• ベストアンサー

人道的介入ってなに?

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.4

政府が発表した自衛隊派遣基本計画決定の、人道復興支援活動は 以下のとおりです。 ・陸上自衛隊は600人以内。車両200両以内。  イラク南東部で医療、給水、学校等の公共施設の復旧・  整備を実施。 ・航空自衛隊は輸送機8機以内。クウェート、イラク国内  で陸自部隊の輸送、補給、人道復興関連物資輸送を実施 ・海上自衛隊は輸送艦2隻以内、護衛艦2隻以内。ペルシャ湾  を含むインド洋で陸自部隊の輸送、補給を実施 ・文民はイラク国内で医療、施設の復旧、整備。南東部で  利水条件の改善を実施 ということで、主に医療活動・給水活動・公共施設の復旧 が目的となります。 ざっくばらんに言えば、イラク市民の日常生活を助けますと 言うことですね。 ただイラクには、武装ゲリラが横行していて、民間人では 被害が出る恐れがあるため、自分で身を守るすべをもった 自衛隊が、その任務にあたるわけです。 イラクにいくなという人も多いようですが、そういう人は 日々の生活で苦しんでいるイラク人などどうでもいいという 外国人差別主義者と同類かと思われます。

関連するQ&A