• ベストアンサー

無線LANは、何故無線モデムじゃないのでしょうか?

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.5

必ずインターネットに接続しているとは限らないです プリンターやその他の機器だけを接続するために LANを使用している場合もありますし 企業では外部には接続していなくて 内部のネットワークとしてLANをつかっていたりします 上記からインターネット接続では無い場合もあるので 基本的には無線LANとネーミングされたのではないでしょうか モデムに無線機能がある無線内蔵モデムもありますね

noname#161991
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 無線LANはモデムがないと出来ないのですか?

    家にはノートパソコンしかなく、インターネット接続はAIR-EDGEで 行って来ました。今回無線LANを導入しようと思ったのですが、 モデムとの接続が必要だと聞きました。 必ずモデム接続しなければインターネットはできないのですか? その場合新しくプロバイダとの契約は必要ですか? モデムと接続して無線LANを行う場合接続料金はかかるのですか? 多く質問してしまってすみません・・・ どなたか回答お願いします。

  • 無線LAN、モデム、ルーターについて質問します。

    無線LAN、モデム、ルーターについて質問します。 光はインターネットに繋ぐ際、モデムを使話ないことがわかりました。 そこで質問ですが、一階の有線で繋がっているパソコン(光)から無線LANで二階にあるインターネットに接続していないパソコンに電波をとばしてインターネットをしたいんですが、この場合、モデムがないということは無線LANルーターを買って、接続しても、モデムを買わないと意味がないんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 無線LANに必要な機器

    無線LANに必要な機器について、おしえてください。 マンションのケーブルテレビ回線をつかってインターネット をしていますが、無線LANに変えたいと思います。 現在は壁とノートPCをLANケーブル(カテゴリー5)で接続するだけで インターネットができています。 モデムなどの機器は使用していません。 ノートPCはFM-V BIBLO NF-70Xで無線LAN対応です。(Windows Vista) 調べたところ無線LANにはモデム、アクセスポイント、ルータ が必要とありますが、 上記3つを別に購入しなければいけないでしょうか。 例えば全ての機能が一体になった機器はありませんか? できるだけ設定が簡単なものがありがたいです。 これならできるはずという機器をおしえていただければ 助かります。 例えば下記の製品は使えますか? http://item.rakuten.co.jp/valumore/y4941250163250/ パソコンに詳しくありません。よろしくお願いします。

  • 有線から無線LANへ

    モデムに無線LANアダプタをつけルーターとして、子機をPCにセットして無線LANを試みました。結果下記のように表示され繋がりません、どなたかお教えください。ちなみに有線では繋がっており、モデムは NEC Aterm 親機に同Atermアダプタ、子機にコレガのUSBアダプタです。 ワイヤレスネットワーク接続の状態 全般 動作状況 送信(パケット数字表示) PC (表示なし) 受信    サポート 接続状態:限定または接続なし インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性がある。ネットワークでコンピュータにネットワークアドレスが割り当てられてなかったことが原因です

  • 無線LANについて

    無線LAN内蔵ノートパソコンを使っています。 ADSLのモデムに無線LAN用カードを差し込んで使いたいのです。ワイヤレスネットワーク接続がされているという表示はありますが、インターネットに接続出来ません。 どうしたら接続できるようになりますか? 無線LAN用カードはNECのAtermWL54AGです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANがつながらない。 ケーブルモデムが原因?

    ・インターネット回線:CATV ・ケーブルモデム:FUJIKURA FCM-140U ・無線LAN親機:BUFFALO WHR-G300N ・無線LAN子機:WLI-UC-G300N 上記環境でインターネット接続できていたのが、数日前から接続できなくなりました。無線LAN親機のメッセージは「DHCPサーバ、PPPoEサーバが見つからない」です。 現状では、  ・ケーブルモデムとPC直結ではネット接続OK。  ・同型の無線LAN子機は複数台あるが全て×。  ・無線親機と子機はつながっている。 です。 親機が故障でインターネットを中継できていない?と思い、知人から同じ無線LAN親機を借りて試したのですが、同じ状況になりました。 ・・・とすれば無線LAN親機でなく、ケーブルモデムがおかしいのでしょうか? でもケーブルモデムとPCを直結してこの質問を書いています。。。 あるいはケーブルモデムやCATV回線と無線LAN親機自体が適合しないもので、今までたまたま接続できていただけなのでしょうか? おわかりの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 無線LANを構築する際の無線LAN親機を探しています。

    インターネットの契約はしていないのですが、PC間でネットワーク接続をする際に無線LANでネットワーク接続がしたいと考えております。 色々と調べたんですが、インターネットができる環境でないと、無線LANが使えないみたいで困っています。 どこの無線LAN親機?を購入すれば上記環境で無線LANが使えますか?

  • 無線LANに見覚えのない機器が接続されている?

    前回の質問の続きです。 http://okwave.jp/qa/q8235132.html 無線LAN(WR9500N)を使い、パソコンのインターネットをしているのですが、 もし、見覚えのない機器が接続されていた場合、どのように機器を特定し、対処しますか。 因みに上記URLのBAにある「Fing - Network Tools」を使い、接続されている機器の一覧を出しています。

  • 無線LANについて

    インターネットの接続をADSLモデム直接から無線LANを介する方法へ切り替えたいと思っています。 当方の環境は プロバイダー:so-net 回線業者:ACCA モデムのメーカー,型番:NEC製 AtermWD735GV(AC) 無線LAN機器のメーカー,型番:バッファロー WHR-G300N/Uを購入予定 マンション3LDKで使用、障害物は壁とドアが2つ 距離は直線で5~6mほど プロバイダでのレンタルも考えましたが、手元に残したいため 上記無線LAN機器の購入を考えています。 ネットワーク系には素人なので、なにかアドバイスが頂きたいです。   補足で質問ですが、ルーターとハブの違いは何でしょうか? ルーターもハブも1つのネットワーク線を分配していると思うのですが 何が違うのでしょうか? 複数のパソコンをインターネット環境で使用する場合、電話回線をハブで分配して使用は出来ないのですか?ルーターが必要なのですか? よろしくお願いします。

  • 無線LANがつながりません

    DION ADSLでインターネットにつないでいます。レンタルモデムはNEC AtermDL180Vです。有線LANのデスクトップと無線LANのノートPCというネットワークを作り対のですが、手持ちの市販の無線ブロードバンドルータ(IOデータ)でうまくいきません。無知な私でもつなげる無線LAN機器など教えていただけるようお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL