• 締切済み

メモリを増やしたいです。教えて下さい。

giftyou555の回答

回答No.4

回答にあるように32bitは物としては4gまでです 認識は3.24?くらいだったはずです osが7ならデフラグは自動でしてると思うので、いっその事pcのメインhddが一つなので、デスクトップのデータなどは外付けにごっそり移動してみたらどうでしょう パソコンじたいは良い物です >兄に教えてもらったのですが、PCの能力によって いくらメモリをつんでも、意味がないと言われた これはpcの能力ではなくosが32bitでザンネンなpcではないでしょうか 手っ取り早くどうにかしたいなら、データを外付けに移動して、リカバリーが良いと個人的に思います

kokugogakirai
質問者

お礼

giftyou555さん。回答ありがとうございます。 >PCじたいは良い物です。 そうなんですか。私には何が何だか分かりません。 データーを全て外付けに移動して、リカバリーを すると、早くなるんですね。リカバリーは兄に 以前してもらいましたが、一度、説明書を見て 試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • PCのメモリについて

    この前、クローゼットの掃除の際にちょっと前のPCを見つけたので使ってみたら普通に動いてくれたのでよかったのですが、メモリが512MBとちょっと頼りないのです。自分のPCに合うようなメモリを探してみたのですが、結局見つからず・・・ PCは、hpの xw4300 workstation です。 http://h50146.www5.hp.com/products/workstations/personal_ws/old/hp/xw4300/PP38-D80-J10-XvF-qWL.html?jumpid=reg_R1002_JPJA たぶんこれ↑ (なんかちょっと違う気もするけれど・・・) よろしくお願いします。

  • メモリ2GBを4GBにしても変わらない?

    PCについてあまり詳しくないのでお聞きします。 OSをWINDOWS7にして、メモリを2GB→4GBにしようと思っているんですが、32bit版だと4GBにしてもあまり変わりませんか? 実際、4GBにしても使用量?はそれ以下だと聞きました。 64bit版にしようと思ったんですが、古いプリンタとかありますし、64bitだと色々対応してなかったりするみたいなので。 限界までメモリ増やしておきたいなぁと思ってるところです。 回答宜しくお願いします。

  • どちらのPCがオススメですか?

    用途は、5年程は使いたいのですが。(気持ち的ではありますが) ただ単に、エクセル・ワード・メーラー使用 動画を現在、XPでカクカクしながら見ているので スムーズに見たいです。 あと、写真編集をしています。HPも作成してます。 ソフトはフォトショップを会社で使用しているので 自宅でも使用したいと思います。 ゲームは将棋やマージャンなどソフトを購入して やってみたいです。 TVは見ません。 また、外付けに画像を入れてもいますが、 すぐに、仕事で写真編集をしないといけないので 最低、現在、1.5G程の画像はデスクトップ内に入れてます。 そこで、予算があまりないので、下記↓のPCか http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6600/specs/xp223av_aaaa_model.html?jumpid=reg_R1002_JPJA このPC(2台)かで迷っています。↓(画像添付にて 2台表示) ※この商品はマウスコンピュータらしいです。 そこで、皆様でしたら どちらがよいですか? また、CPUは i5より やはりi7 がいいでしょうか?  ちなみに、最近初めてみる文字ですが、 Core i5 2500 というものがあるようですが、 これは ↑上記のPC Core i7 870 と比べて どちらが良いのでしょうか? また、Core i7 2600 は更に、Core i7 870より良いのですか? そして Core i5 2500と比べて どうなのでしょうか? i7は自分の中では1番新しいCPUだとは思うのですが 今でも新しく ランクは1コ下で i5なのに Core i5 2500 というものがでてくるので ?? その必要性とは?? と思います。 最後に、↑上記の3台のPCで迷っておりますが、  5年程使用するとして、使用方法も変化はしますが  先を見こして、32ビット 版と62ビット版はどちらがよいですか?  また、↑のPCであれば 電源は300W ?350W どちらがよいですか? 沢山の質問で大変申し訳ありません。 この3台の内から  早速 1台を購入しようと思います。

  • メモリ容量

    32ビットOSでは、4GBまでのRAMしか扱えないと聞いていましたが、なぜ、WindowsSrevr2003のEnterpriseは32ビット版でも64GBものメモリを扱えるのですか?

  • 自作PCのメモリ追加

    メモリ4GB、WindowsProfessional 64bitの自作PCです。 最近メモリが安くなったので(2年前の自作の時は2×2GB1万円したものが今では2300円)8GBに増設することを考えています。 しかしメモリの使用率を見ると、立ち上げ時に約30%、負荷をかけたとき(例えばXPモードを同時に起動して写真のレタッチをなどをしたとき)でも50%(2GB)を越えることは滅多にありません。 今でもメモリを使い切っていないのに8GBにするのは無意味、宝の持ち腐れでしょうか? ちなみにメモリ使用率はデスクトップのガジェット(CPU MM meterII)で常時見ています。 動画編集や3Dゲームのような高負荷アプリはやりません。 PCのスペックは MB:GA-P55-USB3 CPU: Core i5-750 VGA: Radeon HD5450 HDD: 500GB

  • メモリが4GBのPCを64bitにするかどうかを迷っています。

    メモリが4GBのPCを64bitにするかどうかを迷っています。 ウインドウズ7、32bit版の入ったPCを購入して使用しているのですが、64bitOSへのリカバリCDもついていたので、64bitにしたほうがいいのか迷っています。 32bitではメモリを4ギガ積んでいても3ギガちょっとしか認識されず、64bitなら4ギガフルに使えるらしいのですが、実際、体感出来るぐらいの差はあるのでしょうか? 64ビットには対応してないソフトなどもあると聞くのですが、そういうデメリットを差し引いても搭載メモリが8ギガぐらいあるのなら64ビットにする価値もありそうですが、搭載メモリ4ギガで果たしてデメリットを差し引いてまでリカバリし直して64ビット化する価値はあるんでしょうかね? PCのスペックはウインドウズ7 CPU コアi5-750 メモリ 4GB GPU ジーフォースGT240 1GB よろしくお願いします。

  • Windows 7への乗り換え

    Win Xpを使っています。 Windows 7 64bitに乗り換えようと思っていますが、このパソコンで乗り換え可能でしょうか? ※メモリ-は、4GB(現在OS 32bit XP home、メモリ-は3.2GBしか認識しませんが)を付けてあります。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf_ct/pentium4_model.html?jumpid=reg_r1002_jpja_c-001_title_r0001 CPU HTテクノロジ インテル® Pentium® 4 プロセッサ 520(2.80GHz、1MB L2キャッシュ、800MHz FSB)

  • RAMディスクと仮想メモリ

    Windows Vista(32ビット版)に8GBのメモリを搭載しています。 OS管理外のメモリをRAMディスクとして使用し、 そこに容量目一杯の仮想メモリを作成した場合(HDD内の仮想メモリはOFF)、 8GBの物理メモリを使っていることと同じになるのでしょうか? ふと疑問に思ったので教えてください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップPC用メモリについて

    OC 2133 以上 DDR3メモリ SAMSUNG PC3L-12800U をヤフオク! 入手しましたが デスクトップPC用メモリ PC3L-12800 DDR3-1600 の互換商品と思い 装着しましたが、デスクトップPCが認識しません。 何が異なるのでしょうか ご教授ください。 当方のパソコンは DELL Vostro260s 64bit Win7 Pro 2GB×2=4GB です。

  • 初めてのメモリ増設、選び方がわかりません

    時々重く感じるので、パソコンのメモリ増設を考えてますがどれを選べば使えるのかわかりません。 現在の環境 OSはWindows XP 32bit版 パソコンはFRONTIERのデスクトップ、型番はKZMZ5203/CST(BTOです。そのためなのかバッファローなどのメモリを調べるページでわかりませんでした) メモリはDDR2-SDRAM PC6400 1GB×2 2GBを4GB(2GBを2枚)にしたいのですが、どういうものを買えばいいのですか? 現在ささっているDDR2-SDRAM PC6400というものと同じ規格のものを探せば問題なく使えるのでしょうか? よろしくお願いします。