• 締切済み

四国巡礼の判衣

近々、西国巡り、次いで四国巡りを始めたいと思っております。 母ですが生前にお参りし、戴いた判衣を着せて納棺させて戴きましたが 後日、宗派が違うとお叱りを受けました。 折角お参り満願させて戴いても宗教により納棺出来ない事情が発生するのですね。 お参りはさせて戴きたいと思っておりますが、満願達成しても納棺できないのなら 折角戴いた判衣はどのようにさせて戴いたらよろしいのでしょうか? よろしくご指導下さいませ。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

そんな根拠も無い出鱈目な事を、何処の誰が言ったのですか。そんな事を 行ったら、真言宗の信者以外は誰も巡礼が出来なくなりますよ。 難しい事を言うのは何なのですが、元を正せは始まりは全て同じです。 日本の仏教、宗教、宗派は13宗あります。真言宗も浄土真宗も、その中 の一つです。仏教は中国のブッダから始められ、それを日本の偉い僧侶が 中国に渡られて、教えに基づいて日本で仏教を広められました。 ブッダの教えは一つですが、人によって解釈の仕方が違いますので、それ で色んな宗派が出来たとされ、それが今は13宗あるわけです。 だけど元を正せは同じですから、御母さんが亡くなられて巡礼で使用した 判衣を御棺に納められても、それは何も問題は無いと言う事です。 御棺には故人が生前に愛用していた物を納めていますが、判衣も御母さん が生前に愛用されていた物の一つですから、収めたからと誰かに文句を言 われる筋合いはないと言う事です。 今は手元にあるのでしょうか。手つかずでは御母さんが困って居られます から、御母さんの手元に届くように御寺に御願いをして奉納させて頂いた らどうでしょうか。あなたの御寺に奉納をするより、近日中に四国巡礼に 行かれるようですから、それならば判衣を最終地である八十八番札所まで 一緒に持って巡礼をして、最終札所で御母さんの判衣を札所に御納めさせ て頂かれたらどうでしょうか。 事情を詳しく説明して、御母さんの判衣を八十八番札所に奉納させて頂き 供養して頂けないでしょうかと言われてはどうでしょうか。 ただし御願いをするのですから、当然ですが御布施は必要になります。 とにかく馬鹿な事を根拠も無く言う人には、耳を貸さないで無視しましょ うよ。

heisei321
質問者

お礼

お礼が大層遅くなりました。 お寄せ戴いた回答は、これまた両極端ですが、どちらも納得の出来るお答えでした。 あまり重く考えず、これから桜咲く好季節到来ですので、気軽にお花見を兼ねながら回って見ることにします。 cactus48さん、0012abcdさん、有難うございました。

noname#155869
noname#155869
回答No.1

判衣は記念に保管とかですね。  西国四十四巡りは、弘法大師のお寺を巡るお参りになります、宗派は真言宗 あなたの宗派が違えば怒られるのは必然です、その宗派に合わせて葬式などが行われますから、他の宗派の物は忌み嫌われます。 それが宗派というものなんです。 改宗するという手もありますよ。

関連するQ&A

  • 西国三十三カ所巡礼について

    このたびめでたく西国三十三カ所巡礼も番外も含めて 無事満願となりました。 第一番札所はお礼参りすると聞きましたが比叡山延暦寺と高野山 金剛峰寺もお参りしたいのですが観音霊場巡礼ではどうなるのでしょうか、西国三十三カ所のご朱印帳にご朱印はいただけるのでしょうか、よくわかりませんのでお尋ねいたします 次は四国八十八カ所を計画しています

  •  月に1回のバスツアーで、四国88箇所参りをしています。

     月に1回のバスツアーで、四国88箇所参りをしています。 あと 1回で満願となりますが、今回初めてで、もう1回 お参りしたくおもっていますが、別格とか、西国33箇所とかも まだですので、 88箇所以外のお参りをした方がいいものか?  それとももっと深める?ためにも もう一度、四国88箇所参りをした方がいいものか? 迷っています。 どなたかアドバイス頂きたく、質問致しました。よろしくお願いします。

  • 霊場巡りで質問します

    西国33カ所巡りは観音様ですね 四国88カ所は弘法さんですね=NHK・BS2Tv卓球プロの四本さんの番組を毎朝見ていると善男善女が歩いてお参りをされています/あの人たち+お接待の人たちは全員が真言宗の信者ですか? 京都に40年住んで70歳になり、いやでも京都は寺と神社の中にあると言っても過言ではなく、近所にいろんな宗派の寺があります=質問したのは、私のような特別な宗派に属さない人は、どこの寺に行って手を合わせても、よいのでしょうか・・・足が丈夫な内に、四国88カ所に行ってみたいなと思い質問しました 

  • なんと読むのでしょうか 「判衣」

    白衣には道中衣と「判衣」の二種類があります の判衣はなんとよむのでしょうか また 白衣は はくえ? 道中衣 どうちゅうえ(い)? も教えてください

  • 戒名や供養をどうしていけば?

    戒名や供養をどうしていけば? 今年の8月に母が亡くなりました。生前に父に「私が死んだことで周りの人に迷惑をかけたくない」と言っていたみたいで、家族だけで宗教者による葬送も無しに見送りました。 家の宗教の宗派は曹洞宗と祖父に聞いたことがあるように思いますが、現在、お付き合いさせていただいている寺院はありません。 祖父と、祖母の葬儀のときは、葬儀会社に紹介いただいた寺院から僧侶の方に来てもらい葬儀をしましたが、その時と住居も違い、その後のお付き合いは全くありません。 仏壇は、家にあり祖父と祖母の位牌が収められていますがその後、家では僧侶の方にお参りに来ていただいたことはありません。 お墓は、宗派を問わない墓地に父が建てて、祖母と、祖父が眠っています。法事は、お墓のある宗教法人でお願いをして行っています。 母の戒名や、今後の供養はどうして行ったらいいのでしょうか? 納骨も済ませずに困っています。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 宗派を変えることについて(長文です)

    今年4月に父が亡くなりました。 私たち家族には何もかも初めてのことで、あわてて通夜、葬式、仏壇などを決めました。 葬式の時の宗派は、父の出身で、先祖のお墓がある鹿児島の親戚に電話をして決めました。 真宗大谷派です。 父は長男ですが、学校を卒業してからずっと大阪、東京、名古屋など大都市で仕事をしており、家も構えたので、墓守は次男がしています。 なので、生前は宗派のことなど詳しいことは何も知らなかったようです。宗教にあまり関心もなく、自分が亡くなってからの希望は何もないようでした。 この度、お骨を収める場所を探していて、私たちが住んでいる地方でも大きくて有名なお寺にすることにしました。(小さいお墓の合同墓地のような形式です) そこですと近いので、頻繁に足を運べるからです。 そこのお寺は真言宗ですが、宗派は問わない と言われました。いろいろな宗派の方々が眠っておられるそうです。ただ僧侶による朝晩のお参りは、真言宗でさせていただく とのことでした。 父は100日法要まで、真宗大谷派でお願いしてきました。仏壇も魂入れをしていただいています。 母は、家では大谷派でお経を唱えているので、お寺で真言宗では2通りになってしまうので、宗派を変えたほうがいいのではないか と言います。 もしくは、これからの一回忌などのこれからの行事をいままでのお坊さんに来ていただき大谷派でして、お墓は真言宗のお寺に置いて頂くかになります。 大谷派とは、父が亡くなってからの半年のつながりです。 宗派を変えるほうが良いのでしょうか? まったく詳しくなく、聞く人もいないので、どうぞアドバイスをお願いいたします。 長文失礼いたしました。

  • 四国八十八ヶ所巡礼について

    連休明けに北海道(札幌)から車(キャンピングカー)で四国八十八ヶ所を一番札所から順にお参りしたいと思っていますが土地勘がなく距離もつかめないのでどのくらいの日数がかかるかわかりません。 道の駅に泊りながらお参りしたいと思っています。 行動時間は朝の9時頃から温泉などに入りたいので3時くらいまでと思っています。 温泉に入ったり景勝地に寄ったりのんびりお参りしたいと思っています。 大体の日数でかまいませんから教えていただきませんか。 また、お勧めの観光地やグルメなどもお願いします。

  • 車で四国巡礼

    3月1日から5日まで妻とふたりでレンタカ-で還暦記念の四国88寺めぐりをする予定です。今回はじめてなのですが、日程の関係から88番から逆にまわって4日間で何番めまでまわれるものでしょうか、1日目は夜行寝台で高松に朝到着1,2日目は五色台 3、4日目は伊予西条に宿泊予定 5日目は車で伊予西条から琴平さんに行き高松から電車で岡山にでて15時の新幹線に乗車予定です。5日目の時間も併せてお教えください。

  • 四国巡礼66番札所雲辺寺の行き方

    この秋に足の悪い母(車椅子を使う程ではありませんが、歩行が困難な86歳)と母の妹を連れて乗用車で四国のお遍路を計画しています。歩きの少ない方法を調べています。この中で66番雲辺寺は車で行った場合(駐車場~本堂)とロープウェーで行った場合(駅~本堂)の歩く状況(階段、山道、所要時間など)をご経験者の方にお尋ねします。又もし宜しければ他の札所の情報も教えて下さい。

  • 四国八十八ヶ所巡礼 香川情報

    四国お遍路で、3月に香川へ向かいます。 今回は、76番金倉寺から88番大窪寺で結願いたします。 今までは、山道細道が多かったためコンパクトカーで巡っておりましたが、香川はどうでしょうか? 出来たら、83歳の祖母も同乗しますので3500ccの車で行ければなぁ・・・と考えております。 上記ルートでの道幅、駐車場等の情報を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう