• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:断り方、社交辞令を教えてください)

断り方、社交辞令を教えてください

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

アフターファイブの会社の付き合いは、ホントは行きたい人だけで行けば良いんですよね。 でも、そういう人って少数派扱いを受けちゃいます。 その理由は、付き合う人には2種類あるからでしょう。 そういうのが根っから好きな人と、出世や社内の人間関係のため、お供した方が得と考える人です。 実際、好き嫌いは半々くらいでしょうけど、「ホントは嫌い」な人の中には、出世などの野心から、表向きは喜んで参加する様な人が居ますから、サラリーマンの世論的には「付き合うべき」と言う考え方が主流になってしまいます。 しかし酒席などがホントに苦手とか、「仕事とプライベートは別」などと考えている様な人にとっては、誘われること自体が迷惑や苦痛でしか有りませんよね。 でも、圧倒的なサラリーマン世論は「付き合うべき」なので、「誘っても構わない」「付き合いの悪い人が間違ってる」的な風潮なんですね・・・。 ただ基本的には、あくまでプライベートの問題ですから、プライベートな言い訳があれば、そちらを優先すれば良いんです。 そもそも若いお嬢さんが、おっさんに誘われて飲みになど行って楽しいハズが無いですからね。 おっさんは自分が楽しみたいだけです。 ミシュランの3つ星でごちそうするとでも言えば別でしょうけど、安いカラオケくらいで「付いて来い!」みたいな気持ちで誘われたら、女性の方は堪らないでしょう。 遠慮せずに断って下さい。 断る理由は「プライベート」で充分です。 永久に断るなら、たとえば質問者さんは「他人のせい」にしちゃえば良いと思いますよ。 早く帰らないと、「親がうるさい」「彼氏がうるさい」的に。 親とか彼氏は、質問者さんのプライベート側に属する存在で、多少は質問者さんのプライベートに干渉しても許される人達です。 逆に会社の人が、「そんなの無視しちゃえば?」などと言うのは、プライベートへの干渉に近付いてきます。 質問者さんが、「いえ、私は彼氏(親)の意向は尊重します」と言えば、それまでです。 とにかく断り続けたら「基本アノ人は、誘ってもムダ!」になりますので、早くそうなるのが得策です。

bambiina
質問者

お礼

>そういうのが根っから好きな人と、出世や社内の人間関係のため、お供した方が得と考える人です。 なるほど!!!確かにそうかも。残念ながら私はどちらにもあてはまらないです 汗 >実際、好き嫌いは半々くらいでしょうけど、「ホントは嫌い」な人の中には、出世などの野心から、表向きは喜んで参加する様な人が居ますから、サラリーマンの世論的には「付き合うべき」と言う考え方が主流になってしまいます。 >しかし酒席などがホントに苦手とか、「仕事とプライベートは別」などと考えている様な人にとっては、誘われること自体が迷惑や苦痛でしか有りませんよね。 そうですね、カラオケだって歌うのが好きじゃない人は嫌だろうし、お酒もそうだし、私も仕事とプライベートは分けたいと考えるので苦痛です。 >そもそも若いお嬢さんが、おっさんに誘われて飲みになど行って楽しいハズが無いですからね。 おっさんは自分が楽しみたいだけです。 楽しくないです~ 泣 お金出すからとか言われてもよけい重荷になります・・。 私が来やすいように、「他の人にも声かけて」と言ったんだろうけど、だったら言いだしっぺがセッティングしてよって 汗 プライベートを理由に断ったっていいんですよね。 つきあうべき、という決まりなんかないし。お誘いはうれしいですけど・・。 お誘いに困っていると聞きつけて、「困ってるんだって??いざとなったら、私に声かけてくれればいいから」と申し出てくれた方も現れました。その人にも、大勢でならまだ行けるけど、個人的なお誘いの場合だと、周囲から特別扱いだと誤解されたくないので基本的には上司とは行きたくないことを伝えました。 またこの話が浮上しないよう、願ってます 汗 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 騒げない自分

    私は、どうも騒ぐのが苦手です。 例えば、みんなでカラオケなどに行くのは好きですが、何も歌わずニコニコ聞いている方です。 周囲にしてみたら『いるのかいないのか分かりにくい』、『何か黙ってて嫌な感じ』とも捉えられるみたいです。 大勢の中にいるのは好きですが、騒いだり、周りに無理に合わせるのは嫌いな自分がいます。 やはり、頑張ってでも、周りと騒げるようにならないと協調性がないと言うことになるのでしょうか。

  • 社交辞令が嫌い

    タイトルのとおり、社交辞令がきらいです。 生産性のない社交辞令や、勘違いする社交辞令がとてもだいきらいです。 私の性格は合理的に考える性格、真に受ける性格なので回りくどい言い方がとても具合が悪い。 仕事でプレゼンやって同僚にプレゼンの改善点を指摘されても 「いえいえ、私の立場からはいうことは……すばらしいプレゼンだと思います」 という中身のない言葉は辟易します。 アドバイスがほしいのに、しょうもない社交辞令もらっても私のプレゼンが一向に良くなりません。 今年定年退職した方が 「この年になると叱ってくれる人がいなくなってしょうもないおべっかばっかりもらうんだよな…」 と冗談交じりにいってましたが、私は真剣に「ごもっともです。」とこたえました。 その真剣さですが、私は真に受けるタイプです。 言葉の行間にどのような思いがあるかとか、そういう読み取るの苦手なんです。 最初はもう本当に真に受けたので、半分バカにしているような社交辞令も喜んでいました。 しかし、年も重ねると少しずつ「真意」がわかってくるので、バカにされている気分になって不快になります。 「貴方は優しい方ですね。本当にいい人です。」 と言われると、とりあえずほめてのせておけば私がちゃっちゃと何でもやってくれるのかと思ってだめです。 真に受けると言えば、女の人が「会いたい!遊ぼう!」と何度かいうので、真に受けて誘うと 「いま忙しい。予定あかない」 というので、最初は「あ、忙しいんだ」とその文面どおりに理解して再度誘っても忙しいと返答、そこで あ、このときの「忙しい」とはそういうことなんだ、と理解できました。 これを学習して以前までは同様のケースあってお断りあっても黙って受け入れました。 思わせぶりするなよと言っても、まあ場の雰囲気が悪くなるだけなんで。 ですが、最近は「この男(私のこと)ならちょろいもんだ」と社交辞令交じりに誘ってきていると考えてしまいます。やはり上記のような同じようなケースがあると 「社交辞令も場合によっては、自分の印象を上げるための下品な行為にもなるから気分が悪い」 と我慢できずいったことがあります。 ただし、全般的に嫌いというわけではありません。 上司や、知人友人への心遣いの社交辞令程度は私もやりますので。 ですが、わざわざめんどくさいことになりそうな社交辞令、自分だけが満足できる社交辞令はもうだめです。 真に受けるタイプなので、それで大いなる勘違いをしているので、息を吸って吐くような社交辞令を言う人はいつも息を吸って吐くように嘘ついているのだろうと、発言と人格を信用していません。 私のこの頑固な考えをみなさんどう思いますか?

  • カラオケ。。

    カラオケ。。 皆さんカラオケは好きですか?好きな人はいっぱいいると思います。私はたまに誘われるのですが歌が苦手なうえ歌にあまり興味がなく、行ってもあまり面白くありません。。。他の人は皆楽しそうに歌っているのにひとりだけ内心盛り上がってないこともしばしばです。ノリが悪いせいもありますが、歌うのは嫌いじゃないけど、遊びに行くんだったらカラオケ!っていうほど好きでもありません>< これから行く機会がさらに増えそうだし、毎回断るのは嫌だから、カラオケ好きになりたいんです。どうやったら歌苦手であまり興味がない私にもカラオケを普通に楽しめるようになれますか?

  • 上司と行くカラオケでの選曲

    こんばんは。 さっそく質問ですが、このたび会社の同僚とカラオケに行くことになりました。 メンバーは20代が5人と40代の男性上司数人とです。 このような場面のとき、どのような曲を歌えばよいのいでしょうか? 私は20代男性ですが、カラオケが苦手で持ち曲とかもありません。 また、歌に全く興味がないので、最新曲とか全然知りません。 ですので、簡単な曲で盛り上がるような曲など、アドバイスお願いします。

  • 嫌われたくないし、苦手だと思われたくない

    職場の人から嫌われたくないし、苦手だと思われたくないです。 なのに自分は上司のことを嫌いだと思うし、同僚のことも苦手だと感じます。なんか合わないなぁ、って。 そういう時って相手も自分と同じこと感じてると思いますが・・・ ものすごくワガママですが、嫌いな上司から嫌われたくない、苦手な同僚から苦手だと思われたくないので いやいや、嫌いじゃない!!!とか いやいや、苦手じゃない!!!とか こんな良いところもあるし、このまえ優しいときあったし、とか良いところを捻り出して 自分の気持ちを誤魔化しながら働いています。 でもやっぱり普段は仕事が終わると精神的にヘトヘトなのに、上司や同僚が休みの日は疲れないんです。 職場の人間関係こういうのが面倒くさくて毎日憂鬱です。仕事は遊びじゃないんだから合わない人もいて当たり前ってのはわかるんですが、嫌いな人や苦手な人とどう向き合っていけば良いのでしょうか・・・

  • カラオケ 練習したいけど

     大学生です。これからカラオケに行く機会がでてくると思うんですけど、カラオケがすごく苦手です。緊張します。歌も下手です。    カラオケに行くのが克服するのには早いとおもうんですけど、まだ友達とは行きたくありません。自分の歌を聞かせたくないんです。だからといって一人でいくのは気が引けます。    私はどうしたらいいのでしょうか?カラオケ嫌いを克服した方、アドバイスお願いします。   

  • 二次会のカラオケに行くけど歌わない私

    僕は二次会のカラオケに参加はするのですが歌わいません。歌うのが苦手なのです。僕としてはお酒飲んで騒げればいいけど歌いたくないって感じです。 これって歌う人にとってはどう見えるのでしょうか?僕と同じ歌うのが嫌いな同僚が二人いるのですが、彼等は『カラオケ嫌いなので帰ります!』と断言して帰ります。そしてカラオケの時たいてい『あいつら付き合い悪い』とか悪口になるので、歌わなくても参加はした方がいいのでは、とも思い参加しています

  • カラオケ嫌いは変ですか?

     こんばんは。いつもお世話さまです。 私はカラオケはどうも苦手です。時折二次会の付き合いで、仕方なく出掛けてしまいますが、歌は上手くなく、自分でも楽しくないので行かなければ良かったなんて思うことが良く有ります。  座っている人の順番に歌って行くというのが特に嫌で、歌える歌も余りないのでかなり苦痛です。  上手い人を見ると周囲もノリが良く、とても楽しそうだなぁと思う反面、自分では歌いたくないので、早く店から出たいと思っています。カラオケをしない飲み会は好きで良く行っています。  歌を上手くなりたいとも思っていませんが、私のようなカラオケ嫌いな者は変でしょうか。

  • カラオケが苦手で困っています。

     来年の4月から社会人の大学4年の男です。 カラオケが苦手で気の知れた友人が誘っても言い訳をして 断るほどです。飲みに行くのは好きですがどうもカラオケは好きに なれません。先日の内定式の後の懇談会でカラオケがなくホッとしま した。しかし、カラオケで歌うのが避けられない場がいずれあるので どうやって切り抜けたらいいのか不安です。 苦手な理由として 歌が下手。レパートリーが少ないのもありますが、 自分の下手な歌を聞いて周りの人が、どう思っているのか?気を使って いるのではないか?と考えてしまうからです。  カラオケが苦手な方はどうやって切り抜けているのか教えてください

  • 音痴向きの曲~20代男性編~

    はじめまして。 20代の男性です。 えー、私、音痴です。とても。。。 カラオケは大嫌いですが、 付き合い上連行されることがあるので、 歌いやすい曲を教えてください。 以前、ある歌を仕方なく歌ったのですが、 周りの反応は最悪でした。 カラオケなんて嫌いだーーーー!! はぁ。。。 あまりCDなども聞かず音楽には疎いので、 ○○系とか、○○さんの歌、というだけではなく、 なるべく具体的に、 誰の、何と言う歌で、どの辺が音痴向き、 ということを教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう