• ベストアンサー

休憩なしの7時間労働

お弁当屋さんの仕事です。 フルタイムで採用になりました。 でも、7時間休憩なしで仕事です。 仕事に入って数時間すると 一瞬、お客さんが引ける時間がありますが その時間帯に食材が入荷したり、仕込みをしたり・・・ 7時間契約ですが、まだ新米で仕事が遅くなるので 8時間以上働いています。 飲食業ってそういうものですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

飲食業のコンサルタントをしていた身からお伝えすると、 法律に関係なく、飲食業はそんなモンです。 (当然、コンサルする上では法律を守ってもらいますが) 朝までの居酒屋だともっとハードだったりします。 大きなチェーンであっても、似たり寄ったりですが、 うるさいバイトはシフト減らされたりします。 ただ、中にはちゃんと法律を守るところもありますので、 探しても良いかもしれませんが、条件がよければ、我慢ですかね。

noname#148760
質問者

お礼

やはりそうですか。 条件が良いかどうか、まだお給料はまだもらっていないのですが、募集内容では月給制。休憩60分。年間休日104日・・・・ 実際には、休憩なし、週1日の休日です。話が違うだろう~と思ってしまいますが、今の時代にこの歳で贅沢かも・・とちょっと様子見です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • seven39
  • ベストアンサー率40% (81/201)
回答No.3

7時間休憩なしで労働は確かに労基法違反になります。 他の方も同じ条件で働いているのでしょうか? 守らなければならない労働条件  休憩時間 以下の基準による休憩の付与が義務付けられています。  ・労働時間が6時間以下→休憩不要  ・労働時間が6時間超、8時間以下→45分以上の休憩  ・労働時間が8時間超→1時間以上の休憩 この時間は所定労働時間ではなく、実労働時間です。 所定労働時間が8時間で、時間とおりに仕事が終わるのであれば休憩は45分で構いませんが、少しでも残業があるのなら60分の休憩を与えなければなりません。 なお、休憩時間は、労働者が自由に利用できなければならず、いつ仕事を命じられるかもしれない状態で休んでいる手待ち時間などは、休憩時間とはいえません。 飲食業といえど同じです 参考URLを貼っておきますのでご参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.venturejinji-senmon.com/roudoujouken_kyukei.html
noname#148760
質問者

お礼

私ともう一人の人が7時間、そのほかの人は6時間労働です。 7時間労働の人も、ちょっとお客さんが途切れた時に、お茶を飲むかタバコを吸ってくる程度の休憩しかしません。 法律上は休憩する事になっていても、実際の現場は違うのかなあと思って質問させていただきました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

飲食業以前に法律で決まっています (労基法第34条1項) 休憩は労働時間が6時間を越える場合は45分。 8時間を越える場合は1時間与えなければならない

noname#148760
質問者

お礼

法律上はそうであっても、現実は違うのかなと思って、質問させていただきました。 普通は休憩もありますよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147902
noname#147902
回答No.1

ご存じの上での質問なんでしょうけど http://web.thn.jp/roukann/roukihou0034jou.html 6時間を超えた時点で45分の休憩をもらわないとイケないはずですよね。

noname#148760
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 今まで事務系の仕事を長くやっていて、飲食業は初めてでした。 法律上がどうでも、実際の仕事になると、そんな甘いものではないのかなあ・・・と思って、お尋ねしました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 短時間労働の休憩について

    当方掛け持ちで、両方とも4時間勤務している仕事があります。 1つは休憩なし、もう1つは30分休憩がある事に疑問を感じました。 休憩の分引かれてしまうので少し不満でもあります。 こう言った場合休憩があるのが普通ですか? また、フルタイムで働いてる他の方は1時間半休憩を取らなきゃいけないみたいなのですが、当方と同様にその分引かれてしまうのが不満と言っている方もいます。 フルタイムの方の1時間半の休憩時間は長すぎるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 労働時間が長くて休憩が短い・・・

