• 締切済み

喋ると異常に噛みます…

beginner-sの回答

回答No.1

ド素人の意見なので、全く根拠はありませんが‥ 相談内容から恐らく脳の病気を心配されているのかと思いますが、 もしかして本人が気にしている、それ程は回りは思っていないかも知れません。 噛んじゃう!っていう、それを気にし過ぎて余計に空回ってるだけかも知れませんし‥ 最終的には病院に行くかどうか?だと思うのですが、 マズ、その、噛んでしまうというのがどれくらい酷いのか? を、客観的に他人に判断してもらって、 余りに酷いようなら掛かり付け医があるのなら相談されては如何でしょうか?

chessstar
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます 気にしすぎなだけかもしれませんね… 一度友人にきいてみて、それから様子をみて、判断してみようと思います 少し落ち着きました 本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • 頭の異常

    ・文章が読めない、書けない 簡単な小説だと読めますが、少し難しくなるとだめです(以前は全然読めました) 簡単な文章を書くのでも、その構成ができない。文字を間違え何度も書き直す。 ・耳から入ってくる情報をうまく取り込めない 情報を頭の中でまとめられない ・頭が異常に疲れやすい、集中力が続かない 以前は休憩をはさめばかなり長い時間もちましたが、今は一時間くらいで頭の中がまっしろになり情報がそれ以上はいってこなくなります。 ・ガスがとまってるかの確認など、なんとなくした事をすぐに忘れ、何度も確認する。 コンビニに自転車でいったのに、自転車でいったことを忘れて徒歩でかえってくることもたまにあります。 ・首と頭の継ぎ目の右奥部に違和感がある。(これは関係ないかもしれません) ひどいときは頭のうしろまでしびれがくる。 3年くらい前からこういった症状がでてきています。以前は当たり前にできていたことができなくなってきて困っています。精神的なものも疑いましたが、もともと体育会系(ラグビー、テニス等)で精神的にもずぶといと自分で思っています。内科・心療内科にも何カ所かかかりましたが、特に効果はありませんでした。血液検査もしましたが異常なしです。脳外科に行くべきなのでしょうか、またこういった症状の病気があれば教えていただきたいです。 お見苦しい文章ですいません。

  • 汗が異常に出る様になりました

    当方 50歳の男です。少しの運動や力仕事で汗が凄い出るようになりました。また、息切れもします。同年代と比べても発汗が異常というか凄いです。夏といえども結構汗だくになります。特に顔、頭から滝のようにかきます。自分だけ汗だくになって周りから心配された事もあります。これは病気なんでしようか?歳のせいなんでしょうか? ここ10年くらいからこんな症状です。以前は普通でしたよ。 元々体力はあまりない方で、週に3、4日ジムでウォーキングしてます。5、6年続けてます。でも体力が上がったとはあまり感じないし、あいかわらずキツイ。汗も結構出ます。 ちなみに肺気腫持ち、だけど喫煙者。  やってもやっても逆に体力が落ちてる気がするんです。なぜか鍛えてるのに…。走ろうが坂道を歩こうが全然体力がつかないし、痩せない。ちなみに165センチで57から58キロをうろうろ。 なにかの病気なんでしょうか?単に太ってるからなんでしょうか?(昔は痩せてたけど) 体力の無さと異常な発汗は関係があるんでしょうか? 同じような方はいますか?どうしたら

  • 左手だけが異常に冷たいのですが・・

    60歳代男です。1年位前から左手だけが異常に冷たいのです。他人に触ってもらっても冷たいといわれます。足に異常はなく、色も正常、シビレや痛みは全くなく正常に手も動くし握力もあります。他に内臓などの病気や糖尿などもありません。これは何か病気の前触れなのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 異常な眠気に悩んでいます。

    わたしは、高校1年生の女子です。 このごろ、授業中の眠気が半端じゃありません。7時間授業なのですが、そのうち6 時間の授業で、何分~何十分は寝ています。というか意識がありません。 ですが、わたしは本当に寝ようと思って寝ているわけではなく、起きようと強く思っているし、いろいろ身体に刺激を与えたりして工夫もしているのに、いつのまにか寝ている状態です。 よく頭が動いてるそうです。 睡眠時間は基本的に5~6時間ほどです。7時間半寝ているときでも関係なく寝てしまいます。 また、布団に入って5分ほどで金縛りにあうことが多いです。20分くらいしたら治るのですが... 幻覚などは見ません。 また、寝るのがとても早いほうだと思います。 また、この異常な眠気は中3からで、入試の時もほぼ寝ている状態でした。本当に自分でも意味が分からないほどなのです。 ただ、人と遊んでいるときは起きています。大体いつも眠いなぁと思っているけれど、起きてはいます。 やはり、わたしの気持ちの問題なのでしょうか。気合いが足りないのでしょうか。最近は模試や定期考査の時も寝ていて、本当に困っています。悩んでいます。 改善出来ることがあったら教えてください。長々とした文章ですみません。

  • 目の異常?

    このごろ間歇歩行、動悸等の症状が出て体調の優れぬ60代の父(数十m以上歩かぬ限りは普段どおりで食欲もかなりあります)が3日ほど前から夜中にトイレに行くとトイレのライトはオレンジ色なのですがそれに照らされたトイレ全体が緑色に見えるそうです。 2年ほど前にも今回と同じような体調の崩し方をしましたがその際も1週間ほど夜中にトイレに行くと緑色に見えたそうです。 今確かめましたが日中は普通どおりにオレンジ色に見えているようです。 目の病気なのでしょうか?

  • お腹が異常に出ています。

    お腹が異常に出ています。 私は、女性で、身長58センチ、50キロで、ぱっと見、太ってはいないと思います。手足は細いです。でも、お腹が異常に出ていて、妊娠している人みたいです。 昔から、42キロくらいに痩せても、お腹は出ます。ここ数年、息をすってお腹を張り、吐いて縮めると、縮めるときに、ゴボゴボと音がします。水がたまっているみたいな。なにかの病気でしょうか。病院に行った方がよいのでしょうか。どなたか、何かヒントになることでも結構ですので、教えていただければ、有り難いです。お願いします。

  • 身体の異常

    私は中学一年ですが、最近身体に変化が起きてきたんです。 詳しく言うと、いくら寝ても寝ても寝足りないんです。 二日連続で一日中眠ったり、布団にくるまればどんなに寝ていても、 すぐに寝れるようになりました。 また異常に食べまくる日と、全く食べない日があったりします。 便秘や下痢が続いてて、頭も常にスッキリしません。頭の中に何か詰まっている感じです。 家族や友人にも「なんか喋らなくなったね」などと言われました。 これはなにか病気なんでしょうか?それとも中学になったら誰でもこうなるんでしょうか?

  • 膣の異常でしょうか?

    膣の入り口から常に膣内膜と思われるものが出ているのですが、 これは異常なのでしょうか・・・? 彼に指摘されて気になっています。 Wikipediaに載っている画像を見てもそんなものはありませんでした。 性交も、今の彼としか経験はありませんし、 10代後半なので子宮が出てくる病気ではないと思います。 1年ほど前に産婦人科で内診を受けた時は 得に指摘されませんでした。 病気、または異常なのでしたら 産婦人科に診察を受けに行こうと思うのですが、 忙しい上に金額が高いのでなかなか行けません。 お願いします。

  • 髪が異常に抜けます…

    30代男性です。 春先ぐらいからとんでもないぐらい髪が抜け落ちます。 そのときは長髪だったので抜け毛はあるだろうぐらいに思っていました。 今考えれば頭が痒くて、頭皮に吹き出物がたくさんできはじめたのもこの頃です。 一度短く切ってしまおうと思って、ひと月ほど前に髪を切り、 短くしたのですが抜け毛の量は増える一方です。 洗髪時、風呂の排水溝に掴めるほどの髪が流れて、タオルで頭を拭くと真っ黒になるほど髪がタオルに付着します。足下にもたくさん落ちます。 この影響でどんどん髪の毛がスカスカになり、友人の視線も頭の方に行くようになってきました。 もともと量が多くはありませんでしたが、ほんの数ヶ月前までは普通にあったのでビックリすると同時にショックでたまりません。 何か病気でしょうか? 普通にはげる瞬間ってこんなモンなんでしょうか? 何かよい対応策があれば教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • 脳の異常でしょうか?

    私は17歳の高校生です。 少し前から違和感を感じていることがあります。 私は学生なので教科書や現代文の問題などで長い文章を読むことが多いのですが何か読みづらさを感じます。 少し長い文章だと前後の関係が分からなくなり、2度ゆっくり読まないと理解できなかったり、読み間違えが増えたりしました。 また勉強法の一つとして音読をしているのですが、目で文字を見て読み方が頭に浮かんでいるのに瞬間的に言葉にできなくて音読が詰まってしまうことがよくあります。 また漢字の読書ができなくなっていると感じます。 英語の文章を読んでいると何度も何度もItとIを読み間違えたり、ぜんぜん違う単語に読み間違えたりします。 今までこのようなことはありませんでした。 私は小学生の頃から国語は得意で、高校生になってからも長文を速度し意味を理解することや漢字の読書は得意な方でした。英語についてもこのようなことはありませんでした… これだけではただの気にし過ぎだと思っていたのですがさらに、会話をしている中で言おうとしていることとは違うことを言ってしまうということが起きるようになりました。 AかBかどちらかで、自分はAだと言おうとしたのになぜかBと言ってしまいます。 他にも頭に浮かんでいる言いたい言葉がうまく口に出せなくて焦ってしまうことがあります。 しかしそれも注意力散漫でどこかぼーっと会話をしているからだと気にしないようにしていました。 けれど冷蔵庫を開けようとした時、顔の左側を冷蔵庫の扉に思い切りぶつけてしまう、ということがあってさすがにこれは異常だと感じました。 その冷蔵庫は何年も使っている物だしいくらぼーっと開けても扉に顔をぶつけることは一度もありませんでした。 見えていないという感覚はないのですが… この他にも伝えづらいのですが以前と比べ違和感を感じることがあります。 これは脳などの異常でしょうか? とても心配で精神的につらいです… 回答よろしくお願いします。