• ベストアンサー

変わった(面白い)スクリーニングが出来るサイトがあれば教えてください。

AstroGuyの回答

  • ベストアンサー
  • AstroGuy
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.1

ここなんかどうでしょう? (1)株マップ.com http://www.kabumap.com/ (2)Strategic Stock Analyzer http://www.ssadata.com/

noname#14890
質問者

お礼

とても参考になりましたありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銘柄のスクリーニング可能なサイト

    国内株のスクリーニングが可能なサイト(有料無料問わず)を教えていただけますか。  ・終値と移動平均xx日との乖離率  ・移動平均xx日とyy日の位置関係  ・終値とボリジャーバンドとの位置関係  ・過去xx日高値安値を更新した銘柄  ・平均売買代金(xx平均)yy円以上。 などが対応されているのが望ましいですが、対応されていなくとも現在存在する国内株スクリーニングサイトを教えていただければ幸いです。

  • 株式のスクリーニングについて

    現在下記の条件で、無料スクリーニングを使って 銘柄を選択しています。 が、最新情報が5:15PM頃の発表です。 もう少し早い時間帯で、これらのスクリーニングができる 無料のスクリーニングは無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。 東証1部 25日移動平均線が上昇トレンド 100日移動平均線が上昇トレンド

  • 丸三証券のスクリーニング・・・

    よろしくお願いいたします。 ネット証券の「丸三証券」に会員登録すると、スクリーニング機能はついているのでしょうか? また、無料でスクリーニング(GCクロス発生銘柄もできれは・・・)テクニカル分析・業績など等をすべて見られるHP又はソフト等がありましたらご紹介をお願いいたします。有料サイトではあるのですが、無料サイトでは見つけられないので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 逆張りのスクリーニング

    イートレード、株マップ、カブドットコムなどのスクリーニング機能を活用して逆張りに適した株を選別したいと考えていますが、具体的にどこにどの数字を入れて絞り込んでいくといいでしょうか。また、割安株狙いと逆張り狙いの違いを教えてください。

  • スクリーニングについて

    バリュー株投資を考えている初心者です。スクリーニングについて教えてください。 (1)楽天証券など、証券会社のスクリーニング機能と会社四季報のスクリーニング機能に違いはあるのですか?あるとしたら、何ですか? (2)会社四季報のCDロムは、3ヶ月後に使えなくなると聞いたのですが、システムを教えてください。 (3)無料のホームページでもスクリーニングできるホームページがあると聞いたのですが、本当ですか?それも最新の情報になりますか? (4)ネット・ネット株(時価総額が流動資産-負債の2/3)という条件で一度検索してみたいのですが、上の3種類の方法どれでもできますか? 基本的なことで住みませんが、よろしくお願いします。

  • 株式投資のスクリーニングについて

    株式投資のスクリーニング機能で、ローソク足の「週足の十字線」(いわゆる、トンカチ、トウバ、一本線を含みます)をスクリーニング出来るサイト、もしくは証券会社で無料で利用できるものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたくお願いいたします。

  • ROEの値がスクリーニングと四季報で違うのはなぜ?

    株式のスクリーニングをしていて気付いたのですが、スクリーニングの結果に表示されるROEと四季報に載っているROEの値が全く異なることがあるのですが、これは何か理由があるのでしょうか。 誰かご存知の方がいれば回答をお願いします。 (私が使っているのはSBIのスクリーニングですが、例えば高ROE(15%とか)の会社を見つけてそこの四季報のページを見ると3%とかマイナスになっていることもあります。無料のスクリーニングサイトでも同様の結果が出ました。)

  • 5日移動平均乖離率がスクリーニング出来るサイトは?

    株式市場の全銘柄から、「5日移動平均乖離率」で "スクリーニング" 出来る "無料のサイト" があれば教えて下さい。 *口座開設は無料なので「**証券に口座を開けば出来る」というのは今回は除外してください。<(_ _)>

  • ネット証券のスクリーニング & スクリーニングできるサイト

    のことなのですが、 今 松井、マルサン、楽天、を 持ってますが、 他社でも他サイト でもいいのですが、 スクリーリングの 機能が  充実しているとか 使いやすいとか 更新が早いとか スクリーニング機能 のすぐれている 証券会社かHP を教えてください。よろしくお願いします。

  • PERやPBRの値がスクリーニングしないでわかるサイトを探してます

    私は今スクリーニングして「PER○倍」などとやって調べていますが、調べたい銘柄があって、そのPER等を調べたいと思っています。スクリーニングではなしに、調べたい銘柄のPERにたどり着けるサイトはありますか?