• 締切済み

彼氏との付き合い方を考えています

mmykhの回答

  • mmykh
  • ベストアンサー率25% (115/455)
回答No.1

既婚男性です。 普通はチケット代を払います。 質問者様は別に行きたくないのに付き合わされて立て替えると言われても意味がわかりません。 デートの費用をどうするかというのはそのカップルごとで違いはあると思います。 しかし一般的なのは基本は男性が支払い時々女性が払ってくれるというパターンでしょうね。 費用をもってくれないのなら誘うを断っても不機嫌になってはいけないと思います。 少々子供っぽい性格の男性のようです。

noname#153120
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まではお付き合いしていなくても、一緒に出掛けたら男性が払ってくれることが多く、そういった方は人として落ち着いた方でした。 私は自分の経済面の事情で相手に付き合わせるのはどうかと思って、毎回ではないですが奢ってもらいました。 今の彼は交際前から食事に誘ってきて店も彼が指定したのに割り勘で少し驚きましたが(食事量もかなり違うのに完璧に割り勘て同性同士でもなかったことでした)、交際後もお金のことで嫌になることがあります。 お金のことで不満を口に出すことはなかなかできませんが… 一緒に暮らしていくと、お金は割り勘以上、家事の負担どころか彼の世話まで当然となり、私が渡す生活費で彼が潤うので、デート代も割り勘な為きつくなって奢って欲しいと言ったところ、「お金を払ってやってる」という態度になり一度別れました。(理由は他にもあったのですが) 子供っぽい性格というのがぴったりです…。 同じ男性から見た彼の行動はどうなのか、とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • すぐに不機嫌になる彼氏に疲れました

    付き合ってもうすぐ一年になる彼氏がいるのですが、ちょっとしたことですぐに機嫌が悪くなるんです。 たまたまスマホの充電がなくなっていて彼からの電話に出れなかったり、会いたいという彼からの誘いを断ったりするだけで不機嫌になります。 それまでにこやかに話していたのが急にぶすっとした話し方になり「うんわかった。じゃあね」と電話をぶつ切りしたり、「もう俺おまえと別れたいわ」なんて言ってきたり… 正直めんどくさいし、そういう態度を取られると疲れます。 勿論私にも悪いところはあるのですが… 彼とは一緒にいると楽しいし、一年近く一緒にいるので別れるのはやはり寂しいんです。 でも、付き合っていると疲れます。 そこで恋人がいらっしゃる方に質問なのですが、もし自分の恋人が些細なことですぐ不機嫌になる人だったらどうしますか? 好きでも別れますか?それとも付き合い続けますか? 参考までにお聞かせください。

  • 年上の彼氏があまりお金をかけてくれません。

    年上の彼氏があまりお金をかけてくれません。 彼氏は3歳年上で社会人で飲食店勤務で一人暮らしです。 私は、専門学生で実家から2時間近くかけて学校に通っています。 バイトはしていません。 彼氏は、別に家デートでもいいけど、私が外に出たがるから、割り勘でいいよねって気持ちになるらしいです。 彼氏も行きたいデートなら奢ってくれるらしいです。 彼氏は車の改造等が趣味で、維持費やらガソリン代やら色々かかるらしく、一人暮らしです。 前の彼女には車の趣味を我慢して奢ったり、相手が仕事をしてない期間の家賃を払ってあげてたりしてたそうです。でももう我慢したくなくて、今は車優先したい、と言われました。 どうしてそんなに出てたの?と聞くと好きだったから、と言われ、じゃあ今は好きじゃないから?と聞くと、好きじゃなかったら一緒にいないと言われました。よく分かりません。 この前、彼氏の趣味のデートに付き合った時奢ったでしょと言われましたが500円くらいで、それくらいなら出してよ…と思ってしまいました。 同い年で同じ境遇で…とかなら全然割り勘でいいのです。 彼氏が年下なら私が奢ると思います。 レジ前で計算して、お金を出すのを見られるのが恥ずかしいから、家に出る前に事前に渡しています。 社会人で仕事をしていて、私よりお金があるのに簡単な食事の時も普通に割り勘にしてくるから、なんだか、大事にされていないのかな、と悲しくなりました。 私がよく彼氏の家に泊まりに行くようになって、浴室に髪の毛が詰まりやすくなったから髪の毛溶かす洗剤を買うから半分出してと言われたこともあれば、時々コンビニで奢ってくれたり、家でご飯を作る時の食材の買い出しの時に多めに出してくれたりします。 年上の彼氏が出来たことがなくて、友達に話を聞いても毎回食事が割り勘ではなく、たまに奢ってくれたり、彼氏が多めに出してくれたりだそうで不安になりました。 向こうは結婚するつもりらしいですが私は結婚するつもりはないし、別れるか悩んでいます。。

  • 彼氏との別れ

    私は、数日前、4年近く付き合った彼氏と別れました。 些細なことから、私が機嫌を悪くし、すれ違いから、「もう無理。」というメールを彼氏に送ってしまいました。それまでにも何回か、私が我慢できず、もう無理かもと彼氏に言ったこともあったのですが、そのときは、2人で解決策を見つけよう、頑張ろうと言ってくれました。 でも、今回は、私がよくもう無理とか言うのもあり、彼氏は疲れてしまったらしく、じゃあ別れようということになりました。 私は、そのときは、いっぱいいっぱいで、彼氏と別れるのが私のためでもあるし、彼氏のためでもあると思って、わかったと言ってしまいました。 でも、その後、冷静になって考えてみると、私が求めていたのは、彼氏と別れるのではなく、ただ、すれ違いをなくしたいということだったと気づきました。 彼氏には、好きだったし、ずっと付き合っていたかったって思ってたって後日話しました。 自分勝手なのはわかってますが、どうしても彼氏と元に戻りたいんです。彼氏じゃなきゃ私はダメなんです。 どうしたら、彼氏と元に戻れますか?それとももう無理ですか?何かアドバイスをもらえませんか?

  • 彼氏がお金がない

    付き合って2年半、 彼氏社会人1年目、私は学生でバイトしています。 普段遊んだり、食事したりするときは割り勘です。 割り勘で全く不満はないのですが、彼は給料日前 はいつもお金がなくほとんどわたしが出す時が多いです。 今まではそれでもよかったのですが 、最近それがひどくなり嫌気がさしてきました。 まず、 ・貸したお金がまだ返ってこない(計13万) ・クリスマスと正月に泊まったときの宿代、食費、交通費など全額私が払った。(車は彼が出してくれました) などがあり、額も大きかったため、イライラしました。 私がバイトで結構稼いでるのを知っていてあてにしていると思います。 一度きちんと話し合おうと思っていますが、お金のことなので言い出しづらくなんと言い出せばいいかわかりません。 アドバイスお願いします!

  • 彼氏

    彼氏とは平日1回は必ず会っていて、週末は予定会えば1回会っています。 彼氏は束縛されるの嫌いで、都合良ければお誘い(会社や友人など)には行くタイプ。 平日会った時、毎回私から週末会えるか聞いて昼間か夜かどちらか会う約束してました。 土曜夜に会うと機嫌悪い日が増えてきて、もう私から週末の予定聞いたりするのやめました。 そしたら、彼氏から週末予定を言ってきて、会える時も教えてきますが最近は土曜夜だけです。 会うと途中から機嫌悪いのは変わらずです。 しかも、会ってる途中に早く帰らせてくれ(私は遅くまで引っ張る言動はしてません)な態度をしてきます。喧嘩したい気分ですが 我慢してます。 平日会う誘いも彼氏が私にアピールというか目で訴えるような態度して私が「会える?会いたいな」と声かけてます。平日夜は機嫌悪い時はないです。 平日誘いしないほうがいいかなって思ってます。 勝手な態度に疲れました、 彼氏はなんでこんな扱いするのでしょうか? こういう人ってどんなふうに付き合っていったらいいのでしょうか?

  • 彼氏と趣味が合わない

    付き合って二ヶ月になる彼氏がいます。私は彼のことをずっと友達だと思っていたのですが、彼の積極的なアプローチに負け付き合い始めました。優しいし魅力があるところもあるし、いいのですがただ趣味が合わないんです。彼はちょっとオタクっぽい趣味があり(鉄道マニア)、言葉遣いとかカラオケで歌う曲とかに引いてしまうことが度々あります。また私はファッションなどにすごく気を使うタイプなのですが、彼は気を遣わない人なのでそこにも不満があります。彼氏の趣味だからわかってあげたいという気もするのですが、やっぱり我慢できないときが多いんです。もともと私から好きになった相手ではなかったし、本当に彼のことを好きなわけではないのかなあ?とかも思ってしまいます。こういう場合、別れたほうがいいのでしょうか?

  • 彼氏にドン引き

    こんばんは。以前「お金に細かすぎる彼氏」というタイトルで質問させていただきました。 皆様からの回答をいただき、細かくてもまぁいいっかと思うことにしました。 確かに、お金に細かいところは嫌でしたが、彼氏は優しく私のことを大切にしてくれるし、結婚したらお金を預けてくれるとも言ってたので、毎回割り勘でも我慢することにしました。(以前の質問を見ていただくと分かると思いますが、私はお金を出すことが嫌な訳ではありません。ここは私が出したから、次は出してね~というのが理想です。) 毎回、割り勘が嫌だと思う気持ちよりも、大切にしてくれる彼氏を大切にしたいと思ったからです。 しかし、回転寿司を食べたに行った時に、彼氏が「別会計でお願いします。」と言った時に、血の気が引くくらいドン引きしてしまいました。 私自身、レストランやラーメン屋と回転寿司、何が違うかも分かりません。彼氏もいつもと同じようにしただけだと思います。 しかし、私の気持ちがいつもとは違って「ドン引き、幻滅、恥ずかしい思いをさせられた」という怒りというか、虚しさというか何とも言えない感情で一杯でした。 帰りも、彼氏の言ったことに応答だけして作り笑いさえできませんでした。 それから、今まで優しいからと思って割り勘でも我慢できていたのに、本当にこんな男でいいのだろうかと彼氏との付き合いすら考えてしまうようになりました。 皆様からは、正直なご意見をいただきたいです。 彼氏をフォローする意見でも、私を批判する意見でも、彼氏を批判する意見でも構いません。 こんな彼氏と私は付き合ってもいいですか? よろしくお願いします。

  • 怒ると手に負えない彼氏について悩んでいます。

    怒ると手に負えない彼氏について悩んでいます。 普段はとても仲が良いのですが、 最近とても嫌な思いをする出来事がありました。 日頃私の要領が悪いところに不満がある彼氏は、 仕事の帰りが遅いと決まって機嫌が悪く、 否定されるようなことを言われます。 社内恋愛のため、私は息苦しくなり、ストレスになっていました。 ある日、仕事の帰りにクリーニングと、新幹線のチケットを 彼氏の代わりに取るのを頼まれていたのですが その日仕事が忙しく、取りに行くのがぎりぎりになりました。 やはり彼氏の機嫌は悪く、何を言ってもほとんど無視のような状態でした。 さらに、彼氏は機嫌が悪いとき食事を奢れと言って来るのですが、 この日もやはり言って来たので、頼んでおいてその態度はないだろうと、 日々の不満と併せて腹が立ち、つい「毎回機嫌悪いとそれ言うよね。 どうでも良いけど立て替えた新幹線代早く返してな」と余計なことを言ってしまいました。 プライドをひどく傷つけたようで、彼氏は激怒し、 私に借りている状態がとにかく嫌だから、消費者金融に借りてでも すぐ返してやる!!と言い出しました。 まさかそんなこと言い出すと思わず、そんなことは望んでいないから、 借りなくて良い。余計な一言だった、悪かったと何度も言ったのですが、 意地になった彼氏は意見を変えません。 普通、プライドが高ければ消費者金融に借りるなんて伏せると思うのですが、 彼氏は私が困ることを知っていてわざと強調しているようでした。 実際、今まで怒ったときも、困ることをわざとしてくる一面がありました。 「もう長い間借りていなかったのに、彼女にお金返すために消費者金融に借りるはめになるとはな・・・」 「これで人生転落していくわ」など、わざわざ言ってきてとても嫌な気分になりました。 何度止めてもエスカレートするだけの気がしたので、途中からうるさく言うのをやめました。 次の日本当に彼氏は消費者金融からお金を借りてきました。 しかも、私が立て替えた金額は数万だったのに、20万も借りたそうです。 私のせい、という態度は変わりません。 本当に借りてきたのか、ただ困らせたくて嘘ついているのかわかりませんが、 どちらにしてもがっかりです・・・。 どうして、こんなに短絡的なんでしょうか。 彼氏への接し方が全くわからなくなりました。 原因は私の余計な一言ですが、男の人はやはりお金のことを 彼女に言われるのはとっても腹が立つものなのでしょうか・・・。 態度があまりに幼稚な気がします・・・。

  • 男性に質問いつも奢ってくれるようになった彼氏

    付き合って7年の彼氏です。 5歳年上で、最初はずっと割り勘でしたが、2年前の就職を機に全て奢ってくれるようになりました。 元々彼はケチな方で、私だけではなく後輩などに奢ったりもしないタイプでした。 それと、周りの友達は割り勘の人はおらず、彼氏に奢ってもらってる人が多かったのと、マクドナルドのポテトまで1円単位で割り勘だったこととか、彼氏の友達と会った時も、彼ではなく何故か彼の友達が私の分を出してくれたり等色々あって、私が不満になり、そういったことも伝えたりした上でです。 完全に全部奢れとは思っていませんでしたが、奢ってくれるようになりました。 慣れていないこともあり、やはり全部毎回奢ってもらうのは悪いとも思うので、お昼代を節約するためにお弁当を作ったり、お金のかからないデートにしたりはしています。 男性は全て奢ることは不満がありますか? 付き合いが長いのと、年齢的にもそろそろ結婚を考えています。来年かなぁとは2人で話してはいますが、 昔は2人の財布を作ったりして、余ったお金は貯金して旅行に行ったりしていました。 出すこと自体が嫌なわけではないので、2人の財布をまたはじめてもいいのですが、今割り勘に戻るとそっちの方が経済的に楽で彼がこのままでいいじゃんと思ってしまい、余計に結婚が遠のくのでは?とも思っています。 それと、奢ってくれるようになってから、何故か彼の私への気持ちが高まった?ように思います。元々とても大事にしてくれてるなとは思っていたのですが、奢ってくれるようになってからの方がさらにそう感じます。 男性は奢る方がいいのでしょうか? 割り勘に戻ること以外で、私にできることや男性がしてもらって嬉しいことはありますか? 正直毎回奢る事はどう思いますか? 何故奢ってくれるようになってからの方が優しいのでしょうか?

  • 彼氏がケチくさい

    付き合って半年 3歳年上 お互い20代前半 お互い社会人 はじめての彼氏 ご飯だけも含め、月5-8回ペースで会っています。基本デート代は割り勘でたまーに奢ってくれたり多めに払ってくれたりします。 ラーメン屋や牛丼屋、ファミレスなどがほとんどです。多い頻度で会っているので割り勘でも不満はありません。 ただ、ホテルへ行ったときの支払いに不満があります。全て彼氏からの誘いで月に1-3回ペースでラブホ利用します。休憩の時もあれば宿泊の時もあります。基本割り勘で7千円など割り切れない時は3千円4千円と必ず多く払ってくれます。 旅行や遠出する際にもラブホを利用しようとするのが不満です。今度車で3時間くらいのところまで泊まりで行く予定があるのですが、ラブホと宿どっちがいい?と聞かれました。せっかくの遠出なのにそのように聞かれたことがショックでした。ラブホを否定するわけではありませんが下品なイメージがあります。友達にもどこ泊まったの?と聞かれても答えられませんし…。結局不満は言えず、宿と答えましたが後々考えて、もやもやします。 それに加え、安いところ(ひとり-5000円)見つけたよ!と言ってきます。せっかくの遠出だし、、いつも割り勘で相手には負担かけてるつもりはないのにと感じます。クリスマスも安いホテルでした。 今度一緒に予約する予定なのでその際に伝えようと思うのですが皆さんの意見をぜひ聞かせてください。 日頃から愛情はたくさん貰ってるので大切にされてないという感じはしませんが、価値観の問題でしょうか?ちなみにわたしより彼氏は給料高いです。