• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スノーボード初心者の初歩の質問です。)

スノーボード初心者の初歩の質問です。

このQ&Aのポイント
  • 初心者コース~(一部の)中級者コースでは、ぎこちないながらも連続ターンができるようになりました。少し急な中級者コースでは怖くてターンができません。
  • Q:初日にスクール(3時間程度)を受けたのですが、最初は「前足」と「膝」を上手く使いターンすると習いましたが、後ろ足はあまり使わないのでしょうか?後ろ足の使い道を教えてください。 Q:矛盾しますが、どうしても私は後ろ足に力が入ってしまいます。スポーツ店でスタンス測定をした時はレギュラースタンスが向いているようなので、このままでいこうと思いますが、同じような経験ある方いらっしゃいますか?
  • Q:スピードが出てくると怖くてすぐにエッジを立ててブレーキをかけてしまいます。克服する方法などありませんか?またゲレンデですごくスピード出ている方は怖くないのでしょうか?ちなみに早い方で何キロくらい出てるんでしょうか? Q:実はスポーツ経験ありません。(筋力もないので、レディース用の軽くて初心者向けのボードを使用してます。)スノボをやるためのお勧めの筋トレ教えてください。 Q:今シーズンはあと2~3回ゲレンデに行く予定です。とりあえず連続ターンを完璧にしたいです。何かアドバイスあればお願いします。 初心者向けのDVDは何度か見ました。ご回答お待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kocchan8
  • ベストアンサー率9% (25/262)
回答No.2

膝が伸びているとおしりが後ろに出て上手く体重移動が出来ないからだと思います。 わたしはターンの時はつま先に体重をのせて、曲がる時にかかとに体重をのせる感じですねー(後ろ足も一緒に)体重を前から後ろに移動する?No.1さんのように上手く説明出来ません…。わたしはグーフィースタンスだし。 エッジをたててしまうのはスピードが出て怖いからしょうがないと思いますが、板をコントロール出来ればスピードが出ても大丈夫ですよ。逆にスピードがないといきなり転んだりしますね。(私だけ?) 筋トレはしないけど…スクワットがいいんじゃないでしょうか? 急斜面も何回か滑ればなれますよ。私はアルペンスキーをやっていたのでスピードは怖くないですが、スノボはいきなり頭打ったりしてそっちが怖いです…。毛糸の帽子を被って頭をしっかりガードして下さいね。

その他の回答 (2)

  • v-flex
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.3

Q:初日にスクール(3時間程度)を受けたのですが、最初は「前足」と「膝」を上手く使いターンすると習いましたが、後ろ足はあまり使わないのでしょうか? 後ろ足の使い道を教えてください。 >滑りのスタイルやバーン状況、ロング、ミドル、ショートでの若干の違いあり。 一先ずドリフト(テールずらし)とカービング(ズレない)ターンでの違い。 ドリフトは前足を意識しつつ後ろ足でブレーキングするイメージ カービングはターン導入時にやや前足ターン後半から後ろ足加重との意見が多い。 人によっては後ろ足加重オンリーという人も。 私の場合は、フリーだとテールがズレやすいので、やはり『足裏全体』で抑えるイメージ トゥーやヒールは意識しつつもやはり足裏全体 ターン弧は体軸全体と股関節、膝、(ロックという意味の足首)でコントロール >初心者だとフルカービングはまだまだ先なので、使い方の順序だと 後ろ足=雪面に加重≦垂直に加重=止まる<やんわりと加重≦ブレーキング<滑降で加重≦ターン加重 Q:矛盾しますが、どうしても私は後ろ足に力が入ってしまいます。 スポーツ店でスタンス測定をした時はレギュラースタンスが向いているようなので、このままでいこうと思いますが、同じような経験ある方いらっしゃいますか? >レギュラーもグーフィーも前足後ろ足の使い方は同じ 恐らくスピードやバーン状況などで腰(体軸)がやや引けている状態かと。 前足の角度に腰を合わせて、足裏全体でバーンからの感触がわかるくらい意識 流れる板に置いて行かれない様に常に目線先行で、板に乗るイメージ ターン導入では上体の先行動作と共にやや前足加重、ターンが始まったら、 後ろ足に乗るようなイメージ(乗り続けるとすっ飛ぶか次のターンに遅れる) 後ろ足に外力が伝わったら中間に戻るような流れ。(この一連の動作で膝=沈み込み立ち上がり) Q:スピードが出てくると怖くてすぐにエッジを立ててブレーキをかけてしまいます。 克服する方法などありませんか? またゲレンデですごくスピード出ている方は怖くないのでしょうか? ちなみに早い方で何キロくらい出てるんでしょうか? >速さへの目安は体感なので競技者でもなければ数字に拘る必要はないと思います。 スピードが出ているのはカービングに必要で、スピード=重力・外力がないとターン弧が画けません。怖くないのは、目線先行と体の追従=滑走ラインのイメージがあるからです。 初心者時のブレーキングは大切だと思います。スピード狂なのか直滑降でやたらすっ飛ばしているライダーいますが、見てて危ないです。 むしろ、『先落しからの停止』≦『雪面コンタクト』≦(進行方向へ抜かない)ブレーキor停止≦(進行方向へ抜く)カービング ちなみにワイパー滑り。前足をコンパスの針とした頂点、△をイメージし、後ろ足でブレーキor抜いていくショートターンがあります(自身は真っ直ぐ落ちるイメージ)。これが今の状態でできれば直ぐに上達します。あと混雑するときや急斜面でも無難に滑れます。 自分は、『先落しからの停止』と『ワイパー滑り』が基本だと思っています。 Q:実はスポーツ経験ありません。 (筋力もないので、レディース用の軽くて初心者向けのボードを使用してます。) スノボをやるためのお勧めの筋トレ教えてください。 >爪先立ちとスクワット、腹筋背筋でしょうか。あまり過度にやり過ぎると痛めてしまうので、ゆっくり自分の体と相談しながらで。また逆に柔軟体操も重要かと。 自分が斜面滑っているイメージで屈伸するといいかも。(うまい人の動かし方参考に) ちなみにトレーニングした日の寝る前にプロテイン摂取すると格段に筋肉がつきます。 1週間も続けてやれば、かなりかと。 Q:今シーズンはあと2~3回ゲレンデに行く予定です。 とりあえず連続ターンを完璧にしたいです。 何かアドバイスあればお願いします。 >あまり先に急がず、一つ一つの動作が安定しているかを優先したほうがよいかと。 あとは『楽しさ』『爽快さ』を忘れずに。 >まずは『基本スタンス(肩幅くらいのスタンス、腰位置(前足角度)、アゴ引いて前手はノーズ先、後手は肩と平行にバランスとり)、足首膝股関節はやや曲げてリラックスした感じ』 そして『自分の画きたいラインをイメージ』 『目線(やや内より)<上体先行動作(ローテーション)<前足加重<(ターンを意識)<後足加重<沈み込み(トゥーは膝をつま先に当てる感じ足首ロックで拇指球で雪面押さえる感じ、ヒールは後足のカカトにお尻を置く感じ(座るではない)違った表現だと膝が胸に近づく感じ)<板に置いて行かれない様に意識<山周りで外力が感じつつ伸び上がる<中間位置に戻す<繰り返し』 スピードが出たら減速はOK。いつでもコントロールできるスピードで。 体の動かし方は、目線・上体先行動作・沈み込み伸び上がりなど、最初は大げさに意識。 とにかく最初は、『スピードコントロールと行きたいところに行けるかを重視』 難しい表現になってしまいましたが、 『先落しからの停止』:メリハリのある雪面コンタクト、『く』の字姿勢、加重 『ワイパー滑り』:前足後足の意識、スピードコントロール、混雑・バーン荒れの対応 の先に綺麗なターンがあると個人的に思っています。 参考になれば幸いです。

noname#154773
noname#154773
回答No.1

カービングターンを覚える場合、後ろ足も確実に使用しますので安心して下さい。 まず、ターンする時は前足、後ろ足共に加重を掛けます。 目線と前肩をターンする方向に向け、重心を落とし、膝は両手が膝につく位曲げます。 レギュラースタンスで説明します。フロントサイドターンの時は前足は親指を中心につま先に加重を掛け、後ろ足もつま先側に加重を掛けます。 バックサイドターンの時は前足は小指を中心に加重を掛け、後ろ足は親指を中心に加重を掛けます。 膝の入れ方はフロントサイドの時はターンする方向に入れ、バックサイドの時は後ろ膝は前膝の裏に向かって加重を掛けます。(フロントサイドの時は膝は進行方向の右斜め前に加重し、バックサイドの時は前足は左斜め前、後ろ足も左斜め前に膝を入れる) 転倒の原因は大体が逆エッジですが、膝が伸びてしまうと板をコントロール出来なくなり転倒しやすいので膝は常に適度に曲げておきましょう。 まとめ 重心を落とし目線と前肩は進行方向を常に向く。(ターンする時も常にターンしていく方向に目線と肩を向けていく)足と膝はターンの時に加重を掛ける。目線で重要なのは進行方向を常に目で確認し、常に7メートルくらい先を見ましょう。進行方向をキチンと目で確認する事で脳が地形を把握し、身体が対応していきます。目線で先を追う事はかなり重要です。意識しましょう。 スピードはある程度出ていた方が遠心力による安定が出ます。 上達している人なら時速60キロくらいは軽く出せるでしょう。 上級者なら90キロくらい出す人も居ます。 筋トレですが、脚力と腹筋、背筋を鍛えると高速カービングをする時に身体がブレにくくなり、常に安定した体勢が作れるでしょう。 自分のスタンスを手軽に知る方法ですが、誰か他の人に突然後ろから強く背中を押して貰い、咄嗟に前に出た足が後ろ足になります。(右足が前に出ればレギュラー、左足ならグーフィー) 他はイメトレをキチンとして下さい。 理想の滑りをする人を脳裏に焼き付け、その滑りを自分が出来る様に頭の中にイメージを描きましょう。(コツを身体の各部位で覚えると分かりにくいのでイメージで覚える) フロントサイド、バックサイド、両方の理想のターンを頭に描ければ必ず上達出来ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう