咳払いと独り言が絶えない隣席の上司

このQ&Aのポイント
  • 咳払いと独り言が絶えない隣席の上司について相談です。上司は一日中咳払いをし、大きな声で独り言を言っています。この状況がストレスで頭痛や胃の痛みを引き起こしています。また、声が小さく話しかけられたときも独り言かと思ってしまいます。席替えや耳栓はできず、対処法を教えて欲しいです。
  • 咳払いと独り言が絶えない隣席の上司に悩んでいます。上司は一日中頻繁に咳払いをし、独り言を大きな声で言います。この状況でイライラし、仕事に集中できません。また、声が小さく話しかけられると独り言かと思ってしまいます。どうすればこの状況を改善できるでしょうか?
  • 隣席の上司が一日中咳払いと独り言をしています。咳払いの音や大きな声が常に聞こえ、イライラしてしまいます。また、声が小さく話しかけられると気づかず、会話もスムーズに進みません。この状況を改善するためにはどうすれば良いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

咳払いと独り言が絶えない隣席の上司

半分グチですが、聞いていただければ幸いです。 今年度から赴任した私の直属の上司(課長)の事です。 昨年4月からなので、赴任してもうすぐ一年です。 で、狭めの地方営業所で、席が隣です。 その課長… 毎日一日中、咳払いと独り言がうるさいんです! 『ケホッウンウウン…ウン…ウン…ウウン…ウンウン…ケッホケホッカーッウンウン』 という咳払いが一日中続きます。 もう毎日頭痛いし、ストレスで胃が痛いです。 一度あまりにイライラして数えてみたら1分間に10回くらい咳払いしてます。 そしてその咳払いの合間に大きな声で独り言を言います。 『ケホッウンウンどこいったんやろウンウン…ウウン忘れてもうたウンウン…ウウンウン無くしてもうたウウンウン』みたいな。。。 しかも、独り言が、 "忘れてもうた""無くしてもうた""どこいったんやろ""わからへん"のヘビーローテーション(笑) なぜ課長に昇格できたのか?と思うような仕事できないオーラ全開の独り言ばかり(笑) 実際、書類渡しても無くしますし… 必死に時間と戦いながらパソコンに向かってる私としては(図面描きの仕事です)、隣からこんな独り言が常に聞こえるとイラッとしてしまいます。。。 建設業の工事系の課長なので、現場回りが主なポストですが、この課長はあまり出回りたくないタイプらしく、一日丸々席に座ってる事もありなかなかツラいです。 あと、人に話しかける声が小さく、私に声をかけていても独り言かと思って気づかない事があります。 そして会話中も咳払いして 『ウンウウンケホッうんウウンうん?ウウンケホッんん?ウン』 といった感じで、うん?と聞いてきてるのかウンと咳払いしてるのかわからないです。 そんな事にもイラッとしてしまって。。。 電話もとらなきゃいけないので耳栓するワケにもいかず、席替えをお願いなどできないし… なにか気にしなくなるようないい対処法はありませんか? あと、課長と同じような症状の方、ご本人は四六時中咳払いしてる自覚はあるのでしょうか? グチってしまいましたが、 アドバイス下さいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.1

なんで課長なんでしょう(^_^;) それかゆっくりゆっくり押しあげられて昇進して やっと課長なのかな。 その上の人は居ないのでしょうか。 現場まわりしなくても何も言われないんでしょうか。 上司が進捗状況とか何かしらの報告がないことを 「何で?」って思ったり 具体的に何かしら不具合があれば 「なぜいかないのか」ということになるのでしょうが そうでもないということは 「しょうがないからそのポストにつけた」 ような感じなのかなあと思いました。 いてもいなくてもいいポジションというか。 >そしてその咳払いの合間に大きな声で独り言を言います。 ヒマだし、かまってほしいのです。 独り言、なのだけど本当は話がしたいのでしょう。 でも忙しそうだし、さして話題もないので 相手から来てくれないかな~と思っている。 咳払いも癖みたいなものです。 周囲への迷惑、とか考えてないです。 「大丈夫ですか?」とか「病院いかれたほうがいいのでは」のように 「ものすごい重病」扱いすると、そうでもないので 慌てて黙ることがあります。 仮に実際何かしらの病気の症状であれば 「お辛いでしょうから病院へ」も言い易いです。 書類を失くすとか、見当たらない、というのは その人がファイリングをきちんとしたり ボックスを作って整理したりするとすぐ解決するので それを提案してみるとか。 以前の職場では 書類なくしたり机汚い人は 本人の許可を得て私が整理していました。 私が 自分の手間、よりも 机が汚くて書類を探すのに時間かかる、方が ストレスだったからです。 臭いも凄かったのでマスクして仕事していました(^_^;) 独り言も多かったです。 でもその人のはかまってほしいサインだったので 余裕があるときは相手をしていました。 ゴルフの話とよく行く夜のお店の話、妻の愚痴などで ほんとくだらない話でしたが ニコニコ聞いていましたよ。 営業なのに、営業で外出することは月の半分もなかったです。 それでも課長でした。 おそらく 「動かなくても仕事していることになっている」「でもヒマ」 「自分からコミュニケーションとれないけど話したい」 だと思います。 給料泥棒ですね(^_^;) ある程度の規模の会社だとそういうタイプの人は 一定数いるのかもしれません。

