• 締切済み

ベビーカー拒否!!

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

歩き始めましたか?まだ早いかな??? 私の息子達は一人は1歳一人は1歳3カ月で歩き初め ひとりずつ乗るのを嫌がりました。 双子なので一人抱っこ一人ベビーカーで使い 歩き始めたころもう一人も嫌がり ベビーカーなしで一人抱っこ一人歩かせる状態。 ちゃんと歩ける頃二人歩かせる という かなりめんどくさい方法にしました。 どうしても遠い場所は無理やりベビーカーですが、もう異常な癇癪だったので恥ずかしいくらいでした。 遠出をさけましたよ。 公園大人の足で15分のところは歩いてきました。1時間くらいかかります そのうち抱っこになって二人抱っこしてました。死にそうでした^^ でも!だんだんとベビーカーが恋しくなりまよ!!! 歩き初めや縛られるのが嫌になる時期はあります! どうしても危ない時はきつく叱ってました・・・・ このやり方は正しいことなのかわかりません>< でも嫌がって落ちてしまいそうになるのでエアバギーなので肩から腰のベルトなんですが それでも抜け出して前のめりになったり、横から頭出したりして自転車に頭ぶつけそうになったり すごい怖いので、真剣に大声で叱りつけることもありました。 するとすごい泣きますが暴れることはしませんでした。 暴れだすと大変危険です。頭から落ちで頭蓋骨を骨折した子もいます。 横に頭出すと走りゆく自転車にぶつかることもあります。 どうぞ気を付けてくださいね。可能であれば抱っこひも持参で使うか 邪魔になるならもう最初から抱っこひもで。 私は一日ショッピングの時もずーーーーーーーーっと抱っこでした。 腰が砕けそうになりましたが泣いて暴れるよりも良かったし 子供もそんなショッピング興味ないだろうからと辛いの我慢してました。 後は新しいおもちゃでつりました^^

関連するQ&A

  • ベビーカーやチャイルドシートに乗らない子

    二歳になる娘が全くベビーカーにもチャイルドシートにも乗るのを拒否してギャン泣きします。赤ちゃんからベビーカーに乗ってなくて、車は先週買って初めて乗ったので今からどうして良いか分かりません。工夫やアドバイスお願いします。

  • ベビーカーは何歳までのせてました?

    ご自分のお子さんはベビーカーって何歳まで使ってましたか? 一歳すぎて初めて娘はベビーカーに乗れるようになりました。いまはお古を使ってるのですが、やっぱり新しいものにするかまよってます。

  • 突然ベビーカーを嫌がるように

    7ヶ月の娘がいます。 ベビーカーに乗せられても平気だったのですが最近はベビーカーに乗せると大泣きします。 抱くと泣き止みますがまた乗せると大泣きです。 お店のカートをお借りすることがありますがカートは泣きません。 あまりに大泣きされ、買い物もできずでとてもストレスでイライラしてしまいます。 またベビーカーに乗ってくれるようになるにはどうすれば良いのでしょうか?

  • ベビーカーについて

    現在8ヶ月の娘が居ます ショッピングカートに乗らなくて困っています ずっと抱っこというもの疲れてしまいます ベビーカーも購入を考えていますが、 これでは買っても意味がないのかなと・・・ 月年齢的にはバギー購入を考えていたのですが、 対面式のものを購入したほうがまだ乗ってくれるのかな ベビーカーに乗ってくれるコツや、いいベビーカーが あったら教えてください

  • ベビーカーに乗るのを嫌がる

    今9ヶ月の娘がいるのですが、1ヶ月程前からベビーカーに乗るのを嫌がります。 まず乗せた時点で大泣き。 動くとマシになるかなと、動き出してみても大泣きは変わらず。 毎回そんな感じなので、ベビーカーに乗るのを遠ざけてしまっている状態です。 やはり慣れさせるという意味で泣いても毎日でも乗せるべきなのでしょうか? こんな経験のある方、対処法などなどありましたらよろしくお願い致します。 ちなみに使っているベビーカーはアップリカのスティックです。

  • 新幹線のベビーカーの持ちこみについて

    娘(一歳半)と2人で新幹線で東京に行きます。娘との初遠出です。 娘は歩けるのですが、A型ベビーカー持参で行こうと思っています。私の感覚では、新幹線の座席間隔は狭いのでベビーカーを折りたたんでも置き場所に困るのではないかと思ってます。 そこで皆様に質問ですが、A型ベビーカーを新幹線に持ちこむ時、どのようにしてらっしゃいますか?ちなみに座席は(普通指定)車両の真中辺です。

  • ベビーカーって 邪魔?

    こんにちは🍇 11月12日はベビーカーに優しい街づくりの日だそうです。 ベビーカーと言えば、双子のベビーカーでバスに乗ろうとしたら、乗車拒否をされたという方がいましたね。 みなさんはバスや電車などの公共交通機関で、ベビーカーを邪魔だなと思うことはありますか?

  • ベビーカーの振動について

    ベビーカーの振動について 今日、買い物の帰りにマンションの廊下を片手に荷物を持ち、片手で娘(3ヶ月)をのせたベビーカーを押しながら歩いていたのですが、気を抜いた瞬間にベビーカーをマンションの壁にぶつけてしまいました。 結構な振動があったと思いますが、娘は普段通りの様子であれば心配ないでしょうか・・・

  • ベビーカーを嫌がります

    先週から寝返りを始めた4ヶ月の赤ちゃんです。2ヶ月頃からベビーカーを使用していましたが、それが突如嫌がり、体を捻って泣き出すようになってしまいました。寝ているのが退屈からかなと思い、試しに背もたれを立たせ、座らせてみたらぐずらなかったのですけど、念のためと思い、ベビーカーのメーカーに問い合わせてみたら、「一人座りが出来るようになってから座らせて乗せるように」とのこと。皆さんいつ頃からベビーカーに座らせて乗せていましたか?また同じような経験をされた方いらっしゃるのでしょうか?上手に乗せるコツなどあるのでしょうか?普段の買い物は往復1時間程かかり、また我が子は大デブなのでおんぶ紐だと腰が砕けそうになってしまいます(涙)どうかアドバイスをお願いします。

  • ベビーカー、何歳まで乗ってました?(急ぎません)

    4歳になる娘ですが、休日に丸一日レジャーにでかけると必ず抱っこをせがみ、そして寝てしまいます。おちびで軽い(12キロ)ので、今までついつい抱っこをしていたせいもあると思います。いっそ、ベビーカーを持ってくればよかった、と思いますが、年中の子どもがベビーカーに乗っていたらどう思われます? 上の兄は、健脚で、2歳頃から一日歩き回っても平気だったので、私自身4歳の子をベビーカーに乗せるのは、少々抵抗があるのですが、寝た子をだっこしたままというのもツライので、悩めるところです。 よろしければ、経験談をおきかせ下さい。