• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「●●ちゃんの家にいる」という嘘〈女子高生〉)

「●●ちゃんの家にいる」という嘘〈女子高生〉

このQ&Aのポイント
  • 自分の娘の仲の良い友達が、「●●ちゃん(自分の娘の名前)の家にいる」という嘘をついた場合、黙認するかどうか迷う状況について質問します。
  • そのような状況で黙認する場合、親からの電話が掛かってきた際の対応についても教えてください。
  • 高校生時代に友人が妊娠し、口裏合わせに関わることがなかったために安心した経験から、自分が親となった場合、どのように対処すべきか迷っています。他の方の意見も聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwgwgww
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.1

私も高校生の時は少なからずそんな嘘をつきましたね(笑) 今は娘もいるので(といってもまだ6歳ですが)年頃になったらどう言うか考えさせられました。 多分、協力はしないでしょうね。 友達のような母娘関係でも…友達ではないのです。 何かあった時の責任はとらなければならないわけです。 何故、貴方の友達のお母様が貴方の家に連絡してきたのでしょう? 帰りが遅すぎるから、または用事があるから…なのに本人に連絡がつかないからではないでしょうか。 本当に緊急の場合もあります。 もし、私の娘が嘘をつく子の立場で、私が友達の家に連絡をして、そこの家が子供と口裏合わせをしていたら… それ以上探せないので、もっと事がややこしくなるかも知れません。 そう思うと逆に名前を出された側でも親なら正直に『いない』と言うのが正解でしょうね。 例えば娘のその友達がどこかで死んでたら(大げさですが)責任取れません。 口裏を合わせると言う事は、その人の責任も一緒にかぶると言うことですから。 前もって娘の名前使われたと分かっても、わざわざチクりを入れる必要もないと思ってます。 向こうから連絡がくれば『いない』と言いますが、こちらからは知らないフリをします。 娘の交友関係です、自分達で築きあげるものですから。 ただ回数があまりにも多い場合、『ちょっと多すぎじゃない』と意見は入れますが。

I0c0I
質問者

お礼

とても考えさせられる事を回答して頂きまして、 まことにありがとうございました。 子供のうちは責任まで深く考えませんもんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう