- ベストアンサー
メーカー製PCにグラボ増設できるか?
- 日立製のFLORA 330W DG9にグラボを増設したいが、モニターが表示されない
- 増設したグラボの型式はGX-6200/P128 BUFFALO PCI
- 初心者なのでBIOSの設定方法がわからない
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答を更に補足します。 GX-6200にはD-Subも搭載されていますよね。グラボの仕様にもよりますが、ボード増設後は本体のD-SubとGX-6200のD-Subとで同一の画面が表示されている場合もあります。 また、GX-6200のD-Subからしか表示されない場合もあります。 本体D-Subに接続して画面が出ない場合はGX-6200のD-Subに画面を接続してみてください。 可能であれば、増設した段階で本体D-SubとGX-6200のD-Subの両方に画面を繋いで起動してみると良いでしょう。 (諸設定が終了後に接続を変更する必要はありますが) >ちなみにグラボのドライバーはどの段階でインストするのでしょうか? 手順としては (1)ボードを増設する (2)再起動してXPが通常にログインできることを確認する (3)添付CD-ROMからドライバをインストール (4)先ほどの説明にあったように設定と接続を変更する (5)再起動 が良いでしょう。 ドライバインストール時に「NVidia Control Panel」というツールも同時にインストールされると思います。 まずは上記設定を行って再起動し、無事に2画面表示が行えることを確認した後、NVidia コントロールパネルを起動して詳細な設定を行うと良いでしょう。 下記webにある「水平スパン」「垂直スパン」の設定は、このNVidiaコントロールパネルからしか行えません。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html 自分はGX6200ではなく(それより旧式の)GX5200で二画面化し、水平スパンで2560x1024で使用していますが広くて良いですよ。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (6)
- 374649
- ベストアンサー率38% (203/527)
この機種にはAGPが無くD-SUBの出力だけですね。 PCIにカードを増設してBIOSで認識されているのか確認すべきと思います、認識されていれば起動後 DisplayDriver をいれます(BIOSの確認は正常に機能していれば不要の処理です)。 Driverがどのようにするか解りませんがオンボードのビデオ出力は気にしなくてもよいような気がします。 Displayは全てカード側の端子に接続します、この状態で画面出力が無ければ俗にいうカードの相性が悪いということです。 カード側は独立して機能するのでオンボードVGAは関係ないと思いますがAGP端子ならBIOSでそれなりの処理がされていると想像します。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6281/9866)
ANo.3補足します。 >増設した段階でマザーボード上のD-Sub端子は死んでいると認識しています。 この認識が違います。増設した段階でのBIOSの設定は「Auto」ですよね? 増設しただけで「マザー上のD-Sub端子が死ぬ」ことはありません。 あくまでもWindowsXP上での再設定が必要です。 電源投入⇒メーカーロゴ及びXPロゴが増設したGX-6200から出力されるのは、単にBIOS上での優先順位がオンボードよりも増設側にあるだけのことです。 XP起動後は画面表示の制御はBIOSからXP側へ引き渡されます。 増設後になにも設定していないのであれば、XPの画面出力設定は変更されていませんので、画面出力は旧来の本体マザー上のD-Subからになります。 XP起動後、ANo.2で記載したような画面出力先の設定を行わない限りGX-6200側から(特にDVI-I側)の画面出力は行われません。 当方、(日立Floraではありませんが)NECのMate等で同様の増設を何度も経験していますが、いずれも初期段階ではANo.2の処理が必要でした。 もし試されていないのであれば、とりあえずマザーボード上のD-Sub端子へ接続して再度確認してみてください。 (この際に、上記理由から起動時のメーカーロゴ、及びXPロゴはマザー上のD-Subからは出力されない場合があります。) 以上、ご参考まで。
補足
ご指導有り難うございます。 メーカーの取説とはだいぶ違いますね。 メーカー製のPCだから手順が違うのでしょうね。 再度、ボードを取り付けてチャレンジしてみます。 ちなみにグラボのドライバーはどの段階でインストするのでしょうか? 宜しくお願いします。
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
一度セーフモードで起動して解像度を下げてみてください。 http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/08/28_0013.html
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6281/9866)
2画面出力が目的とのことですが、増設後はモニタ1,モニタ2ともGX-6200の方へ接続されているのでしょうか? であればモニタ出力の設定ができていないことが原因です。 手順としては以下の手順で行けると思われます。 (1)本体のD-Sub端子へモニタ1か2のいずれかを接続する(仮にモニタ1を本体のD-Subに接続したとします) (2)再起動する これで、本体に接続したモニタ1からは画面が出力されるはずです。 で、通常どおりログインをしたあと、以下の処理を行います。 (1)画面上のなにもないところで右クリック⇒「プロパティ」を選択 (2)「画面のプロパティ」ウインドウが表示されるので「設定」を選択 (3)「モニタ アイコンをドラッグしてモニタの実際の配置と合わせてください」という画面が表示されます。 そこに「1」「2」「3」と3つのモニタの画が表示されており、「2」と「3」がグレーの網かけ表示になっているはずです。 (4)「2」をクリックして選択したあと、下部にある「Windowsデスクトップをこのモニタに移動できるようにする」のチェックボックスにチェックを入れたあと「適用」をクリック (5)同様に「3」のモニタも選択して「「Windowsデスクトップをこのモニタに移動できるようにする」のチェックボックスにチェックを入れたあと「適用」をクリック 上記処理を行えば、モニタ2へも画面が表示されているはずです。 その後「識別」ボタンを押します。画面上に大きく「1」と「2」(か「3」)の表示が出るはずですので、「2」(か「3」)の表示が出た方の画面を再度クリックして「このデバイスをプライマリモニタとして使用する」にチェックを入れ、再度「適用」を押します。 するとメインの画面(「スタート」等のタスクバー)がその「2」(か「3」)へ移動して再表示されます。 この表示を確認したら、モニタ1のコネクタを本体のD-SubからGX-6200のコネクタへつなぎ替えます。 すると今まで画面「1」だった画面の表示が画面「3」(か「2」)に変わります。 この状態で「画面のプロパティ」の「1」をクリックし、「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」のチェックを外します。 この後「OK」を押し、再起動すればGX-6200から2画面表示できるようになるはずです。 以上、ご参考まで。
補足
>(1)本体のD-Sub端子へモニタ1か2のいずれかを接続する 本体とはマザーボード上のD-Sub端子の事でしょうか。 増設した段階でマザーボード上のD-Sub端子は死んでいると認識しています。 現状は増設したグラボのDVI-Iにモニターを取り付けた状態でD-Sub端子には接続はしていません。 XPロゴ以降はブラック表示です。 2台目の接続はグラボのソフトをインスト後に接続予定です。 宜しくお願いします。
- nabe3desu
- ベストアンサー率46% (253/550)
グラフィックボートを増設した時点で、オンボードのグラフィックは一切無効になりますので、まずはこれをご理解下さい。BIOS設定で見るところは、[Advanced Chipset Features]メニューにある”Init Display First”の設定です。初期値(Default)は”PCI”になっているのと、XPロゴまで表示されているとのことなので、このあたりの設定も問題ないと思います。XPロゴが表示できているということは、VGA出力は問題ないようですので、セーフモードでの起動をお試し下さい。もしセーフモードでの起動が成功すれば、セーフモードでドライバーをインストールできるかお試し下さい。セーフモードではドライバーのインストールはできなかったかもしれませんが・・・・ これでもだめなら、増設ボード上のVGA側に出力されていないかどうかご確認下さい。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
2画面つけても真っ暗なままですか? ディフォルトでは、新設されたほうにXPロゴまで出てきて、 ログイン画面はオンボードのほうに出てくると思います。
お礼
このたびは親切丁寧にご指導頂き有り難うございました。 おかげさまで増設グラボから2画面設定無事完了出来ました。 有り難うございました。