• ベストアンサー

営業線近接作業の根拠となる法律は何ですか

JR営業線の近くで、普通のマンション新築工事を行うときに、 JRさんから当然のように「営業線の近くで作業するなら、当方に協議に来ること」 と言われます。  鉄道は公共の大切なインフラであり、決して工事の影響を与えてはいけないものなのは分かるのですが、  JRさんから、協議に来るのが遅いだの、図面が分かりにくいだの、挨拶が悪いだの、言われいつも不快になります。  法律で JRに頭をさげて、ご機嫌を伺いながら 協議 許可を受けなければならないとされているのでしょうか。 JRさんに聞いたら、「常識や」「当たり前や」と言われました。   グチになりましたが教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

根拠となる法令はありません。あるのが建設工事公衆災害防止要項です。ここに記載があります。   http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00097/k00910/kyoutuu/H20sankou/07sankou.pdf#search='建設工事公衆災害防止法'  まあ、常識と言えば常識ですね。しかしお役所みたいなJR体質は変わってない。お客様と協議なのにグチは判ります。私鉄と大違いです。 

ronnyorisyouko
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉄道事業法とかにあるものと随分探していました。 我社(比較的JRさんの仕事でお世話になっています)でも 長年、社内でも 常識 常識 で知らないものが多いです。  ちなみに 建設工事公衆災害防止要項だけでは お行儀のわるい建設会社にJRさんは言えないのでしょうね。 いずれにしても、安全第一、社会貢献に励みます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公共工事の道路使用許可について

    公共工事において、国土交通省の工事で道路を占用する場合、発注者側が80条協議として警察と協議をし、それで許可がおりれば道路に関係する工事ができます。ただ、県や市になると請負者側が、77条として警察に道路使用許可を提出し、道路工事をすることがほとんどなのですが、これは法的によいことなのでしょうか。それともやはり発注者側が警察と協議をするものなのでしょうか。

  • 下水道公共枡

    新築工事のとき、 下水道公共枡の高さの微調整は、建て主側の水道屋さんの仕事なのでしょうか? (公共工事業者が長めに設置、その後、水道屋さんがカット) それとも、公共工事の業者が図面通りの高さに設置してくれるのでしょうか?

  • 7月20日に土木で開業します。営業のことで相談させてください

    7月に開業するのですが、公共事業の下請け(それ以下)や知合いの 工務店の住宅基礎などが仕事ないようですが、 ちらっと聞いたのですが、公共事業はいま少なくなってきているうえに 異常な叩き合いでいま大変です、(私の所) 公共事業が主だった業者は苦しんでいます、廃業にもなっている 民間が主だった業者が今強いと聞きます そこで いったいどうやって民間の窓口を広げていっているのだろうと 思いました、自分で行動すればいいですし 人に聞くのも変ですよね でも教えてください!!!!! 公共事業の営業についてもなにかアドバイスありましたらお願いします  ちなみに入札って500万以下なら建設業の許可なしでも参加できますよね?入札以外の小額工事も許可なしでもいいですよね? (個人事業ですけど)

  • ハウスメーカーへのお礼

    新築工事が終わりました。 常識として、ハウスメーカー(営業や工事管理?の担当者等)へのお礼って必要なのでしょうか? 工事中も特別何もしていないこともあり、少し気になっているので教えて下さい。

  • 営業マンが設計するの?

    新築を考えています。 現在はまだハウスメーカー(HM)の選定中の状態です。 あるHMに土地の状態、建築条件などを調べてもらって、希望の条件を伝えて、間取りの提案などをしてもらいました。 で、話を聞いていると、担当の営業の人が図面を引いているぽいんですよ。 「土地の条件をクリアするのにここの間取りはこうした」といっているので。 まあまだここのHMにするとは決めていないし、この段階ではこういう風に営業の人が間取りを土地の条件に合わせて設計する、っていうのは常識なんでしょうか? ちなみにその営業の方は多分20代後半、前職は服を売っていたそうです。名刺を見ても建築士その他の資格もないです。 もしこのHMに決定し、この間取りでOKです、とかなった場合は、彼が設計したものを有資格者に確認してもらって、問題なければこれで施工するなんてことになるんでしょうか? その場合、もちろん問題なければそれはそれでいいのかもしれませんが、なんか腑に落ちません・・・。 そんなもんなんでしょうか?

  • 開業の際の届け

    飲食店を開業する際に、色々と届けるものがありますが、その中で、警察?に、図面を届けなければいけない、というような事を聞きました。 全て内装工事が終わった後、専門の方に図面(細かい設置場所や、配置を記入した図面)を書いて頂き、警察署に届け出をして、許可が下りるまで2ヶ月かかったところもある、と聞いたのですが本当でしょうか? 深夜営業する際の届出は必要と聞いたのですが、図面に関しては良く分かりません。 どなたか、詳しい方(もしくは経験者)がいらっしゃいましたら、是非ご指導願います! 宜しくお願いします。

  • A1・A2図面を含む公共工事契約書の製本方法

    公共工事の契約書製本について。 印刷・製本屋さんが近くにないので、ある程度までの 厚さのものは頼まないで作成したいのですが 方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 以前作ったものは図面をA4サイズに折り、厚さ調整のため 段ボールを約1センチの幅に切ったものをかませ 各ページを普通ののりで貼り付けて製本したのですが、 全体をまとめていなかったので公共工事担当者に渡した後 ばらけてしまい、結局遠くの印刷・製本屋に頼みに行くはめに なりました。 素人が手におえるものではないのだとは思いますが 契約金額が安いわりに図面だけはたっぷり、なんて契約書が 結構あるので、もし素人でも出来そうなやり方があるのでしたら 教えてください。

  • 造成工事中、配管を埋める作業に使う機械

    立て続けの質問すみません。 現在、30戸近くの家が立つ予定の宅地に第一号として住んでいます。 工事現場の中に1件新築が建ってるような状態で、玄関から一歩出ると工事現場です。 そんな状態の中、リビングの掃きだし窓から2メートルほど離れた位置に配管を埋める工事をしていて、業者が持ってきたものは電圧が低く、作業が出来ない(しづらい)から電気を貸してくれと言われました。 早く工事が終わって欲しいということもあって、許可しました。 その後、ティッシュペーパーを持って、業者の方が、お礼に(?)来ました。 私は、そんなのいいですよ~って言うと「また借りなきゃいけないので受け取ってください」と言われました。 せっかくなので、ありがたく受け取りましたが、1度や2度ではなく、もう5回も6回も借りに来ます。 いい加減、電気代の心配も出てきました。 許可した私がいけないのでしょうけど、ティッシュ5箱セット298円、高くても328円(持ってきたスーパーの袋から金額を見て)以上の電気代は確実に使われてると思います。 いやらしいかもしれませんが、配管を埋めるときに使う機械がどのようなもので、どれぐらいの時間にどれぐらいの電気代がかかるのか知りたくなってきました。 主人はどんなに安い電気代でも絶対、298円なんてあっという間だと言います。 貸してる間、ドライヤーつけっぱなしにしてると考えたほうがいいと言います。 さすがに次回の電気代が不安です。 住み始めて1ヶ月少々ですが、初の電気代は12000円弱でした(1ヶ月使ってない状態) これも高いと思いましたが、これ以上になるのは確実です。 配管を埋めるお仕事をされてる方、機械がどんなものかわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハウスメーカー営業マンの嘘

    皆様初めましてm(_ _)m 昨年末に家を新築し居住中です。 某中堅ハウスメーカーで建てたのですが、2.5階建てで上の階はテラスと収納スペースがあります。 収納スペースには2階寝室の天井から折り畳みの梯子を下して上がる作りになってます。 話はここからです。 打ち合わせの段階で、収納スペースへは2.5階へ上がった廊下からドアを付けるとの提案がありました。 そのほうが便利だし安全だしとの事で、もちろん了解しました。 ただし許可が下りないので(役所の)検査が終わった後、工事に入るとの事でした。 年末に工事も終わり引っ越しした後、役所の検査も終わったので工事のことを監督に依頼すると 「違法工事なので○○ホームではできない」と言われました。 すったもんだがあって、来週に営業と監督が話に来ます。 私はもちろん腸が煮えくり返っています。 こんな場合どうすれば、約束通りに事が運ぶでしょうか? 御教授頂ければ本当に幸いです。 PS:ハウスメーカ本社に苦情&相談しようと思っています。

  • 壁補強がされていなかったのはどちらの責任?

    こんにちは、先日積○○○スで家を建てました。 入居して2週間になって昨日知ったのですが、打ち合わせの時に何度も1階のテレビの後ろの壁を補強して下さいと言ったのですが補強されていませんでした。 そこはもともと家が建ったらプラズマを掛けようと思っていた場所です。 昨日の夜9時ころに営業マンが来たときに判明しました。営業マンは私も補強するという話しは記憶にありますといいました。 なのに、営業マンが設計に問い合わせたところ、図面に載っていないので補強していません。残念ですが・・・2階は補強してあります。2階の話では?ということでした。そうしたら営業マンは残念ですが今からはちょっと厳しいし費用もうちもちかもと言われました。確かにはんこを押した最終図面には補強は載っていません。細かい図面でそこまでチェックできなかった私も悪いです。でも、打ち合わせで会話に出ていたのでそこは向こうが今から工事するものではないのでしょうか?かなり大変な作業みたいですが、我が家も新築計画時からプラズマ購入を考えていたのであきらめきれません。図面に証拠が残っていない限りはもう無理なのでしょうか?そして昨日、もう一度色々確認しますといった営業マンからはまだ一度も連絡もありません。 いい方向に向かうよう皆さんのアドバイスお願いします。 せっかく気持ちよく新築に入居したのにけちがついてしまったようで悲しくって落ち込んでます。