• ベストアンサー

YAHOO!JAPANカテゴリ審査登録は難関ですか?

niwadaiの回答

  • ベストアンサー
  • niwadai
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.2

素晴らしいことには違いは無いのですが、それほど驚くべきことでもないと思います。 と言いますのは多くのサイトがYahooに登録されています。 事実、私もはじめて写真集のHPを作りましたが、登録されましたから。 喜ばしいことですが、奇跡でもないと思います。

nostalgy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

  • Yahoo!の登録で反響あるのでしょうか

    1年以上前に作ったサイトがあります。(内容も充実) 何度か、無料でのカテゴリ登録を試みましたが、 まったく登録してもらえませんでした。 サイトに規約に違反するようなおかしなところは ないので、情報サイトですが、一部ネット販売も しているので、「有料で登録しろ」ということでしょうか・・・。 それはそれで仕方がないかもしれませんが、 本当に、登録して反響はあるのでしょうか? Yahooのアクセスは1日3000万とも言われていますが、 結局、大半は検索エンジンとして使っている場合が 多く、カテゴリをたどってまで見てもらえるのか・・。 ようは、有料の金額に見合うかどうか心配です。 経験者の方、アドバイス頂けたらと思います。

  • Yahoo!カテゴリに登録されているサイトを対象としたサーチエンジン

    Yahoo!カテゴリ http://dir.yahoo.co.jp/ に登録されているサイトだけを検索対象にしたサーチエンジンがあればおしえてください。 Yahoo!が提供しているカテゴリ全体を対象とした検索では、検索結果で登録されているサイトのアドレスのみ表示され、登録サイト内の各々のページが検出されず、サーチエンジンとして十分に機能していないと思います。 また個別ページが検出されないことによってYahoo!カテゴリに登録されているサイトの内容が利用者にとって良いものであるかどうかも判断がつかないと思います。Yahoo!カテゴリの利用者にとって「Yahoo!が登録した」というだけで、その結果を盲目的に信頼するわけにはいきません。だから私は登録サイトの信頼性などを確かめたくてYahoo!カテゴリに登録されたサイトの各ページを検出してくれるサーチエンジンを探しているのです。 よろしくお願い致します。

  • カテゴリ登録されたページの見方

    非常に初歩的で申し訳ないのですが、 ネット上で色々探してみたのですがわからず、質問させて下さい。 以前、ヤフーのカテゴリ登録をしているサイトは、 ヤフー検索結果のところでフォルダのようなマークが左下に表示され、 一目でカテゴリ登録がされているサイト(強いサイトだな)というのがわかったのですが、最近その表示がでなくなったようで、 登録されているサイトの見分け方がわかりません。 どなたかご存知の方、ご回答頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • yahooへのHP登録ってそんなに難関ですか?

    はじめまして。 現在私はホームページビルダー8でHP制作をしております。HP制作は全くの初心者でまだ制作途中なんで出来映えは何とも言えませんが上手にも上手いとは言えません。ところでHPが完成したら検索サイトに登録する事になりますが、巷ではyahooに登録されるのは現在の所至難の業とよく言われていますが何がどう難しいのでしょうか。HPの見映えがいいとか内容が充実しているとかという事になるんでしょうか? どうせならyahooにと考えている私ですが何がどう難しいのかわからないので何とも言えません。 この件に関してまして詳しい方おられましたぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ヤフーのカテゴリ登録

    こんばんは。 少し難題かもしれませんが 思い切って投稿してみました。 当方、ホームページを作って ヤフーのカテゴリ登録を何度もしているのですが まったく、受理されないのです。。 ちなみにホームページの内容は ミュージシャンのファンサイトです。 著作権や肖像権の問題などに ひっかからないように、その手のものは カットしています。 どこにどう問題があって審査に受からないのか 悩んでいます。 同じカテゴリ登録は、 公式サイトと私設サイト一件のみです。 どなたかヤフーのカテゴリ登録の際の注意点や コツなんていうものをご存知でしたら 教えてください。

  • ヤフーカテゴリの登録

    自分のサイトを以前に登録申請したので、ヤフーで検索すると出てくるのですが、ヤフーのカテゴリに登録するには同じように登録申請しないといけないのでしょうか?

  • yahooカテゴリーの登録について

    yahooカテゴリーに登録したいのですが、教えてください!! 内容は「会社のもので、建設関係の会社です。」営利目的とするサイトではないのですが、yahooカテゴリーへ登録しようと思って手順に従ってやっていくと、「ビジネスと経済→企業→建設→●●●→●●●」。このこのカテゴリーは商用目的のサイトです。になってしまいます。無料で登録できる方法はないのでしょうか?

  • Yahoo!カテゴリ登録について

    自分のホームページをYahoo!のカテゴリに登録したいのですが、 (1)登録されやすくするコツはありませんか? (2)カテゴリ登録に申請して結果が来るもしくは、3週間以上経つまでは、ホームページをあまり更新しないほうがいいでしょうか?新しいページの追加とか。

  • Yahoo!カテゴリ登録の再審査について

    ショッピングサイトをYahoo!ビジネスエクスプレス(カテゴリ登録)の審査に出したんですが、薬事法に引っかかるとの回答で、最初の審査が通りませんでした。 医薬品、医薬部外品、化粧品、特定保健用食品、医療機器など、薬事法で効能効果の範囲が定められている商品は、その範囲内での記載が出来るらしいんですが、それ以外の商品については、効能効果の記載は出来ないそうです。 商品ページのURLが1つだけ添えられていたのですが、審査結果のメールには、全てのページは提示してくれないのでしょうか?他のページもある場合でも、1つだけの提示ですか? よろしくお願いします。

  • yahoo カテゴリーへ登録とSEO

    初歩的な質問で申し訳ありません。 ページを立ち上げたばかりで、相互リンクをしようと思うのですが、ヤフーカテゴリーに登録していることを条件としている方も多く、商用として5万円払うべきか悩んでいます。 下記の質問へのご回答をお願いいたします。 (質問1) 現在、自分のサイトを非商用としてヤフーに申請しています。ヤフーで検索すればトップページのみヒットするのですが、申請が通った(=登録された)ということなのでしょうか? (質問2) ヤフーに非商用として登録したサイトは、ヤフーカテゴリーに登録されたことになるのでしょうか? ぜひともよろしくお願いいたします。