• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テープタイプおむつLサイズはどれくらい使いました?)

テープタイプおむつLサイズの使用状況と換え時について

t4-netの回答

  • t4-net
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.5

2歳のお誕生日を迎えるところです。 おむつは外れてません。 テープ・パンツ併用です。 おとなしく替えさせてくれるときはテープ。 1日1回くらいでしょうか。 あとはパンツタイプですね。 離乳食が進んで、うんちの質と回数が変わってきたら テープは月に1パック、パンツは2~3パックで推移してます。 MからLに変えたのは5ヶ月後半8.5kgくらいだったと思います。 女の子で成長曲線の一番上を行くデカさです。 2歳のお誕生日で13kg超えてきてるので在庫消費したらbigサイズにします。 なので、1年半はLサイズを使い続けたことになります。 頻繁にパンツタイプを使うようになったのは動き回るようになってからですね。 たっち・あんよができるようになった10ヶ月以降だったと思います。 寝返りハイハイで逃げ回り、テープじゃ無理ってなったらパンツが便利ですよ。 で、買いだめするとのことですが いろいろ、合う合わないが出てきたとき後悔しないようにしてくださいね。

関連するQ&A

  • おむつをテープL => パンツMにしたことのある方!

    11か月9Kgの息子がいます。 現在、オムツは、テープのLサイズを使っています。 メーカーは特に決めておらず、スーパーに買いに行った時に、特売しているものを買うという感じです。(メリーズ、ムーニー、GENKIを買う事が多いです) そろそろ動きも活発になってきたのでパンツタイプに 替えようと思うのですが、パンツタイプのLは枚数が少ない! テープのLサイズはかなり余裕がある状態なので、パンツのMサイズでも大丈夫かな?と思っています。 もともとLサイズに変えたのも、サイズアウトした感じではなく、大きめのおむつを使えば、多少適当に止めても(前後左右が中心からずれても)大丈夫という私のずぼらさが理由でして、、パンツタイプなら、前後左右のずれが原因で脱げたり、漏れたりしないからMサイズでもまだイケる??と思います。 そこで、テープLからパンツMに変更された経験のある方がおられたら、アドバイス頂けませんか? また、パンツMで最もサイズが大きいオムツのブランドってどこなのでしょうか?

  • オムツ。

    こんばんわ。 9ヶ月になる息子のオムツの買出しに行ってきました。 体重は9キロとちょっとありまして、Lサイズの普通の紙おむつもそろそろ限界・・・という感じです。 メーカーによってはLサイズでも使えるんですけどね。 そこで、パンツタイプの方がいいのかなぁと思ったりして。 教えて頂きたいのは、テープで止める紙おむつとパンツタイプの使い分けなどされているのでしょうか? もし使い分けされているのなら、どのように分けておられますか? 使い分けではなく、切り替えられた場合は何をきっかけ(?)に替えられたのか教えて下さい。 また、パンツタイプの利点や欠点なども教えて下さい。 お願いします。

  • オムツ(パンツタイプ)について

    7ヶ月の女の子なんですが、つかまり立ちをするようになったのでそろそろパンツタイプのオムツに変えようと思っています。現在体重9キロでムーニーのテープタイプのLサイズを使っています。太ももが太いのでLサイズを使っているんですが、やはりウエスト周り、股上が大きいです・・・。Mサイズでは太ももにゴムの後がくっきりと付いてしまいます。太ももがゆったりしているMサイズのパンツタイプありますか?今、各メーカーからハイハイからつかまり立ちまでのパンツタイプのオムツが出ていますがお勧めはありますか?パンツタイプだとウエストが大きかったらずり落ちますよね?教えてください。

  • パンツタイプのオムツ、9kgはサイズM、それともL?

    こんばんは。主にパンパースユーザーのママに質問です。 娘は現在1歳で9kg、パンツタイプのオムツ、サイズMかLで迷ってます。Mは6~10kg、Lは9~14kgですので、どちらでもいけると思うのですが・・・。 ちなみに今はパンパテープLを使ってるので、パンツLを購入しはかせたら、ちょっと余裕があるような気がして、Mを購入で、Mでも大丈夫でした。 パンツタイプはLで余裕がある方がよいのか、Mですっきりタイトの方がいいのか、どちらがいいのか迷っています。そういう微妙な時は、他のメーカーのMがいいよー、とか情報ございましたらお教えください。また、同じ位の体重のお子様がいらっしゃる方やパンツ経験談やアドバイスお願いします。 よろしくお願い致します。

  • お子さんがLサイズを使わずに、おむつを卒業した方。

    こんにちは。 現在8ヶ月の息子がいるのですが、ようやく7kg超えたところで 日中はグーンS、夜はパンパースMを使っています。 出生は2700gぐらいで、ぎりぎり成長曲線の中におさまりながら成長しています。 はいはい・つかまり立ちもし、活発に動くのでパンツタイプも検討していますが、 今のところ経済的なテープを使っています。 このほどLサイズ(パンツ)の特売を見つけて買おうか考えたのですが、 以前「小柄な子でLサイズを使わないままおむつを卒業した」という書き込みを拝見したことがあり、 見たことのない安さだったけれども買い控えてしまいました。 あとになって後悔しています・・・。 成長には個人差がありますが、 6ヶ月過ぎてだいたい成長のペースがゆるやかになってくると、 後は同じくらいのペースで成長曲線に沿いながら大きくなってゆくそうですね。 お子さんがLサイズを使わずにおむつを卒業した方にお伺いします。 8ヶ月時期、体重は何kgでしたか? また、おむつがはずれた月齢とその時の体重も教えていただけますか? 今後のおむつ購入のための参考にさせていただきたいです。 多くの方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 紙オムツ パンツタイプについて

    この度、息子が7ヶ月になり、動き回り出し、横漏れが激しいので 紙オムツをテープタイプからパンツタイプに変えました。 今までパンパースのLを使っていました なので、パンツタイプもLにしたんですが、 ウエストが緩いみたいです (たしかにテープLに切り替えた時はテープの留め位置は外側なのが 最近内側に戻ってきてるので 引き締まってきたのかも…) メリーズのテープMが残ってたので履かせたら 今度はウエストがきついみたいです。 パンパースのMはまだ試してないですが どうでしょうか? 新しくなってゴムの後が残らないとか… 分かりにくいと思いますが、 アドバイスあったらお願いします。 息子7ヶ月 69センチ 8.6キロです

  • 1才5ヶ月、みなさんは、オムツは、パンツ型ですか?テープ式ですか?

    1才5ヶ月の男の子のママです。 10ヶ月くらいから、オムツ換えがあまりにも暴れて大変なので、ずっとパンツ型オムツを使っていたのですが、費用がかなりかかるので困っています。 10kg弱の体重なので、一番安いマミーポコのMサイズのパンツ型オムツを使っています。(1枚19円~21円くらい) 最近は、「ゴロンとして」というと、協力してくれることもでてきたので、テープ式に戻そうかとも思っているのですが、みなさんは、どうされているのでしょうか? そうすると、1枚あたり、13円とかのオムツが使えるので、家計的に助かります。 テープ式だと、安いものは、ウエストののびがないので、動きが激しくなっていているのに、かわいそうでしょうか? また、夜、どうしてももれてしまうので、Lサイズのパンツ型を使っているのですが、それでももれてしまいます。 テープ式のほうがもれないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? いろいろアドバイス等、お願いします!

  • パンツ型のオムツはいつか必ず使う?

    現在体重が8キロあってテープ型のMサイズを使ってるのですが、これがきつくなったらLサイズに変わりその先もずっとLサイズを使うことになるのでしょうか?BIGってありましたっけ? パンツ型もありますがこれはいつ使うようになるのでしょうか?ずっとテープ型ってこともある? サイズは例えばテープ型でLをつかっていればパンツ型もLサイズになるのでしょうか?

  • テープタイプM

    現在四ヶ月半、70センチ、八キロの息子は ムーニーのテープタイプMを使っています!! 安くて買い貯めしてしまいました(>o<") Mサイズっていつ頃まで使うものなんでしょうか??? 大体でいいんですけど、皆様の意見を参考にしたいです!! いつ頃から、パンツタイプを使ったかも聞きたいです。 よろしくお願いします。。

  • おむつ。パンツMはどれくらい使いましたか?

    お世話になります。 今7ヶ月の子どもがいるのですが、 7kgない程度・細身なのでまだSサイズのおむつを使っています。 来月なかばあたりにはMサイズにアップするかもしれません。 はいはいはしないですが、 寝返り・ずり這いがさかんでよく動きます。 おすわり・つかまり立ちなどはできません。 つかまり立ちできるお子さんはパンツタイプのほうが楽と聞きますが、 はいはい期は逃げられてしまいパンツタイプでも履かせるのが難しいそうですね(?)。 立っちできても うんちの時はパンツタイプは換えにくいとも聞きますが…? パンツタイプが便利なのはおしっこで交換時だけでしょうか? うちの子は授乳の度にうんちをするので、 今でも一日5~6回うんちでおむつ替えをしていて、 おしっこのみで交換することは一日のうち2回くらいです。 パンツMの特売をしていたので、購入するか迷っています。 個人差があるとは思いますが、 参考にさせていただきたいのでお尋ねします。 パンツMはテープMと比較してどれくらい使いましたか? お子さんの体重・体型なども教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。