- 締切済み
皆さんに質問です。
自立する為にはどうしたらいいですか? また皆さんは自立出来なくて、焦ったことはありますか?因みに私は高校生です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NURU_osan
- ベストアンサー率50% (297/593)
No.1で回答した者です。遅くなりましたが補足を受けて再回答します。 あなたの年代で家事をこなせるようになっていれば、普通は自然と自信がついて自立につき、考え悩むまでもなく精神的に自立してしまえるものです。 しかし、あなたはそうなっていない。 普通の家庭で高校生に家事を担当させるということはありません。勉強が大事ですから、家事よりも勉強のほうを優先させるものです。家事全般を一人で担当していたら、学校の勉強がどうしてもおろそかになり、学校によっては勉強について行けなくなってしまうからです。 あなたには質問文に書いていない何か特別な事情があるのではありませんか? そうした事情があるのであれば、それをきちんと書いてくれないと誰も的確な回答をすることが出来ません。書かれていない部分は「普通」とか「一般的」の範疇で想像して回答するのですから、その前提が当てはまらなくなるような事情があれば、それを明確にせずに的確に回答しようとしても無理です。どんな意地悪問題よりも困難です。 精神的に自立できないというのは自信がもてないということです。不安を解消できないということです。 自分の身の回りの世話を自分で焼ける以上、本来なら払拭できない不安を感じることなど滅多なことではありません。 あなたが何故、何に対して不安を感じているのか? それを補足で説明してください。 そうでなければ、誰一人として的確な回答をすることは出来ません。
- hinamisan
- ベストアンサー率31% (84/264)
精神的な自立、ですね。 高校生で家族と一緒に暮らしていたら、自分が自立してるかどうか、確認のしようがないかもしれませんね。 具体的に困ってることとか、書いてあると解りやすいんですが。 自立っていうのは、簡単にいえば、自分のことは自分で決める。自分が決めたこと、したことについては自分で責任を負う。 ってことですね。 高校生だから経済的に親に依存してるのは当然なのですが、経済的に自立していないと、自分のことをすべて自由に決められません。 たとえば進路でも、留学したいとか、学費の高い学校に行きたいとか望んでも、親が金を出せない場合もありますね。 親の保護下にあるわけだから、当然親からの束縛はあります。 親が許容する範囲内で、自分のことは自分で決める。そして責任を負う。 それが未成年の精神的自立です。 たとえばね、朝寝坊して朝ごはん食べずに学校へ行って、結局遅刻して先生に叱られ、おなかが空いてお昼まで辛かった、としても、「お母さんが起こしてくれないから」とか、「遅刻ぐらいでなんで怒らなくてもいいじゃん」とか思わない。 寝坊した自分が悪いんだから、我慢する。反省する。繰り返さないよう努力する。 これだって立派に精神的自立なんですよ。
- NURU_osan
- ベストアンサー率50% (297/593)
まずは家事を手伝って、自分の世話を自分で焼けるようにしてください。 たとえ就職してお金を稼げるようになっても、自分の面倒を自分で見れないようでは自立もクソもありません。 料理&食事・洗濯・掃除・整理整頓、まずはそれができるようになってからです。 よれた服を見て「うわ、みっともない」と目を逸らすのではなく「アイロンあてたい」と思う。 ぽかぽかと暖かく、よく晴れた日に「遊びに行きたい」ではなく「お布団干したい」と思う。 冷蔵庫を覗き込んで「大したもの無いなぁ」と思うのではなく「これらを使って何を作れるか」を考える。 そうなるまでが第一歩です。
補足
返答ありがとうございます。家事は私担当です。精神的な自立をしたいですがどうしたらできますか?