鉄フライパンでガッテン流鶏肉のソテーを作る方法

このQ&Aのポイント
  • 鉄フライパンでガッテン流鶏肉のソテーを作る方法について教えてください。
  • 鉄フライパンでのガッテン流鶏肉のソテーは、フライパンを暖めずに肉をのせて火をつける方法です。
  • 鉄フライパンを使うことでおいしく焼き上げることができ、皮がパリッとして中までしっかり火が通る鶏肉のソテーが楽しめます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガッテン流鶏肉のソテーを鉄フライパンで

ガッテン流鶏肉のソテーは、フライパンを暖めていない状態で肉をのせて火をつけるらしいのですが、鉄フライパンでこれをやってもくっついたりせず上手にできるのでしょうか? 鉄フライパンは熱してから材料を入れるが鉄則のようにどこにでも書いてあるので・・・。 鶏肉をまるまる一枚焼くといつも皮がパリッとしなかったり、中に火が入っているのかわからなかったりでうまくできないので、もしガッテン流よりこっちの方法のがいいよ!というのがあれば、それも細かく教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。 ガッテン流鶏肉のソテー http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20071121.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.2

うちは日によって、くっついちゃったり大丈夫だったりです。 どうしてもくっついちゃ困る日は、鶏の下にオーブンシートを敷いています。 昔、イタリアのお店だった気がするのですが 賄いのチキンをソテーしたりグリルする時に スープの入ったお鍋をお肉に直接乗せて焼いていたんです。 地獄焼きだったか、なんか、そんな説明でした。 これが、マネしてみると火の通りが均一で気楽なんです。 おまけに焼き縮まないから悲しくない。 常温のフライパンに常温のチキンを入れて、中身の入ったお鍋乗せて中火にかけるだけです。 ジューシーラインとやらは見えませんが 皮目6分間、裏返して3分間焼いたら、火を止めて3分間放置。 これで大きな胸肉もだいたい平気です。 お鍋の重さは鶏肉の焼ける力で持ち上がらない程度。 重すぎるとペッチャンコになって、途中から滲み出た肉汁で煮えちゃいます。 水を入れたやかんでも良いです(重さの調整が楽です)。 お鍋側の汚れが気になるので、私はチキンとお鍋の間にもオーブンシートをかませています。 皮をパリっとさせたい時は、最後にお鍋ナシで皮目だけもう一度焼いています。 機会があったらお試しください、私が15年間愛してきた焼き方です。 アリだなって思ってもらえたら幸いです。

siroyan
質問者

お礼

大変遅くなりました。 大分前に試してみたのですが、どうも焼き足りない感じでした・・・。 私のやり方が悪いのでしょうが。 難しいですね~。 回答ありがとうございました。

siroyan
質問者

補足

ただ、皮がパリッとはしました! それはよかったです。

その他の回答 (1)

  • jury_dr
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

私が作る鶏肉のソテーは、もっぱら下記サイト↓の、きょうの料理のレシピです。 美味しすぎて、主人にも大好評なので、もう幾度となく作っています。 失敗もなく、皮もパリパリで上手に出来ます。 http://www.kyounoryouri.jp/recipe/11727_%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC.html ポイントを幾つか書いておきます。 ◎肉は塩をした後、必ず時間を置き、焼く時は必ず常温に戻す。 ◎レシピには肉を焼く時の油は大匙1とあるが、もっと多めに入れる。 ◎火加減は弱火強から中火弱ぐらい。仕上げは強火で皮をパリッとさせる。 ◎常に、油をお玉杓子などで肉の上からかけ続ける。(中まで火を通すために重要) ◎心配なら表示時間より長めに焼く。(私は裏表合わせて15分位焼きます) ◎肉に竹串を刺し、刺した部分を唇に当ててみて冷たいようならまだ火が通っていない。 ◎焼いてバットに取り出す時は、必ず皮を上にする。(下にすると油が下がって皮がベトついてしまう) 焼き汁を絡めたほうれん草が凄く美味しくて相性バッチリなので、 ほうれん草の美味しいこの時期には特におすすめです! ちなみに私は、オーブンで焼くよりフライパンで焼く方が、皮がパリパリに仕上がるので フライパンオンリーです。テフロン加工のフライパンで十分上手に焼けます。 是非、試してみて下さいね。

参考URL:
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/11727_%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%86%E3%83%BC.html
siroyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん・・・作ってみたのですが上手にできませんでした^^; 最初の油がちょっと少なかったからかも? 一部フライパンにくっついてしまって・・・ 油も上からかけるほどなかなか出なくて・・・ 8~10分焼くと書いてありますが10分焼いても全然火が通ってませんでした。 テフロン用の作り方だったりしたかな? 肉が厚かったから? 何か原因があるんでしょうが私には合わなかったかもです。

関連するQ&A

  • 鶏肉料理で

    鶏肉(もも?)のソテーを作りたいのですが以前鶏肉の照り焼き( きったりせずにそのままの形)を作ったのですが お肉の中にしっかりと火が通らなくてじっくり焼いていたら硬くなってしまって。。。 どうしたら中まできちんと火が通ってやわらかく作れるでしょうか?? 教えてください!!! ;。;

  • 鶏肉の臭みを取りたい!!

    鳥のもも肉を、焼きたいと思います。味付けはシンプルに塩・こしょうにしたいとおもいます。網か、フライパンかは悩んでいますが、最終的にはソテー(?)か網やき風になると思うんですが・・・ そこで、鶏肉のくさみをとる方法を教えて欲しいのです!! たまにブロイラーくさいような独特のにおいがする肉に当たるときがあります。(地鶏のような高級な肉にはない)それを防ぐ方法ってありますか??

  • NHK 「ためしてガッテン」 頑固なコリの真犯人! の先生?

    2009年3月4日放送の NHK「ためしてガッテン」 【頑固なコリの真犯人!】”慢性痛”徹底対策2に 出てられた先生を教えてください。 http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2009q1/20090304.html

  • フライパン

    今、テフロン加工のしていない鉄のフライパンを使っています。 で、なぜか右側だけがすぐに焦げ付いてしまいます。 卵でも肉でも、左側は焦げ付かないのになぜか右側だけが焦げ付きます。 手入れのせいだとしても左右に大きく差がでるのは不自然だと思います。 コンロの火も右側が特に火が強いというわけでもありません。 強いて言うなら皿にうつすとき右側から移すってくらいで、左右にそれほど使い方に差はないです。 なぜでしょうか?

  • [ためしてガッテン」「めまいは自宅で解決」について

    2年くらい前から頻繁にめまいふらつきがするようになり、 耳鼻科を受診しています。 2013年09月04日放送 された「ためしてガッテン」でめまいは寝返りで治る特集を見て、実際に試してみました。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130904.html 左右10回ずつ10秒間の寝返りを繰り返すものですが、最初は何もないのですが、やっているうちに次第ににめまいがするようになり、10回終わる頃には気持ち悪く立つのもつらくなります。(めまいは右側だけ生じます。) 何日か試してみましたが、かえって症状が悪くなったような気がします。 これは、治る課程での症状で、引き続き行うのがよいのか、それともやめたほうがよいのか、教えてください。 参考までに めまいは、短時間でぐぅーと回転するような感じのもので突然来ます。(歩行中や車の運転中もあり) 耳鼻科で処方した薬を呑んでも、なかなか改善しません。 脳神経、整形外科も受診しましたが、めまいの原因は確認できませんでした。

  • 8/1放送分のためしてガッテンの料理レシピについて

    8/1放送分のためしてガッテン「ネバネバが鍵! オクラ新食感調理術」を見て、自分でも実習コーナーの料理を作ってみようと思い、「ためしてガッテン」のサイトをさっき見たんですが、どぉしてもレシピ内の意味がわからないんです。http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q3/20070801.html ↑のURLの中の料理レシピのとこの、【エビのお椀ひすい仕立て】のレシピの材料のとこの だし(塩で味付けしたもの) 180ミリリットル って書いてるんですが このだしとは、何のだしに塩で味付けしたものなんでしょ~か? 意味がわかりません。料理のコーナーの時、他の事をしながら見ていたので^^; 意味がわかる方教えてください。

  • 氷エノキのせい?翌日煮物が青くなった!

    NHKの「ためしてガッテン!」で紹介されていた「氷エノキ」を使って煮物をつくりました。 http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111109.html この煮物を一晩冷蔵庫で保存したら、なんと次の日具材のこんにゃくやごぼうが青く染まっていました。 これはエノキの成分が影響しているのでしょうか? カビのようなにおいなどまったくありません。 ただ煮物の汁に使っていた部分ほど青く染まっています。 体に害はないと思うのですが、ちょっと気になりました。 どなたかどういう化学反応が起きたのか説明できますか?

  • ためしてガッテンの寒天ダイエット

     このまえためしてガッテンで寒天の放送を見ました。 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050216.html  ビデオで撮ってなかったので詳しく覚えてないんですが番組中に寒天を料理で食べなくても水か何かに溶かしてそれを飲むだけでも体内で固まって腸で糖の吸収を抑えるのでダイエット効果があるといっていたと思うのですが水に溶かすだけなのかお湯で溶かすのか分かりません。 「固まる温度と溶ける温度が50℃も違う」という所に40℃付近まで固まらないとあるんですが実際どうなんでしょうか?また粉寒天を何グラム溶かして飲むのでしょうか?  ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • お肉のおいしい焼き方を教えてください

    お肉、のおいしい焼き方を教えていただけませんか? 特に鶏肉なのですが、鶏の胸肉やもも肉のソテーを焼くときにいつも困ってます。 なかなか中まで火が通らず、そのうち表面が焦げてきてしまいます。 かといって、火を弱めると香ばしい焼き色もつきません。 やっと中が焼けたかと思うとお肉がパサパサになってしまいます。 ポークソテーなども同様です。 表面は香ばしく、中はジューシーで柔らかく焼くにはどうしたらよいのでしょうか? また、中が焼けたかどうかを判断するのに迷います。 いちいちお肉を切らずに中まで火が通っているかがわかる方法などありますでしょうか?

  • 充填豆腐を買っていますか?

    こんにちは^^ NHKためしてガッテンで取り上げられて話題になった充填豆腐。 みなさんは買っていますか? 充填豆腐とは https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20210414/index.html