• 締切済み

文字入力

noname#195738の回答

noname#195738
noname#195738
回答No.3

Alt+半角 これを試して だめなら 右下にAって書いてあるボタンあるから クリックして「かな入力」をクリックして だめなら 運営に問い合わせて だめなら ごめん。

okko15
質問者

お礼

それが・・・ダメなんです;; 運営さんに問い合わせたんですが なかなかお返事って貰えないですね^^; 明日返事来たらいいなぁ~って思ってます^^ ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 文字の入力が出来ません・・・

    検索サイトなどでは、全角ひらがなで入力できるのですが、mixiなどで全角ひらがなが入力できません。半角英字では入力出来るのですが・・・ 入力の仕方が分かる人がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 文字入力(英字の際)

    文字入力をインターネット利用中に行う時、ひらがなと英字がりますが、この英字が大文字になってしまいます。 以前は、通常が小文字でシフトキーを押しながら入力すると大文字になっていました。この状態にするにはどうすればいいでしょうか?

  • 文字を入力するとき毎回IMEというのにするのを避けたい

    私のパソコンは今、文字を普通に入力するとき、[ATOK12]という右下の中にあるボタンを押して赤い丸のような[日本語]というボタンを押してでないと平仮名を入力することができません。 前は、普通にTabキーの上のキーを押せば、英字半角からひらがな入力できたんですけど・・ 説明のしかたが悪いのですが、どなたか直し方わかりますか? 何か、間違えて押したりしたのでしょうか?

  • 文字の入力ができなくなる

    パソコンはNECのVL350/Bを使用しています。 WINDOWS XP です。 いつもではないのですが、インターネットの検索や、ブログへのコメントなどで文字を入力する際に英字は入力できるのですが、ひらがなが入力できなくなる事があります。 タスクマネージャーを見てみると、字幕というものが、必ずと言っていいほど起動しています。 急いでいる時はメモ帳に文字を入力して、コピー→貼り付けをして、検索などをしています。 メモ帳には入力できるので、キーボードが悪いとは思わないのですが...。 説明不足な点もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 英字入力が常に大文字になってしまいます。小文字入力にするためにはどうしたらいいのでしょうか?

    ワードなどを使っているときにあるとき急に大文字英字入力に切り替わってしまいます。自分がどこかボタンを押したのだろうとと思いますが、わかりません。パソコンを再起動すると直るのですが、めんどくさいです。小文字英字入力に変えるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 文字の入力について…。

    今までは英字とひらがなを切り替える時に左上の 「半角/全角キー」を使用していたのですが、 急にそのキーが反応しなくなってしまいました。 他にも、現在文字を打っていて気付いたのですが、 「ー(ひらがなのほ)」のキーと 数字の「6」のキーが反応しないようです。 現在は上記の文字はIMEパッドの文字一覧から 上記の文字を入力しております。 とても入力しづらい状況ですので、お解りになる方が いらっしゃいましたら、どうか教えてくださいませ。

  • 文字入力について

    キーボード入力について質問いたします、現在ローマ字入力でOSはVISTAです、「カタカナ、ひらがな、ローマ字」のキーを押すとひらがな入力ができるのですが、英字を入力するために「英数」キーを押すと半角英字の入力モードに変わります、全角英字を入力したいのですがどうすれば良いでしょうか?プロパティのようなもので設定できるのかと思うのですが、そのプロパティを見つけられません、すごく初歩的な事を聞いてるのかと思いますが、よろしくお願いします。

  • 文字の変換が出来なくなってしまいました。

    メッセンジャーなどのような、チャット、ワードなどでは、普通に文字をローマ字入力でひらがなが出てきて変換ということはできるのですが、ブラウザ上で、例えば検索サイトの入力欄に入れるときや、どこかの掲示板等に入力するときには、普通にタイプしても、そのまま英字が入力されるといった状況になってしまいました。直接半角英字が入力されます。変換の時のような波線も文字の下にはでません。このとき、言語バーの入力モードは『あ』になっているし、ひらがな入力にチェックが入っています。ワードやチャットのときと同じ状態です。 原因が分かる方、また参考程度のことでもかまいません。お願いします。

  • 文字入力が・・・

    今日、突然メモ帳以外のアプリケーションやインターネットで日本語入力ができなくなりました。IMEの入力モードをひらがなに変えても小文字の英字しかでません。サイト上で出ている対処法をいろいろ試したのですがダメでした。やり方が悪いのでしょうか??まだ使い方に慣れていないもので・・・。 今もメモ帳で日本語を打ってる状態です・・・。どなたかアドバイスをお願いします。 ちなみにPCはXPでIMEは2002を使っています。

  • ワードでひらがな入力している時に前はシフトキーを押せば英字が大文字で出てきたけれど、小文字で出てしまう。

    ワードでひらがな入力している時に前はシフトキーを押せば英字が大文字で出てきたけれど、小文字で出てしまいます。 元のように、シフトキーを押して大文字で英字を出したいのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう