- ベストアンサー
回生充電機能付きの電動自転車が坂道の多い街で便利!
- 回生充電機能付きの電動自転車の購入で坂道の多い街でも楽々移動!
- ヤマハのPASナチュレLとパナソニックのビビチャージ、どちらを選ぶべきか迷っている方へ
- 購入する際の予算と利用頻度に応じてヤマハのPASナチュレLかビビチャージを選ぶべき
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
坂の多い町に住んでいますので 買い物に電動アシスト自転車を使っています(趣味のサイクリングにはスポーツサイクルですが)。 ご質問の内容に限定すれば 3万円余分に出してパナソニックのビビチャージを買うメリットは無いでしょう。3万円有れば 大容量のバッテリーがもう1本買えます。回生充電ではとてもそこまでの充電はまかなえません。「平地充電モード80km」という一見魅力的な項目がありますが、あれはアシストを捨て 反対にペダルに負荷を掛けて充電するものですので、ある意味本末転倒な使い方です。ただでさえ普通の自転車より重量面でずっと重たいのに 更に充電のためにペダルが重たくなると 走るのがいやになるでしょう。下り坂での回生充電しか使い物にならないと思います。 もう一点ビビチャージではアシストモーターが前輪に着いています。坂を上る際にアシストして欲しいのに、荷重のかかる後輪では無くて 前輪をアシストします。効率が悪いわけです。急坂になるほど前輪荷重が減って更に効率が悪くなります。この車種はもともとはサンヨーの電動アシスト自転車をパナソニックブランドにしたものでしょう。(ただし この車種は 自動車の4WDと同じように、両輪駆動=2WDの自転車ですので、この駆動方式のおもしろさを好む人には向いているかも知れません。) 以上の点から もし候補2車種に限ってどちらかを選定するとすれば ヤマハのPASナチュレになります。 パナソニックでも後輪をアシストして もっと値段の安い電動アシスト自転車(回生充電のないもの)もありますので、そちらに視野を広げるのも良いかもしれません。 なお 余談ですが ヤマハとブリヂストンは相互に「アシスト機構部分」と「車体」を供給し合っていますので、兄弟車種です。販路を二重に持っているわけです。ヤマハとブリヂストンでは性能面で違いはありません(デザインが僅かに異なる車種はあります)。 電動アシスト自転車については 以下のサイトが詳しく親切に解説しています。ここで電動アシスト自転車を使ったことのない人からの回答を読むより ずっと参考になるでしょう。 http://www26.atwiki.jp/den-assist/
その他の回答 (3)
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
電動自転車で一番重要な事ってなんでしょう。 距離はもちろん重要ですが。 バッテリー容量が8AH以上なら日常の使い勝手に不満はないでしょう。 バッテリーの充電回数もその使用状況に大きく左右されるところです。 それよりも。 やはりアシストが自分に合っているかどうかです。 アシストの介入の仕方、その強さ等々。 これは体感するしか解決の方法がありません。 いくら机上論を展開してもあまり意味がない事です。 電動自転車は、スポーツサイクルと違って、試乗できる機会が比較的多いです。 パナソニック/サンヨー系列とブリヂストン/ヤマハ系列。 またRWDと回生モデルのFWD。 これらは実際に乗り比べたほうが良いと思いますよ。 私個人の意見としては、ビビチャージのFWDは好感が持てました。 FWDはキビキビ感があり、走りにメリハリを感じます。 ・・・といいますか。 ある意味モーターのアシストがある時は、全輪駆動です。 坂道でも同じで。 全輪駆動の感覚はやはり乗ってみないと判らないですね。 前にアシストがあると、これぐらい違うか・・・。 まあ、個人的な意見なので、やはりそこは質問者さん自身が乗ってみて、気に入ったほうを選ぶのが良いのは当たり前の事です。
お礼
ありがとうございます。 電動自転車を選ぶのに、値段と どの位走れるか ばかり考えていました。 アシスト力、を気にしていなかったのが恥ずかしいくらいです。 今住んでいる街は田舎で、試乗できる店が遠くにしかないので、 回生機能なしのもので決めました。 こちらでは自転車に詳しい方ばかりで とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
つまり、回生充電付きだと週1充電で済みそう! でもふつうのだと週2,3回充電しないと間に合わなそう! そう言う意図かな? で、十分かどうか。 回生充電が付いている物は、 非常に残念ですが 充電の手間が少ない分、 常時充放電を繰り返しますので どうしても1~2割程度普通の自転車より「バッテリーの持ちが悪い」です 指摘の走行状況に端的にいえば 「週1充電で済みそうだが、バッテリーは三年ほどでだめになる」 といえます。 ヤマハを買っておくと 充電の手間が増えますが バッテリーは四年近く持つだろう。 そんな感じです。 走行性能や積載性能。デザインにも若干の差異がありますので あとはお好きな方をお選びください。
お礼
わかって下さって、ありがとうございます。 回生機能がある方がバッテリーの持ちが悪いとは 知りませんでした。 ヤマハの方がデザインも気に入っていますし、 充電の手間が増えてもバッテリーが長持ちできるよう ナチュレLで決めました。 電動自転車には全く詳しくなかったので、 大変助かりました。 ありがとうございました。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
それなら安い方でいいんでは。
お礼
結果的に安い方に決めました。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 回生充電は自家発電のようなものなんですね。 私の使い道では、ヤマハの方が合っているようで 早速注文しました。 デザインはナチュレデラックスが気に入っているので、 それに決めました。 予算を相当オーバーしてしまいましたが、 私にとって電動自転車がとても重要になってくるので 大事に使っていきたいと思います。 専門的なお話もURLも大変参考になりました。 ありがとうございました。