• 締切済み

PCを無線LANルーターにしたい!!!

wakatonsxの回答

  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

その前にあなたの家のネット環境を書いてください。 単純に無線LANルーター買ったほうが安くて簡単だと思いますので・・。 そもそも無線LANの意味が分かっていない方にPCをルーターにする方法を説明するほうが かえって無理だと思います。 自宅にネット回線があるのでしたら安い無線LAN親機を買ってWiFi環境を家に作りましょう。 2000円から3000円で無線ルーターは売ってますから。

gakurinko
質問者

お礼

すぐに回答していただいてありがとうございます!

gakurinko
質問者

補足

無線LANルーターはあるのですが諸事情で使うことができません。故障とかではなく購入したルーターを使うことができません。 よく分からないのですか、KDDI?かケーブルテレビ?みたいなことを親が言ってました。無知ですみません、、、 無茶を承知でお願いします!!!

関連するQ&A

  • 内臓無線LANをやめて外付け無線LANCardを使う

    ・内臓無線LANをやめて外付け無線LANCardを使いたいのですが、方法を教えてください。 ・親機はBUFFALO WBR-G54 子機(無線LANCard)はWLI-DB-G54 ・PCはNECのLavie LL9507D(無線LAN内臓)

  • マクドナルドで無線LAN

    wi2に加入して、マクドナルドで無線LANを楽しんでいます。 それで、質問です。現在使用しているPCは無線LAN内臓で、マクドナルドでwi2を利用して、PCでインターネットができます。 もう一台、PCをもっているのですが、こちらは、無線LAN内臓ではなく、自宅でNECのルーター、WR6000を親機として、WR6000のセットの子機をPCのPCカードスロットに入れて使用しています。 さて、PCカードスロットに入れた、WR6000の子機でも、マクドナルドとかで、wi2を利用して無線LANでインターネットにつなげられるのでしょうか。 それとも、PC内臓の無線LANでなければ、マックとかの無線LANスポットで、インターネットはできないのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、ご教授お願いします。

  • PCと無線LANルータ&カード この組み合わせは大丈夫?

    PC:「NEC LaVie L PC-LL900AD」を使っているのですが、 今現在、 無線LANルータ:「BUFFALO WHR-HP-GN」と、 子機に無線USB:「WLI-UC-GNHP」を使っています。 (上記のPCは子機側になります。) この子機を 無線LANカード:「BUFFALO WLI-CB-G54S」に変更したいと思っている のですが、問題なく使えますか? BUFFALOのホームページで調べた所、問題はなさそうに思ったのですが あまり自信がないので、上記の組み合わせでも問題なく使えるか、使えないか、 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • LaVie LL370/Sの無線LANについてです。

    LaVie LL370/Sの無線LANについてです。 LL370/Sには内臓子機?みたいなのがあっていままではそれをつかっていたのですが間違って(ドライバー?デバイス?を)アンインストールしてしまい使用不能になつてしまいました。 もともとPCには詳しくないのでいくら探しても解決方法などがわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 OSはわかりません PC名はNEC LaVie LL370/Sです。 使用無線LANはBUFFALO製のWZR-HP-G300NHです。

  • 無線LAN子機

    無線LAN子機についての質問です。 無線LAN子機は無線じゃないPCに挿してもPSPなどのWi-Fiができるのでしょうか? ↑ができるとしたら今PCで払っている金額以外もかかるのですか? PCについてはほとんど無知なもので単純な質問かもしれませんが回答お願いいたします。

  • NEC LL750MG には、無線LANの子機が内臓していますか?

    NEC LL750MG には、無線LANの子機が内臓していますか? プロバイダー(eaccessのADSL-directに契約中)に無線LANのレンタルを申し込んだところ、PCに無線LANの子機が内臓しているか確認をと言われましたが一向に電話が繋がらず...インターネットで色々と見てみましたが、PCに詳しくない私には難解な用語が多くて分からずとても困っています。 どなたかご教示ください。 また、もしレンタルではなく無線LANを購入する場合には、選ぶポイントおよびお勧めはありますか?? よろしくお願いいたします。 ちなみにipod touch を最近購入しましたので、そちらでもインターネットを使いたいと使いたいです。

  • 無線LAN接続のPC追加

    PCのLAN接続に自信がないので質問させてください。 現在、デスクトップPCで無線LANにてインターネット接続をしています。モデムは、DIONからのレンタル品を使用しており、機種はNECアクセステクニカ製のAtermDL180V-CにLANカード(AtermWL54AG)を差し込んで使用しています。PC側にはWL54TEを子機としてつけています。 今回、もう一台、NECのLavie(LL570/GD)を追加しようと思っているのですが、無線LANが内臓のタイプのPCなのですが、他に何か購入する必要のある機器等はあるのでしょうか。 基本的な部分が分かっていないのかもしれませんが、ご教示いただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 無線LANについて質問します。

    無線LANについて質問します。よろしくお願いします。 もうすぐ引っ越すのでこれを機に快適なネット環境(現在は有線で激遅なので)にしようと思い、NEC LaVie L LL750/SGを購入し光回線を申し込みしました。価格.comの書き込みを見るとLL750/SGの内臓無線LANでは11nがうまく接続できない(親機と子機セットのものならOK)みたいに書いてあったのでバッファローのWZR2-G300N/U(親子セット)も合わせて購入しました。そこで、疑問に思ったことは、子機(USBのやつ)を使用した場合に内蔵の方は、どうなるのでしょうか?設定とか何かしないといけませんか? それと、使用中のPC(ソニーVGN-FS23B)も無線接続したいのですが、こちらの内臓無線LANもバッファローの動作確認で×となっていたので、こちらも子機を購入しようと思います。問題はないでしょうか? ワンタッチ無線LAN設定でOKなのでしょうか?

  • 無線LAN PCを無線アクセスポイントに。

    現在、PCを無線LANにてインターネット接続しています。 セキュリティキーはWPAを使用しています。 今回、DS LiteでWi-Fiを使用したいのですが、対応しているセキュリティキーはWEPのみです。 無線LAN USBアダプタ「GW-US54GXS」をPCに差してセキュリティキーをWEPにしたアクセスポイントの構築は可能でしょうか? OSはWinXP home 無線親機は、Web Caster V110 PCに無線LAN内臓なので子機はなし

  • 無線LANを構築するには

    現在のインターネットの環境は、yahooBBADSL50M+無線LANパックです。ADSLはそのままでこの無線LANを自分で構築したいと思っています。今は2009年秋モデルのNECのLaVieのLL550/V(無線LAN子機搭載)でアパートで使っているのですが、今年の春頃に親と一戸建てで同居予定で親が2004年ごろのLaVieをとかっているのでこのPCの無線LANの子機のカード(?)を買わなければいけませんし、同居後も無線LANにしたいと思っていいます。またPSPもあるのでつなげたいです。今後の同居のことも考えて構築したいのですが、 (1)ルーターはひとつでいいですか? (2)yahooのモデムはトリオ3G plasでルーター内蔵みたいですが、新しいルーターと干渉(?)しあわないでしょうか? (3)お勧めのルーター&無線LAN 子機はありますか? (4)子機はカードとUSBがあるみたいですが、どちらがいいですか? (5)現在のyahooからレンタルしている無線LANカードに変わるものは買わなくていいですか? 要は何を用意して、どのようにつなげばいいのかなっと。素人ですみません。なにとぞ、わかりやすくお願いします。