどの猫がいいか選んでほしいと お願いしたところ「偽善者だね」といわれました。 選ぶ責任を相手にゆだねているという点がいやらしいのでしょうか。 たしかにそんな気もするのですが、選べないというのも 本当の気持ちで。。。。ずっとモヤモヤしています。 みなさまもこうした私は「偽善者」と思われますか?

    • 締切済み
  • 偽善者ですか?

    偽善者ですか? 私はよく偽善者だと言われます。小学生の頃から言われていました。 言われても今まで気にしていなかったのですが、最近友達からかなり指摘され気にするになりました。 友達が困っていたら、助けてあげたいと思う気持ちは皆さん一緒だと思うのです。 しかし、周りは「もういい大人なんだし、放っておいても自分で解決出来るよ。人の為にそんなに一生懸命になる事ない。もっと人を疑った方がいい」と言われました。 友達は良いように使われないか心配して言ってくれたのだと思います。「もっと自分を大切にしてほしい」とも言ってくれました。 でも、今まで自分では損をしたと感じた事はありません。今も思いがけず感謝される時があり、嬉しく感じたりしていました。 だからこそ、偽善者と言われようが気にしていなかったのです。 しかし、「それは優しさではない」と言われてからは、私は良かれとした行動で人を傷つけてしまっているのなら、やはり改めないと‥と感じています。 そこで質問です。 偽善者とはどんな人ですか? 私も全く疑わない訳ではなく、仲間や家族など大切な人達は信頼感もあるので疑いません。相手を信用しなければ、相手から自分も信用されないと思うのです。 この考えは偽善者ですか? 宜しくお願いします。

  • 突然飼い主だけを怖がる様になりました。13歳老犬

    中型の柴とスピッツのmixです。 もともと、わりとドライな犬で、触られる事などはあまり好まない性質でしたが、 散歩や私(飼い主)が帰宅した際にはちぎれんばかりに尻尾を振って、出迎えてくれました。 外犬ですが、庭で放し飼いにしていて、いつも日中私がリビングにいればリビングの前の窓からずっと私を見ていましたし、山でリードを放していても、名前を呼べば笑顔ですっとんで来ました。 それが、何故か急に、二・三日調子が悪そうだな…風邪かな?と思う日があり、その後から顔の表情が怯えているような緊張した表情になり、ごはんの器や私の事をすごく怖がるようになりました。 わたしの家族に対しては、あまり態度に変化は見られませんし、極端に怖がる事は無いです。 あまりに怖がるので、近づくのも可哀想です。 また、家に帰る事を極端に嫌がります。 散歩は嬉しいようで、さんぽにいくよ、と声をかけるとちょっと嬉しそうなのですが、 帰宅を嫌がって、家の前でずっと踏ん張ります。 ごはんの器を怖がるようになってしまったので、手のひらでちょっとずつあげています。 でも、手のひらを犬に差し出す時はとってもびくびくしています。 痴呆なのかと思ったのですが、なんだか違う気もします。 大きめの動物病院に行って2万円ほどかけて全身を検査しましたが、心臓が悪いという事しかわからず、行動異常については結論を出せないと言われました。 一応、痴呆の薬であるメイベットDCを飲ませてみようとおもうのですが、これは痴呆なのでしょうか? 考えられる起因をいくつか挙げてみるとすれば、 1、先週、庭の大木を切った(以前はよくその木の下で寝ていました) 2、私が車を変えた(うるさい音の車から静かな車になりました) の二つです。 大木を切ってからあきらかにおかしくなり始めたので、なんだか本当にこわいです。 どういうことなのでしょうか・・・藁をもすがる気持ちです。 寂しくて私の気が狂いそうです 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • よく噛み付く老犬についてです。

    祖母の家には、15歳の雑種犬(室外)がいます。 小さい頃から気性が荒く、噛むことも多かったです。 最近は、触ろうとすると噛み付くこともあり今までできていた爪切りが出来ず伸びきっていまし た。 なので、今日動物病院へ行ったのですが... 抱き抱えて台に乗せることができず、獣医さんがリードで釣り上げる形で引っ張りあげ乗せていました。 許可をとってからされていましたし、抱き上げると噛み付くので仕方なかったのですが。爪を切っている間も3人がかりで暴れて大変でした。 爪切りも素早くして頂き、犬の方もその後なんともなかったのですが、そのときの光景が頭から離れません。 本当に連れて行ってよかったのでしょうか。 また、すぐ噛み付いてしまう犬に対してどのように接したらいいのでしょうか。 (餌をやるときや散歩の時は大丈夫です) 一つ目の質問、自分のしたことを肯定して頂きたいだけかもしれません。不愉快に思われた方がいらっしゃいましたら、すみません。

    • 締切済み
  • 偽善的なのか?

    自分でもよく分からないのですが、変なことで考えこんでしまう性格で…ご意見をお願いします。不愉快に感じられる方もいるかもしれません。私も自分のことが分かりません。 ・道路にお供えしてあるお花が一本折れてしな垂れていたので、なおした ・轢かれてしまった子猫を片付けようとしてる女性がいたので手伝った ・ゴミ袋が飛ばされて道路にあり、車が通りにくそうだったのでゴミ置き場に戻した どれも小さいことですが、上記のような行動をとってしまう性格です。 「善い人だね」と言われたいとか、思われたい訳では全くありません。 ただ、こういう事をしている自分自身が、時々とても偽善的でずるい人間に感じてしまうんです。 その時は本当に自然と手が出るのですが、誰に見られている訳でもないのに小さいけどいい事をしたという自己満足でしかないような…。 これって偽善なんだろうか…結局自分の為に動いてるのかと悩んでいます。上記に挙げた行動も果たして「善」なのかも分からなくなってくる始末です。 街中で手助けをしている人を見た時は、心が温かくなるのに自分が手助けした後は「偽善だったかも…」と感じます。 意味不明な内容で申し訳ないです。 私はこのままでいいのでしょうか? 偽善だと思う必要はないのでしょうか…。 読んで頂きありがとうございました。

  • これは偽善?

    これは偽善ですか?カッコつけただけなのでしょうか... 好きな人に告白しました。 ですが、相手には既に交際相手が居る事をしっていました。 だから振られるために告白したのです。 同時に応援もしました。 その人と幸せになってとその人と別れないでと でも本当は交際したかったです。 相手には○○(私)の事は好きだし、○○(交際相手)が居なかったらそうなってた付き合ってたと言われただけに余計にです。 タイミングが悪かったそうです... 相手には相手の幸せ願う発言をしましたが、本当はやっぱり付き合いたいです。 私がとった行動は、偽善だったのでしょうか? このまま本当の気持ちを隠すのは間違いですか?

  • 離婚に踏み切れない偽善者の私

    ただいま主人とは別居1年。2歳の娘がいます。 別居のきっかけは嘘、女、お金、暴力、義母と もうフォローがしようがないほどのことが1年前に一気にありました。 その後主人はほぼ1年かけて何度も謝りの手紙を書いてきたり 一度は玄関の前で土下座したり・・・ ですが思うようにならないとキレることもたびたび。 結局私自身が許す事ができず 離婚しようと思い動きだしたのですが たぶんこの先彼に降りかかる事を想像したり、 (彼は自営で家族で宣伝しているところもあったのでその職への影響) 娘の事を何より考えると今更ながら悪者になりきれないでいる 偽善者の自分がいます。 全ては彼の自業自得と思うのですが、 私の優柔不断さか 一時は彼を貶めること(警察への被害届、女への慰謝料請求、 裁判などなど自分でも怖いほど)まで考えましたが 結局何もできないでいる自分がいます。 今はパートですが仕事もあり 娘は実家で祖父母にもたくさんの愛情を注いでもらって 楽しくやっています。 ですがふと本当にこれでいいのだろうかと思う自分がいるのです。 知人には最後は相手に愛があるかどうか? と言われましたが 今彼にあるのは同情のようなものだけです。 彼を許せないでいる小さな心の自分を責めてもいます。 娘から父親を取りハンデを負わせてしまうことへの罪悪感もあります。 そして何よりそんな人を選んだ私に一番の責任があると思ってしまいます。 この投稿を読んでいるといろんな方がいるんだなと思うし 様々なご意見があるんだなと熟読しています。 浮気を許せる大きな心、嘘を聞き流す大きな心、裏切りと思わず 全て受け入れる広い心。 それができている方をかっこよく思います。 私はやはり偽善者なのでしょうか? そして本当にこれでいいのかな・・・

  • 老犬に破傷風ワクチンが打てるかどうか

    今日、犬を車にのせ、いつもと違う散歩コースに行きま した。 車から降ろそうと思ったところ、犬が嬉しくて自分から降りてしまい、どうやら爪の根本にヒビが入った様子で、血が出ていました。 しかし、怪我に気づいたのが、散歩が終わって車に乗せた時だったのです。 そこで心配なことが破傷風にならないか、また、ワクチンは打てるかということです。 1、田舎なので…散歩コースには狸とか狐などの鳥獣が多い。 2、怪我をしたのは老犬(16.5歳) 3、内臓に持病があり、また、心臓の薬を2種類と肺水症のため利尿剤を飲んでいる。 4、散歩から帰ってすぐに全身を洗ったが、消毒はしていない。 生まれつき体の弱い子ですが、こんな体調でも自分で調整をしているのかと獣医さんも驚くほど生きることを頑張る子ですので、その心意気を飼い主もしっかりサポートしてあげたいと日々思っています。 それなのに怪我に気がつかない失態... 何事もなければいいのですが、もし、手が腫れたりしたら、こんなに体が弱い子にワクチンが打てるものかどうかをお聞きしたいのです。 無理なら腹をくくるしかありませんが。 GWで病院が休みなので、聞くこともできず、ご質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 私は偽善者なのでしょうか?

    私は偽善者なのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6124665.html http://okwave.jp/qa/q6081303.html 以前、上記の質問をさせていただいたものです。 私は自分の事は愚か、他人の事を必要以上に重く捕らえる部分があります。 だから、創作物に対して深く感情移入出来るとか、ニュースを見て深刻な気持ちに なったり、実際に鬱な気分になる時もあります。 人々の多くはこの姿勢をみて演技/不自然。自己陶酔。自己愛。等と受け取るようですが、 私は演じる事もできないし、生の感情をぶつける事も自然な事だと思っています。 それでも、他人は怪訝な感覚をもったり、なぜそこまで考えられるのか? 偽善者だとか、創作物に生の感情をぶつけるのがおかしいとか、 私はそういう否定的な人に会うと如何しても、その人の感覚が許せなくなります。 苦しんでる人や悲しんでる人をみて… 行動する云々は別にしても、心に刻んだり、現実として受け入れるとか、 出来ると思うんですけど、それは偽善者の世迷い言なのでしょうか?

  • 足腰が悪くなってしまった老犬に楽しみを

    うちのダックスフンドは今年で15歳になります。犬としては結構な高齢で、足腰も悪く、散歩に行きたがるので連れて行ってあげたいのですが、50mくらいで息があがってしまい、帰ってからも立ち上がれなくなったり足がプルプルしたりするので、この子のためを思うと大好きな散歩に連れてってあげるべきか考えるところですが今は家で安静にさせています。 それ以外は、寝たきりでもありませんし、好きなおやつを貰うときは尻尾を振って元気にしています。過激な運動(散歩でもこの子には過激です)さえしなければ15歳とは思えないほど元気です。 とはいえ、散歩という楽しみもなければ、やっぱり以前に比べたら衰弱した体、若い頃のようにおもちゃではしゃぎまわるスタミナもなくなってしまいました。 それでもきっと寿命はあと少しですし、少しでも楽しい思いをさせてあげて、なおかつ、やっぱり長生きしてほしいです。 犬にとって一番うれしいのは美味しいおやつをもらうことではないかと思うのですが、高カロリーなものは体に悪いですし、ほどほどにしないと・・・って思うので、何かいい犬の喜ばせ方はないでしょうか。 家の中でも撫でたりできるだけ可愛がるようにはしてるんですが… 辛い思春期も寄り添ってくれた大切な家族です。少しでもたくさん幸せな思いをさせてあげたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み