• ベストアンサー

無料ウィルスソフトについて

T-200の回答

  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.8

とりあえず1カ月間のみで、普通にWeb閲覧程度の利用ならどっちでも良いかもしれません。 他のフリーアンチウイルスでも構わないでしょう。 最低限ルータ利用は必要です。 何れも性能面は非常に高性能とはいかないまでも、とりあえずの対策は可能と思います。 まぁファイアウォールが付いているウイルスセキュリティZEROの方が楽な部分はあるかもしれません。 ※他の方が紹介されていますジャストシステムの物は私的には現状様子見が必要と思います。 ウイルスセキュリティZEROの方は此方の体験版の事ですよね http://www.sourcenext.com/license/vs.html 1か月間のみなら製品版を買うのは勿体無さ過ぎますので。 因みに来月導入予定の製品版はどの製品なんでしょうか? その体験版をいれて、継続するのは無理なんでしょうか? (記載されているMcAfee・ESET・ウイルスバスターの何れかなのかな?)

関連するQ&A

  • 無料のウイルス対策ソフトと有料のセキュリティソフト

    過去の質問を検索して、いくつか拝見させてもらったのですが、いまいち、理解できなかったので、ここであらためて質問させていただきます。 現在、ウイルスバスターの体験版を使用しているのですが、そろそろ使用期限が近づいているので、セキュリティソフトの購入を考えていました。そこで、以前から比較サイトなどで掲載されている無料ウイルスソフトの導入もこれを機に視野に入れてみようと思うのですが、ひとつ疑問があります。 有名なavastなどは「ウイルス対策ソフト」で、ノートンでいうならantivirusにあたるソフトと考えていいのでしょうか? そして、もしそうなら、もしavastなどを入れた場合インターネットセキュリティの機能については別途無料のソフトが必要ということでよろしいでしょうか? 私の希望としては今のウイルスバスターより軽ければいいな、と考えているのですが、仮に上に書いたように、いくつものソフトをセキュリティのために入れた場合、かなり重くなってしまうんじゃないかと心配しています。 あと、よろしければ皆様のお勧めの軽い、かつウイルスの駆除が最低限問題の無いソフトを教えていただけないでしょうか?

  • ウイルスソフトについて

    ウイルスソフトの導入を考えています。 日本CAのCA Anti-Virusについて知っているかた教えていただきたいのですが、マカフィー、ウイルスバスターなどと比べて性能はどうでしょうか? もしあまり変わらないのであれば変更しようと思います。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • フリーウイルスソフト

    年末で、ウイルスバスターの期限がきれます。 お勧めの、フリーのソフトを教えてください。 当方、AVG か、Avast,Avia~antivirus の3つので、迷っています。 よろしく。

  • 有名アンチウイルスフリーソフトと格安有料ソフトではどちらが良いですか?

    有名なアンチウイルスフリーソフト(AVG、avast!)と格安アンチウイルスソフト(ウイルスセキュリティー、ウイルスキラーなど)ではどちらがウイルス検出能力等の性能が良いでしょうか? もちろん、バスター、ノートンなどの有名ソフトがベストだとは思いますが・・・ 格安ソフトを導入するなら有名フリーソフトで十分でしょうか? (そのような話もよく聞きますし…) 独断と偏見でもかまいません、ご意見お待ちしています。

  • 初心者のためのウイルスソフト

       あなたが選ぶ、◆◆◆初心者がはしごするには、この順番◆◆◆と思うウイルスソフトを順番に並べてください。                                                                                                                                                     私が勧めていただいたのは、                                                                                                                                        (1)avast、(2)AVG、(3)Norton、(4)ウイルスバスター、(5)カペルスキー、(6)Avira、(7)マカフィー、(8)ESET、(9)キングソフト、(10)ウイルスキラー、(11)Outpost、(12)その他・・・                                           並べていただける数は、いくつでも構いません。番号の羅列だけで構いませんので、よろしくおねがいします。 例)3,4,1,2,5、・・・かな。 例)ESET Smart Security、NOD32、5、1、2・・・ですかね。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについてですが、現在マカフィー社の対策ソフトを使っています。 今年に入って、新たにノートパソコンを購入しました。そちらのほうにはウイルスバスターが入っていました。 そのノートパソコンのウイルスバスターの無料体験版がそろそろ期限切れになるためホームページを見ていたところ1つのシリアル番号でPC3台まで使えると言う製品を見つけました。 金銭面的にも考えてマカフィー社のソフトからウイルスバスターに変えたほうがいいのかなと悩んでいます。 もし変えた場合何か問題あるのでしょうか?!マカフィーとウイルスバスターを比べたらどちらの方が性能的にいいのでしょうか?! また、もし変えたとしたらどんな設定がいるのでしょうか?! わかる方、経験等ある方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無料のウイルスソフト導入の仕方

    無料のウイルスソフト導入の仕方を 教えて下さい Norton AntiVirus2006 がまもなく切れるので 無料のウイルスソフト avast!HE 4.7.942 を導入したいのですがダウンロードの仕方ですが 1. Norton AntiVirus2006 を アンインストールしてから 2. avast!HE 4.7.942 のダウンロード となるのでしょうか  もちろん 登録等を含めてですが 3. その他に注意点が有りましたら教えて下さい OS は XP HE SP2 1GB 有ります 宜敷お願いします              

  • 軽いウイルスソフト

    Win98を使用していますが、今のところ、ウイルス対策は一切していません。ウイルスソフトを導入したいと思い、「ウイルスバスター」の体験版を導入しましたが、メモリなどの関係で重く、また、回線もフレッツISDNなので、表示速度も遅く、ダブルで遅いのです。 軽いウイルスソフトありますか? (無線LANも使用しています。) (フリーソフトを除いてでお願いします。) どうぞよろしくお願いします。

  • 無料ソフトの実力について

    今まで、セキュリティソフトの更新時期になったのですが、無料ソフトの性能や、新来世について教えてください。 AVAST、AntiVir、Microsoft Security Essentials など無料・日本語版のセキュリティソフトなどがリリースされていますが、ウィルスバスターや、ノートン、マカフィー、ウィルスセキュリティ(ソースネクスト)など、有料製品と比較すると、どの程度信頼できる物でしょうか。

  • セキュリティーソフトどれがいい?

    Norton、ウィルスバスター、カスペルスキー、マカフィー、ESET、もうセキュリティーソフト沢山あってどれにすればいいのか分かりません。みなさんのおすすめ教えてください。すぐにでも入れなきゃならないので。まずは体験版から入れてみます。ちなみに1台に1年版でいいです。