• 締切済み

公立高校の受験資格について

二十年以上前に或る県の県立高校普通科を卒業した者ですが、改めて勉強のし直しをするため、今住んでいる地域の県立高校定時制普通科の特別募集に応募したいと考えています。受験資格等の点で何か支障がありますか?

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.5

募集要項にhanatonaoさんが、問題なければ入試資格が得られると思います。 私の地域の定時制は、高校卒業者と、大検や、高校卒業認定を持つ人は、 入試対象にならないです。 うちの地域は、入試があります。テストと面接。 特別募集の内容はよく読んでみたらどうでしょうか?

noname#148297
noname#148297
回答No.4

「教育の機会均等」という点から、「法の下の平等」に反します。 普通科ではなく、工業科、商業科を受験するのであれば、「新たに工業、商業の勉強する」という理由があり合法になります。 そうかといって、「学歴詐称をすれば」と回答すれば、公序良俗に違反します。 競争率が回答者の間で分かれていますが、私の住んでいるところでは、定時制高校が統廃合で廃止され、競争率があります。ですが、勉強ができなければ、合格できないようです。 通信制高校が、最後の受け皿になっています。

回答No.3

殆どの高校の定時制部門は、募集人員に対して応募者が下回り、かなり有名校でも0.7倍未満に過ぎません。受け入れ側の教職員数や施設の規模など、予算総額は募集人員に見合う額になっていることから、現状はロスが大きいとさえ言えます。 つまり、あなたが進学することによって、「若者の夢や希望を奪う」ことなどには絶対になりません。 世の中の実態を掌握せずに、評価したり軽々にものを言うのは慎むべきことです。

回答No.2

公立高校は、公費で大半の学費をまかなっています。このため、ほとんどの県教委は、入学資格者に高校卒業者を除いています。 ただ、県によっては、生涯教育の一環として、定時制への既卒者の入学を認めているケースがありますから、まずは、県教委にと相和せてみることが良いと思います。 定時制高校については、それに進学するからといって、若者の進路を奪うということにはまずなりません。現状、1倍を超える定時制高校はほとんどありませんし、超えているところも、統廃合が進んだ結果に過ぎませんから。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

一度卒業しているのだからこれから将来も希望もある子供の夢を奪う様な事はやめませんか あなたが受かると誰かが入れない事になる

関連するQ&A

  • 公立高校の受験資格について

    公立高校の受験資格について A県に住んでいて、B県の公立高校に出願する事を県外受験って聞きますが 出願前にA県からB県に引っ越ししたら県外受験扱いとはならないのでしょうか

  • 高校入試の受験資格ー公立中学卒業見込みとは?

      先日、私立高校の受験のパンフレットをたくさんいただけるイベントがあり参加してきました。 募集要項の受験資格の欄に、 ‘○年三月に公立中学卒業見込みの者’ と書かれていることがあります。 このように書かれている場合、私立の中学に通っている生徒は受験できないのでしょうか? 中学校卒業見込みの者、と書かれている学校もあるなかで、公立中学と明記するのは、 なにか理由があるのでしょうか? この場合、公立中学には、国立や都立、県立の中学はふくまれるのでしょうか? それとも、中高一貫校からの受験はみとめない、ということでしょうか? 気になっているので、教えてください。

  • 須磨学園の募集要項の受験資格に

    須磨学園の募集要項の受験資格に 2019年3月中学校卒業見込みの者、または、これと同等の者とありますが 高校卒業している場合は同等(以上)の者として受験する資格が認められるのでしょうか

  • 不登校の高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 不登校で高校受験

    関西に住んでいます。私は今年中学を卒業しましたが、中学校は 不登校で一年の6月からほとんど行っていなかった上、勉強もせず テストもやっていなくて成績のつけようがありませんでした。 でも三年になってからは高校に行かなくてはいけないと思い自分で 勉強をはじめましたが、それまで全くと言って良いほど勉強をしてい なかったの、三年のレベルには到底追いつけなくて、行ける高校は 定時制か通信制のどれかだと言われたのですが、できれば普通の 高校に行きたかったので、ちゃんと学校へ行って勉強をしておけば よかったと後悔して決められないまま、どちらも入学式が終って しまい高校へはいけませんでした。 それで、来年定時か通信のどちらかに行くことになったんですが やっぱり頑張って普通の高校に行きたいし、勉強もやっと追いつこう としているので普通の学校を受験したいと考えてるのですが、どこか 受験できる高校はないですか?一年遅れで、不登校だった私では受験 出来ないのでしょうか?

  • 高校受験について

    私は中学3年生の高校受験をする者です。 第一志望が県立で、第二志望はありません。 私の受ける県立高校は5つの学科があり、機械科という1学科だけ倍率が定員割れしてませんでした。 私の志望している学科は0,94倍で定員割れしていました。 私が受験する学科は私が住んでいる地域の県立高校の中でもランクが下の方だと言われていて、人並みの学力があれば合格出来るという学科です。 ですが、機械科で不合格だった、あるいは他の高校で不合格だった人達が私が志望する学科を第2希望として願書に書いていた場合、不合格だった人の方が私よりも学力が上だったら私は落ちてしまいますか?

  • 公立高校受験について

    現在、中学3年の受験生です。 今年3月、公立(定時制)を受験するにあたって、いくつか質問させていただきたいと思います。 まず一つ目。今月19日に、学校で指定され受験する高校に直接願書を提出しに行きます。その際、高校側の受付で願書を渡し、必ずその場で直接受験票は貰えるのでしょうか?もし受験票が郵送で送られてくるのなら、返信用の住所を書かなければいけない、と思い…。 二つ目、願書や調査書を入れた封筒の中に、先程いった受験票も一緒に入れて高校側に提出するのでしょうか?だとすると、受付で渡してすぐに高校側の人は封を開けるのかな、と思い…。 三つ目、私は定時制高校を受験しますが、願書を提出する際には親と一緒に行くのが普通なのでしょうか? 全て基本的(?)なことかもしれませんが、教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 公立高校受験で内申書による「足切り」はある?

    県立高校入試では内申書による「足切り」がある という書き込みを見ましたが,本当でしょうか? 「内申書で足切りされる」ということは, 出願しても内申書に記載されている事項 (おそらく教科の評定値(の合計)でしょう)によって 学力検査を受験させてもらえず不合格になる, ということです。 私は,公立高校の入学試験では内申書による「足切り」はない と思っています。 少なくとも私の出身県や受験した県立高校,現在暮らしている県では 内申書で「足切り」され,学力検査を受けられず不合格になることはありません。 もし,過去でも,もちろん現在でも実際に内申書による「足切り」を行っている 県や高校があれば教えてください。

  • 公立高校に二度行くのは法律違反ですか?

    公立高校の普通科を卒業し、10年以上が過ぎました。 高校時代は勉強が嫌いで大学も行けませんでした。 就職し働いていますが、大学で勉強したいとこの頃痛切に感じています。 ただ、基礎学力がありませんので、受験資格はあっても合格できそうにありません。 そこで質問ですが、もう一度、公立高校(普通科)の定時制か通信制で勉強しなおし、大学進学を考えているのですが、「教育の機会均等」から何らかの法律に違反するのでしょうか。 法律に詳しい方、よろしくご回答お願いします。 カテゴリーが違いましたら、ご指摘願います。

  • 受験資格について

    受験資格について (1) 受験をする年の4月1日における年齢が、21歳以上29歳未満の者。 (2) 受験をする年の4月1日における年齢が21歳未満の者で、次に掲げる者。  (ア) 大学を卒業した者及び受験をする翌年3月までに大学を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者。  (イ) 短期大学又は高等専門学校を卒業した者及び受験をする翌年3月までに短期大学又は高等専門学校を卒業する見込みの者並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者。 現在23歳大学3年生です。国家公務員試験II種の上記の受験資格についてですが(1)は年齢さえ満たしていれば可能なんですか?また(2)の場合同等の資格とありますが(イ)に該当するんでしょうか?つまり卒業しなくても受験できるのか知りたいです。よろしくお願いします。