tomeko_
質問者

お礼

ほんとなぜ課長なのか… たしかに、課長に昇格するにしては年が多めで(部長が年下状態です)押し上げられての昇格かもですねぇ。。。 周りへの迷惑も考えてない…ですかぁ。 かなり迷惑なんですけど(笑) 赴任したての頃、まだ癖?とは知らない状況の時、他の人が『課長風邪ですか?』と聞いたら『なんか鼻がムズムズするねん』と差して本人にとっては気になるような症状ではないみたいでした。 それ以後も毎日咳払いだったので、誰も課長に聞かなくなりました。。。 回答者さまも大変な状況でしたねf^_^; ニオイはないんでまだマシなのかな(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#149502
noname#149502
回答No.3

咳の合間には、「ハイ!」、「もう一丁!」など、「忘れてもうた」、「無くしてもうた」とか言い始めたら、「あかんやないか!」、「なにやっとんねん!」と、取りあえず合いの手を入れてみる。 「なんでそんなことするの?」と聞かれたら、「課長の咳とか独り言がヘビロテで気になっちゃうんですよ」とさらっと言ってみる。 一生懸命考えましたが、これしか思い浮かびませんでした。。

tomeko_
質問者

お礼

あはは!それ面白いですね! 読んで爆笑してしまいました。 さすがに実践はできないですが、心の中で合いの手を入れてみたら、イライラというよりちょっと笑えてきました。 ナイスアイデアです! ありがとうございました。

  • 5486kdw
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

その上司おもしろ! つい笑ってしまいました。 貴方の書き方がおもしろいですね。失礼。 その上司は気が小さい感じがします。 ですので、一回直接言ってみるとどうですか?「課長って一日中かなり咳払いや独り言が多いですよね?」ってちょっとおもしろおかしく話してみるのです。 そしたら気づくかもしれませんよ。 あるいは例えば一緒に飲みに行った席で今のような事を言ってみると話しやすいかもしれません。 「集中できないですよ~ホント」みたいな言い方で。 どうでしょうか?

tomeko_
質問者

お礼

笑っていただいてありがとうございます(笑) たしかに気が小さいかもです。 話しかける声は小さいし、外出先と帰社時間を書くホワイトボードの字も小さいです。 あまりに小さすぎて、電話の取り次ぎで『課長どこ行ってる?』と聞かれた時『課長は…少々お待ち下さい(汗』と見えるところまでダッシュです(T_T) どこ行ってて何時帰社なのか全っ然見えない(笑) あ、話それましたね(笑) 軽い感じで聞けたらいいんですけど、あまり課長と交流がないので、おもしろおかしく話しかけるなんてできないっす。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日 四六時中、咳払い・咳き込む上司。

    今年4月から直属の上司である課長が変わりました(40代なかば男性)。 新しい課長は、遠方の他支店から異動してきた上、課長に昇格しての異動ということで、知らない土地・知らない人間関係で初めての職務ですから、大変だろうなぁと思います。 遠方にいらした方なので、私はもちろん、皆仕事で関わったことがなく、人柄もよくわかりません。 で、本題です。 この課長が、毎日四六時中、咳払い・咳き込む・くしゃみをし、気になって仕方ありません(>_<) しかも課長は隣の席…。 頻度としては、3分に一度くらい『ケホケホッうんうんうぅ~ん』と息が漏れるような咳・咳払いを繰り返します。 そして、たまにその延長で『うぅ~んゲッホゲッホゲホッ』と激しく咳き込み、くしゃみ連発します…。 電話中や話し中は特にすごく『ケホッケホ○○支店の××ですケホッ。△さんケホッいてる?ケホッ』という感じです。 これが四六時中、毎日です(-"-;) 赴任された当初は、風邪ひかれたのかな?としか思いませんでしたが、もう4月から半年経っても症状が変わりません(;_;) 赴任された時、事務の女性(来年定年の典型的なオバサンという感じの人)が、移されたくないと思ったらしく執拗に『課長風邪ですか?』『薬は?』などとチクチク聞いてましたが、『鼻がむずむずする』と言うだけでご本人は特に気になってない様子でした。 その事務の女性は離れた席のためもあり、赴任時以降は気にならなくなったようで聞かなくなりました。 でも、隣の席の私としては、赴任時からずっと気になり続けており、忙しい時は特にうるさい!と思ってしまいます。 ここで質問です。 課長の咳・くしゃみは何かの病気でしょうか? それとも、癖? はたまた、長引く風邪でしょうか? ちなみにタバコは吸われません。 (風邪なら、私も移されたくないので自分で何か対策せねばと思います) そして、課長の咳払いを気にならなくなる良い方法はありませんか? また、同じような症状の人と出会ったことのある方はいますか? たまに咳払いする人は私も出会ったことありますが、四六時中という方は初めてで… ご回答願います!

