• 締切済み

社会人の海外大学留学に関して両親を説得させる方法

ohioan4506の回答

回答No.9

こんにちは。アメリカ在住で大学院留学経験者です。 進学を考えていらっしゃるのなら、大学ではなく大学院でしょう。専門を変えるなら大学からというのもありえますが(友人のアメリカ人にもそういう人がいましたが)、同じ専門なら大学院だと思います。大学院のプログラムによっては、学部の専攻を問わないところもあります。 海外で、ということであれば、それなりの準備もいりますが、試験の結果はどうでしょうか。 例えばアメリカではTOEFL、大学院ではGREが求められていますが、TOEFLではCBTでは213~250が望ましいです。TOEFLは2年間の有効ですが、GREは5年の有効期間があるので、今すぐ留学しなくて就職したとしても、すぐに出願できる準備はできると思います。 就職のメリットは他の方の回答にもありましたが、職歴ができることです。海外の大学院を出たとして、25歳としても、新卒で就職した人は3年の職歴があります。20代の3年と、30代、40代の3年とは、3年の重みが違いますし、学生生活が長いと、年齢的に企業での職歴がないと不安材料になるのは個人的に経験しています。 資金の面に関しては、プログラムにもよりますが、大学院だとティーチング・アシスタント(TA)またはリサーチ・アシスタント(RA)などアシスタントシップがあります。出願時に同時に申し込めます。確実に取れれば、授業料も免除になりますし、お給料も出ます。理系だとアシスタントシップは出るものですが、理系以外では、そのプログラムにもよります。TAは他の専攻でも条件が合えばが可能です。私の友人は化学が専門で、学部レベルの化学の授業のTAをしていましたが、数学の学科で人手が足りないことを聞いて、数学のTAも同時にしていました。私も自分のプログラムでRAをしながら(RAという名目で、プログラム所属の図書室で仕事をしていました)、言語学部の日本語の授業をかけもちしたり、とお給料を2ヶ所からもらったこともあります。もちろん留学生がキャンパス内で認められている就労時間の週20時間以内です。 アシスタントシップについては楽観的希望を書きましたが、親御さんが資金援助をしなくてすむ方法を考えた方が懸命だと思います。 もう一つ楽観的なことを書くと、アメリカの大学・大学院生を対象にしたキャリア・フォーラムというの毎年行われます。ボストンで行われるキャリアフォーラムから始まったもので、ボストンにある日系旅行会社も、キャリア・フォーラムに合わせて宿泊先を紹介しています。最近はニューヨークやロサンゼルスにもあるようですが、かなり規模も大きくなっているようです。 http://www.careerforum.net/event/?lang=J

noname#246213
質問者

お礼

御回答とともに、キャンパス内での仕事やキャリアフォーラムについても紹介していただき、ありがとうございます。 ohioan4506様の場合は実際にお仕事に就かれた時、3年の職務経験の有る無しでは、たとえ海外の大学院を出ていたとしても、デメリットの方が大きく感じられたのでしょうか。 みなさんからのお話を聞くなかで、学位を得るためだけに留学するのなら、大学(院)留学はしない方がいいのかと思う時もあります。 実際に就職して実践を重ねてキャリアを積んでいく方を優先し、できるだけ早いうちに就職することの方に目を向けた方がいいのでしょうか? 確かに社会人経験は長い方がキャリアアップや仕事の評価につながりやすいのかもしれません。 その点も踏まえて、留学に関してもう少し深く掘り下げて考えていこうと思います。

noname#246213
質問者

補足

こんばんは。御回答ありがとうございます。 私は日本の大学では国際文化系を専攻にしており、通っていた語学学校のある州立大学への進学を考えています。 ここには国際文化系の学部がありますが、大学院プログラムはなく、学部の方へは日本の大学の単位を移行することで通常よりは早く卒業できる見込みはありますが、将来バイヤーになりたいという夢があるため、ビジネスを専攻することを考えています。 ビジネス系にすると日本の大学とは専攻が変わりますが、Post Graduate DiplomaならUnderdegreeの専攻が違っても専攻に出来るということで、こちらを目指していますが、このプログラム期間は1年間で、学部よりは上の学位ですが、大学院卒とはみなされないのではないかと危惧しています。 専攻学部を問わないのであれば、より大学院卒に近いこちらの方が良い選択になるのでしょうか? また、現在留学しているのはカナダで、比較的生活費が安い地域の州立大学付属の語学学校へ通っていたのですが、大学(院)に進学する際には、学費等の費用は上がってしまいますが、ここよりもランクが上で且つ国内でも有名な州立の総合大学への進学も考えています。 就職時には大学名云々よりも、何を学んだのかという内容が大事という意見もあるかと思い、迷っています。 アメリカの大学は有名大学に通うことが重要視されると聞きますが、実際はどうなのでしょうか? やはりどの国に留学するにしても、有名大学(院)で学位を取って就職する方が良いのでしょうか? 試験はこちらへ来て受けていないので、どのくらい英語が伸びたかを診断するためにCASECを受けるか、進学の目処が立てばIELTSかTOEFLを受けるつもりでいます。 キャリアフォーラムのことは耳にしたことがあります。 ニューヨークやロサンゼルスでも開催しているのは知りませんでした。 シアトル在住の友人がわざわざ遠いボストンまで行っていたのですが、ボストン開催のものが一番規模が大きいのでしょうか? また、TAやRAは出願時にSSNに申請しておく必要はありますか?

関連するQ&A

  • 大学院:留学したい

    現在M2の院生です。化学系です。 来年からは博士課程に進学します。 最近、大学院留学に非常に興味を持っております。理由は割愛させていただきますが、とにかく明日からでも留学したいと考えています。 それに伴いましていくつか質問があります。 1:経済的な問題 現在、生活費・学費ともに奨学金・バイト・貯金で何とか生活をしています。留学すればバイトはできません。この際奨学金だけで何とかなるでしょうか? といいますのは、海外の大学は学生でも給与がもらえたり、奨学金制度や学費免除制度がしっかりしているときいたことがあるので。 2:語学の問題 かなりゆっくりなら自分の意思を伝えることはできます。ヒアリングはなかなかできません。TOEICなども受験したことはありません。 留学の際にはそのようなテストのスコアが必要と聞いています。 実際そうなのでしょうか? まずは、研究室の教授に留学(訪問学生?)の意思を伝えるべきなのでしょうか? その他、留学経験のお持ちの方アドバイスを下さい。 ・できれば2年ほど留学し、現在の大学で学位海外で学位を申請したいですが場合によっては留学先で学位をとる気もあります。

  • 大学卒業後に海外の大学に編入することについて。

    大学卒業後に海外の大学に編入することについて。 私は色々事情があって実質一浪で日本の大学に進学する予定の者です。 子供のころからイギリスかアメリカの大学で勉強するという 憧れがあります。 大学留学するといっても、実現できるのはきっと4年くらい先のことなのですが。 ちなみに、海外留学経験はまだありませんが、 海外旅行経験ならあります。 両親に高校卒業後に留学したいと相談したところ、話し合いの末、 日本の大学を卒業してからならOKだと言っていただけました。 大学に進学したら、 編入の際に認められやすい科目を出来るだけ選択してみる予定です。 また、英語力の面でもTOEFLで良いスコアが取れるように頑張りたいです。 更に、課外活動の面でも充実できたら良いなと思います。 ただ、今から少し考えることがあります。 ?日本の大学で学位を取得後に、 再び、海外の大学で学位を取り直すことは就職において 悪い影響を及ぼすのでしょうか? ?私は現在19歳ですが、 順調に卒業できても、日本の大学卒業時で23歳、 更に海外の大学卒業時は25~26歳くらいです。 就職をする際に年齢はかなり重要視されるのでしょうか? ?大学卒業後に社会経験を積んでから留学するのと 社会経験なしに留学するのでしたら、一般的に、 どちらが良いのでしょうか? 補足。 留学するのに必要な学校の成績やTOEFLの成績、推薦書などの 知識はあります。 出来れば、留学準備・出願などは自分自身でやってみたいと思ってます。

  • 大学卒業後留学

    現在大学4年生です。 卒業後、大学院に進学したいと考えていましたが、ここへきて、考え方が変わり、私はまだ進学すべきではないという結論に達しました。というのは、勉強はしたいが、研究に今は、それほどの魅力を感じていないと気づいたからです。 そうしたとき、在学中にできなかった留学への未練が浮上してきました。以前は、院に行くのなら、経済的にも負担がかかるし、社会に出るのも遅くなると思い、あきらめていました。また、語学のためだけに留学するのは嫌で、私の研究分野が日本語ということもあり、留学に利点を見出せずにいたこともありました。 でも、やっぱり、一度留学したい。一度社会に出てからというのも可能でしょうが、やはり、学生として、勉強の癖がついているうちに、いろいろなことを吸収したいと思います。そこで、不安なことが一つ。帰国後の就職です。どなたか、大学卒業後に留学し、就職された方はいますか?経験談を聞かせていただけるとありがたいです。また、留学経験をお持ちの方、その体験談、帰国後のこと等を聞かせていただきたいです。

  • 大学留学?、大学院留学?

    ただいま大学2年生です。 4月から3年になり、ふつうなら就職活動が始まるものですが、私はアメリカかカナダへの留学を考えています。語学だけの留学ではなく、しっかりと経済学、または経営学を習得したいと思ってます。 今大学生なので卒業してから海外の大学院に行こうと思っていましたが、院は、「ビジネススクール」というようなことが書かれていて、MBA取得、というようなことも書いてありました。もちろん大学にもよるのでしょうが、院=MBAというわけではないのですよね???それならば、大学留学をしたほうがいいのかな、と思ってみたり・・・。 MBAは取得したいのですが、それは実社会で数年経験をつんでから自らお金をためていこうと考えているので、今回考えている院留学では、日本の院と同じように考えていたのですが、違うんですか?? ちなみに、1ヶ月のホームステイは経験したことがありますが、英語はまるでしゃべれません。それなのに、英語で授業についていけるかも不安で、大学の交換留学制度を使おうかとも思ったのですが、教授から、「時間と金の無駄だから、そのままがんばって院に行け!」、とアドバイス(?)をもらい、不安な私です・・(T_T) とりあえず今は、TOEFLの点数を上げることを考えていますが、こんな私に誰か上記の疑問点の回答とともにアドバイスお願いします!

  • 海外の大学院への留学について

    今春大学生になるものです。まだ大学院のことなど考えても早いという方も多いとは思います。しかし、私は英語を重視した国際交流の多い高校に通っていた影響か海外の大学院に興味を持っておりその準備には早いことに越したことはないと思い投稿させていただきました。 因みに進学先である大学は結果が出てるところ無いところがあるので確定はしてませんが物理学科に進学します。 ここで本題に入りますが、大学院留学において推薦状やTOEFLスコアなどやらなくてはならないこと、取らなくてはならないことが多いことは承知しております。そこで質問なのですが、1点目は海外の大学院へ進学によって予想される困難な点は何が挙げられますか?(例としては言語の壁であろうと思われます) 2点目は日本に帰国した後就職は厳しいと思われますか?3点目は勉強し続けたいと思いだけで留学することはそんなに愚かなことでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 大学 海外留学について

    現在高校三年の女です。 私は英語が好きで、大学進学とともに海外留学をしたいと考えています。就職などとの兼ね合いも考えてできるならば大学在学期間中に留学したいです。 しかし私の家はどちらかといえば貧しいので、大学の費用はもちろん奨学金を借りなくてはなりません。親にお金の事で負担はかけたくありません。今はバイトが禁止されていますが、大学に入ったらお金を頑張って貯めるつもりです。 そこでお聞きしたいのですが、海外留学で授業料不徴収制をとっている大学ってどうやって調べれば良いのでしょうか。私の調べ方が悪いのか、探してみてもいまいち分かりません・・・。 それから海外留学制度で良いところがあれば紹介して頂きたいです。調べてみたのですが、制度もよく理解できなければ、実際にはどのくらいの費用が掛かるのかも分かりません。 自分の考えが甘いことは百も承知ですが、それを踏まえて改めて色々と考え直して計画を練るためにも教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 大学卒業後に留学

    大学卒業後、アメリカに留学し、旅行学を学びたいと考えています。 今大学2年生なのですが、そのために英語を勉強し、(英語と縁のない学部なので…)バイトもしてお金を貯めています 家族にお金を出してもらおうとは思いません。 大学卒業後、アルバイトでお金を貯め、行こうと思っていたのですが… 「留学して何になる?お金がかかるだけ。新卒を蹴ってまですることではない」と言い、猛反対です。大学卒業後就職をし、普通に生活してほしいと言っています。 大学卒業後に留学した方、どのように(帰国後の就職等について)家族を説得したのか、教えていただきたいです

  • オーストラリア大学院留学

    私は、2013年2月~からオーストラリアの大学院留学をしようか考えています。 日本の大学では、学士は国際学になっていますが、英語学習を中心に、ツーリズム、国際関係論、翻訳・通訳などすべて初級レベルまで学んだという感じです。 在学中、University of South Australiaに交換留学していましたので、ツーリズムのみ少し踏み込んで勉強しました。 留学した際には、Master of Tourism か Master of International Relationsを専攻にしたいと思っています。 将来的な目標は、海外就職です。 先日、留学コンサルタントに相談にいったところ、海外就職を目指すのであれば、大学院留学よりも、インターンシップで経験を積み、推薦状を書いてもらうほうが有利だと伺いました。 また、オーストラリアの大学院は通常1~1.5年ですが、期間内に卒業する日本人学生はすくなく、履修科目をfailした時の学費と滞在費を含め、留学費用を見積もったほうがいいとアドバイスをいただきました。 そこで質問なんですが、 (1)海外就職には、学位よりも、インターンシップなどの経験と推薦状のほうが有利なのでしょうか? (2)オーストラリアの大学院を期間内に卒業する日本人学生は少ないのでしょうか? (3)交換留学中に、オーストラリアの学部授業を1semester経験しましたが、大学院は学部と比べて、格段に、Assignmentの量が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 両親がいなくなるかもしれない留学生が大学に行くには

    僕には友達のミャンマー人の女の子がいます。 その子は家族滞在のビザで日本にやってきて、小学校から日本で生活しています。 今春から私立大学2年生です。 ですが、先日その子の母親が日本での生活が嫌になりミャンマーに帰ってしまうことになったようなのです。 その子の父親は日本で技術職をしているのですが、お金がたまったらミャンマーに帰るつもりのようです。 そしてその子は日本でこれからも勉強して大学を卒業したいみたいなのですが、 もし両親が帰国した場合家族滞在のビザのため日本にいられなくなるようなのです。 まだ具体的にいつまでその子の父親が日本で働くかはわからないのですが、そんなに長い間日本に滞在することはなさそうです。 そこで、その子はもし大学在学中に両親がミャンマーに帰国する場合留学生ビザにして日本に来ることを考えています。 ですが、その場合実質バイトと奨学金だけで私立大学に通うことになります。 金銭面的にかなり難しいとのこと。 しかし、日本で何年かバイトをしたのちに大学に進学するとしても留学生ビザでは学業なしでバイトだけするのはできないようなのです・・・ このような場合その子が日本に滞在して大学に通うにはいったいどうすればいいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 休学留学か、海外大学院に進学か

    現在、私立地方大学三年の者です。 タイトルにもあるように、留学を考えています。 大学四年で留学となると時期としてはかなり遅いとも存じ上げております。 それでも留学を諦める気になりません。 留学斡旋会社や、友人、両親に相談したところ二つほど皆様のご意見をお聞きしたいことがあります。 1.大学四年の休学留学か、卒業後(就職した後)海外大学院進学か 海外の大学で学位をとるというのは、長年の夢でありました。しかし、今回は私費留学になります。2年から3年という長期にわたると、800万円から1200万円前後の費用がかかります。うちはさほど裕福ではありませんし、私の努力不足で大学三年の交換留学を逃したため、そのようなわがままを押し通すわけにはいきません。 現実的に考えると、大学四年での休学留学かと思いますが、いかがでしょうか。 一年でおよそ300万円で見積もりを出しています。 2.休学留学の際、留学先について あちらの大学で組まれている英語コースか、それとも語学学校か悩んでいます。 大学の英語コースは、大学で使うためのアカデミックな英語を主に勉強するようです。 語学学校では、ビジネス英語などを一般英語コースに組み込むこともできると聞きました。 そうすると、語学学校のほうが良い気がするのですが、斡旋会社によると留学先に語学学校というと就職の際人事部からは聞こえがよくないこともあるそうです。大学四年で留学という時点であまり聞こえはよくないですが。環境がどうとかではなく要は自分次第だと思います。しかし、たった一年ですからできる限り、吸収できる限りのことはやりたいため、皆様としてはどちらが良いと考えられるのかご意見を聞かせていただけませんか? どうしても留学を諦める気になりません。 社会人になって行かなかったことを後悔するより、今行った方が不安も少ないと考えています。 就職の選考開始時期が8月になったためまだ行きやすいかもしれませんが、わたしが復学する年からその制度が適用されるため、企業も学生も慣れていません。先例がない分怖いです。 この就職難に現を抜かして…という叱責もあると思います。どんな意見でもいいです。経験者の方や、社会人、学生、様々な方の多くの意見を是非お聞かせください。