  • 毎日四六時中、咳き込む・咳払いする上司。

    今年4月から直属の上司である課長が変わりました(40代なかば男性)。 新しい課長は、遠方の他支店から異動してきた上、課長に昇格しての異動ということで、知らない土地・知らない人間関係で初めての職務ですから、大変だろうなぁと思います。 遠方にいらした方なので、私はもちろん、皆仕事で関わったことがなく、人柄もよくわかりません。 で、本題です。 この課長が、毎日四六時中、咳払い・咳き込む・くしゃみをし、気になって仕方ありません(>_<) しかも課長は隣の席…。 頻度としては、3分に一度くらい『ケホケホッうんうんうぅ~ん』と息が漏れるような咳・咳払いを繰り返します。 そして、たまにその延長で『うぅ~んゲッホゲッホゲホッ』と激しく咳き込み、くしゃみ連発します…。 電話中や話し中は特にすごく『ケホッケホ○○支店の××ですケホッ。△さんケホッいてる?ケホッ』という感じです。 これが四六時中、毎日です(-"-;) 赴任された当初は、風邪ひかれたのかな?としか思いませんでしたが、もう4月から半年経っても症状が変わりません(;_;) 赴任された時、事務の女性(来年定年の典型的なオバサンという感じの人)が、移されたくないと思ったらしく執拗に『課長風邪ですか?』『薬は?』などとチクチク聞いてましたが、『鼻がむずむずする』と言うだけでご本人は特に気になってない様子でした。 その事務の女性は離れた席のためもあり、赴任時以降は気にならなくなったようで聞かなくなりました。 でも、隣の席の私としては、赴任時からずっと気になり続けており、忙しい時は特にうるさい!と思ってしまいます。 ここで質問です。 課長の咳・くしゃみは何かの病気でしょうか? それとも、癖? はたまた、長引く風邪でしょうか? ちなみにタバコは吸われません。 (風邪なら、私も移されたくないので自分で何か対策せねばと思います) そして、課長の咳払いを気にならなくなる良い方法はありませんか? また、同じような症状の人と出会ったことのある方はいますか? たまに咳払いする人は私も出会ったことありますが、四六時中という方は初めてで… ご回答願います!

  • 独り言、ため息、うなり声、咳払い…うるさい!!

    会社にて… ずーーーーーーーーーっと、独り言、ため息、うなり声、咳払い、 どれかしら発し続けている人がいます。 「ぶつぶつぶつぶつ…」 「あ゛ーーーーーーっ」 「う゛ーーーーーーっ」 「はぁぁぁあぁ~…」 「げほっ、げほっ、おえぇぇーーーっ」 などです。 自分に集中力が足りないと思って気合を入れてみたり、 気にしないように、気にしないように…と言い聞かせたり、 どうしても我慢ができなくなったら、いったん席を離れてみたりと いろいろやってみてるのですが、どうしても気になってしょうがありません。 声を発したときに、そっちを見てみたり、 私もわざとらしくため息をついてみたりもしましたがだめです。 いちばん腹が立つのは、 私の背後で「はあ゛ぁぁぁぁぁぁ~~~~!!」と巨大なため息をつくときです。 生気が吸い取られるような感じがして、ゾワゾワーっとするのです。 でも目上の人なので、なかなかうるさいとは言えません…

  • 健全な独り言とは

    独り言がとても多いです。 幼いころからヒマな時には一人二役遊びをしてきたので自分相手に一日中会話が出来るほどで、 今でもひと行動ごとに何かしゃべったり会話してたりします。 独り言は無意識ではなく、自分の考えや行動をまとめる為にほぼ意図的に発しています。 また、公共の場など抑える必要のあるところでは普通に抑えています。 今現在一人暮らしをしているのですが、最近お隣さんが入居してきました。 壁が厚くないマンションなので普通の声は通ってしまいます。 困っている事なんですが、その独り言が声の大きさには無意識なので、声が通って気味悪がられてるかもしれないことです。 お隣さんがいると分かると、意識して黙るかしゃべってもささやくくらいに抑えるのですが、 お隣さんが静かなので(これが普通ですね^^;)、いないと思って一人二役全開の独り言をしたら実はいるのが分かって、 もう穴があったら入りたいくらいに恥ずかしくなり、どんどん変人度が上がることがイヤになってきます。 じゃあヤメろよってハナシなんですが、どうやらこの独り言がちょっとしたストレス解消になってるようで、 独り言をすると少し胸がスッとして、また次を言いたくなってきます。 お隣さんとは顔を合わせる事がほとんどないのですが、それでも印象が悪くなるというのは喜ばしいことではないです。 健全な独り言というのはどのくらいだと思われますか? このカテゴリーで訊くべきことではないのですが、よろしくお願いします。

  • 仕事中に独り言を言う心理

    職場で近くの席にいる女性が、よく大きな声で独り言をいいながら仕事をしています。 「えー、なんで?」 「こいつバカかよー、何考えてんだよー。」 「もー、なんでこうなるのよー」 など、仕事で困ったことにぶつかると大きな声で独り言を言います。仕事が順調なときは静かなのですが、いったん何かあるとこのような状態が長時間続きます。 正直言ってちょっと迷惑していますが、偉い人なので何もいえません(笑) それはともかく、こういう仕事中の独り言って、自分を認めてほしいってことなんでしょうか? また、独り言って日本人に特有のものなのでしょうか? 外国の人もこんな独り言って言うのでしょうか? 何かご意見ありましたらお聞かせください。

  • 独り言ちゃん対処法

    会社での隣の席の男性が、しょっちゅう一人でぶつぶつつぶやいている「独り言くん」でした。 かなりイライラさせられていたのですが、幸いにも先日席替えがあり、その人とは離れた席になることができました。 しかし……今度隣になった女性が、さらに輪をかけた「独り言ちゃん」でした(泣)。 やめてくれるようにお願いしようかどうかだいぶ悩んだのですが、無意識の癖みたいなものだとしたら、本人にも直すのは難しいのかもしれないし、隣席ということで険悪な雰囲気にもなりたくないので、何も言わないでおこうと決めました。 ……でも、やっぱり気になるのです。 私は、電車でのヘッドフォンの音漏れも相当気になるタイプですが、電車だったらせいぜい30分も我慢すればいいので、耳栓でも何でも使って何とかしのぎます。でも、会社だと一日中です。特に今は忙しい時期なので、朝9時から夜11時までひっきりなしです。会社で耳栓ってわけにもいきませんし。 相手に何も言わないと決めた以上、自分の気持ちを何とか気にしないように持っていくしか方法はないと思っています。 しかし、なかなか、その「気の持ちよう」が難しい……。 自分ひとりで考えていても、すぐ横でぶつぶつ言うのを聞いていると、どうしても相手のことを悪く考えてしまい、そんなことを考える自分に自己嫌悪してしまいます。 こんな風に考えれば、少しはイライラもおさまるんじゃないの?という、よいアイデアはないものでしょうか? 漠然とした質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 上司のため息、舌打ち、独り言を止めさせたい

    社員5人の狭くて小さな職場の中、私の斜め前の上司のため息、 舌打ち、独り言を一日中聞かされています。夕方になって事務の 女性が帰ってしまうと、社長もいないことが多いため、もう一人の 社員と3人だけの職場で、それらはさらに酷くなります。 その上司はいつもこちらを向いた状態で、「はぁ~」 「くっそ~」  「なんだよ」 「え~」と独り言、舌打ち、ため息の連発です。 独り言の中には、「あっ」 「だよね」 「へぇ~」のような、話しかけ られているようなものも多く、返事をして振り向いても知らんぷり。 私の席の後ろを通る時でもその状態は続きます。 更に状態が酷くなると奇声を発します。それはアヒルの鳴き声の ような声で「ホゲェ~」「ハッ、ヘッ、ホッ!」などなど。 お昼も自分の席で食べる職場ですので、食事中もその状態が続き、 あからさまにいやな顔をしても、気づかないのか、気づかないふりを しているのかよく分かりません。 何度か、「どおしたんですか?」 「ため息がすごいですよ」と、柔ら かくは言ってみたものの、「あ、そうかな。」と返事をするだけで、 全く変化はありませんでした。 上司は50才を超え、大きなお子さんも3人いる人です。そして社長の 甥っ子です。 見た目は真面目そうな人ですが、立ったり座ったり落ち着きがありません。 家族の生活もあるため、ブチ切れて会社を辞めるわけにもいかずに 毎日が憂鬱です。 少しでも直してもらえるような何か良い方法はあるのでしょうか?

  • 家の前を毎日咳払いする通行人達が怪しい

    この4年位だと思いますが、毎日夜電気を消すと3分後位に必ず咳払いをする男が通ります。また?と毎晩思ってましたが、声の質から毎日違う人物です。それもわざとらしく、咳払いというよりう、うん、うんうんうんうんうんうん!と言ってます。 いつもは男の声ですが、先日初めて夜中女がこの声を出していていくら何でもおかしいと不審に思いました。 そもそも街やオフィスや電車で咳をする人はいてもこのような声を出す人を見た事がありません。 6年半前隣の家の住人男女に2年間ストーカーされていて、そいつらは2年で引っ越し次の住人は子連れ家族が10か月で引っ越した後、そいつかそいつの関係者が密かに潜んでいたようでこの2ヶ月全く同じ嫌がらせをしてきてようやく気付きました。3年半潜んでいたようです。 今までは隣家は全く無音で男が住んでるかも不明でしたが最近私が室内で小さい声を出したらすぐにう、うんうんうんうん!と聞こえてきて驚きました。私が窓に近づくと見えているかのように咳払いをします。自室は和室で障子です。 調べると架空の話だと思っていた集団ストーカーという連中が実在しアンカリングという行為だそうです。 最近では朝カーテンを開けた5分後位に必ずうんうん咳払いする男が通るようになりました。録音もしました。 先日は街でも隣の男と全く同じ咳払いを聞き驚きました。尾行していたのだと思います。隣の男は常に在宅していて全く外出しない事自体おかしいです。 集団ストーカーというと統合失調症だとか出てきますが、統合失調症に仕立て上げ社会抹殺させるのが集団ストーカーの狙いだそうで、ガスライティングというそうです。 ですので統合失調症と言う回答者は、まんまと集団ストーカーの策略にはまってるという事です。 長くなるのでまた別の質問をしますが、毎日違う人間が咳払いをするのは集団ストーカーで間違いないですね?

  • 教室で独り言をいう女子高生

    私(男)の隣の席には、おとなしそうな女子生徒がいます。 その子は頻繁に独り言をいいます。授業中には「わかんないよ~」「あぁ~眠い」「へぇ、なるほどね~」など、他の時間には「暑いな~」「今日はさっさと帰ろう!」などです。私はつい聞いてしまうので、何を言ったかすぐ分かります(もちろん聞こえぬフリをしています)。 迷惑だから辞めてくれ、ということではありません。「自分ならそんなこと声に出して言わないけどな~」って思うことがあるだけです。 なお、先ほど http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1836408 の『仕事中に独り言を言う心理』を拝見したところ、仕事で行き詰まった人について書かれていました。この質問の方とは違って、この子は、話のネタには規則性がありません。良いネタの言葉も、悪いネタの言葉もあります。 しかし、なぜ独り言をいうのでしょうか? ただのクセにしては堂々としていると思うのですが・・・よろしくお願いします。

  • 義姉(小姑)のひとりごとをやめさせたい

    以前にも相談したことがある者です。 義姉(夫の姉)夫、私という家族です。 夫は44歳、姉は48歳、私は31歳という年齢です。 夫の両親はすでに他界し、親戚づきあい、家事は義姉が担当しています。 もちろん、自分たちのことは自分でしており、私もできる範囲で家事をしております。食事は別々です。 お互いに不満はあるのですが、あまり話をしない日々があります。 私はできるだけ、いってきますやただいまなどの挨拶や どこか行ってきたときにはおみやげなどを渡したりしているのですが、返ってくる挨拶は小さい声で不機嫌そうに言います。 このことは慣れてしまいましたが、もっと我慢できないことは義姉が部屋の外で廊下を掃除しているときに何か言っているのです。すっごい低い声で何を言っているのか 聞き取れないし、聞きたくもないんですが。 私たちの部屋の前でしかひとりごとを言わないのです。 夫がいるときも独り言を言っているのが聞こえるのですが、 夫は「気味悪いな」ぐらいしか受け取ってません。 まあ、毎日ではないのですが。 掃除機をできるだけかけさせないように、先にかけられるときはかけますが、そんなに汚くなくても、夕方でもかける人なので避けようがなく、ひとりでいるときでかけ始めたときは、耳栓して 音がやむのを待っている状態です。 どうやって、やめてもらえばいいんでしょうか。

専門家に質問してみよう