    労働時間が長くて休憩が短い・・・ 最近レストランのキッチンに就職したのですが、勤務時間が8時半から22時までで忙しくて休憩が16時半とか17時からわずか20分程度です。 食べたらすぐ仕込み仕込みといった感じです。。 オーナーの本職はレストランとは違う職種で、店は奥様がチーフをしていて任せています。 飲食店というのはどこもこんなハードな感じなのでしょうか?かなりキツイです。 労働基準法に違反していると思うのですが、そんな話できる雰囲気ではなく奥様も常に休憩もなく忙しそうで料理長(わたしの直属の上司)も雇われているのでオーナー夫婦に気を使っているようで相談なんかできません。 休みも不定休で数日前しか休日がわからないので予定も立てられない状態です。 ・・・これは仕方ないですね; この仕事はやっと決まったので焦って入った部分もあります。 できればやっと決まった仕事なので続けたいですが、正直自信がないです。 他にもこんな環境で働いておられるかたいますか??これがこの業界では普通なんでしょうか。。 明日も長時間労働の休憩無しの一日が始まると思うとゾッとします。

  • 労働時間 休憩について

    いつもお世話になっております。 少々お聞きしたく思っています。よろしくお願いします。 労働基準法で 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。とありますが・・ 8時から15時まで12時から1時間の休憩として契約を結んでいます。 事業者からは1時間に付45分の仕事量しか与えてないといわれています。 よって12時からの休憩が1時間も取れないのが現状です。労働基準法違反になるのでしょうか?? よろしくお願いします。。

  • 労働時間と休憩時間について

    こんにちは。 労働時間によって休憩時間が労働基準法上定められていると 思いますが 現在派遣契約で働いているのですが 契約上は1日の労働時間は7.5時間、休憩時間は1時間とされています。  ですが先月 忙しくて45分しか休憩を取れない日が4日ほどありました。 部内ではプロジェクトの進行状況もあるのでそれはOKとされていて、 45分しか取れなかった日はその通り申告して 15分は残業に加算されるという形になっていました。 私は先月から派遣会社を移籍して 今も同じ会社で働いているのですが、移籍した会社から  (私の仕事は残業が多いので1日10時間~11、2時間働いているのですが)8時間以上の勤務なので 休憩は1時間を取らないといけないので 取れなかった日でも1時間休憩と書類上申告し、15分は残業として加算するようにといわれましたが  帰宅する時間に承認を頂くので それはできない処理です。 労働基準法上は確かに8時間以上の勤務は1時間の休憩と定められて いると思いますが 契約上は7.5時間勤務なので  45分の休憩でよいのではないか???と思うのですが、残業をして8時間を越える勤務になった場合にも  休憩時間は(取る時間がなくても)とらないといけないのでしょうか? できれば専門家のかたに伺えたらと思っています。 宜しくお願いします。

  • 7時間労働で休憩がないのは普通なのでしょうか。

    三人の子持ちです。アルバイトで飲食店で働いていますが、毎日6、7時間労働でその間に休憩が一度もありません。トイレには行かせてもらえるのですが、それ以外に休憩がありません。ホール希望で入ったのですが、ホールをしながら厨房の仕事もしています。初めての接客業で他のとこがどうなのかもわかりません。これは、普通なのでしょうか。

  • みなし労働時間制

    8:30~18:30 休憩2時間 のみなし労働時間制。 実際は休憩が取れない。通常の帰宅は19:30。 にて会社と雇用契約結んでいます。 例えば9:30~19:30に仕事したとしても雇用契約上問題ないでしょうか?1時間遅く来ることは遅刻ですか?

  • 労働時間について

    今学生で、アルバイトをしております。 そこでは、今回から雇用契約書なるものを書くことになりました。 中にはこうありました。 一日6時間の労働を超える分については、1時間の休憩を取ること 今、週一回は8時間労働しております。 なのでこの場合、1時間の休憩をもらえるはずなのですが この仕事(ラーメン屋)は1時間休憩することはまず不可能です。 なので休憩はほとんどなしなのですが 1時間分休憩したものとみなされて給料から1時間分減らされてしまいます。 これは、労働基準法に触れないのでしょうか? また、労働基準法には、1日8時間以上の労働はしてはならない (労働基準法第4章第32条) とありますが、中には1日10時間働いている人もいます。 客が少ないときは暇なので、ある意味休憩といえば休憩とも取れるのですが、これは法に触れていますか?

  • 飲食店でのアルバイトに与える休憩時間

    飲食店でのアルバイトに与える休憩時間 1ヶ月ほど前から 飲食店にてアルバイトをしています。 「8時間以上の労働に対して 1時間の休憩を与えないといけない」 という決まりは 飲食店では適用されないのでしょうか? 先日、12時~22時半までの勤務中に いただいた休憩時間は 30分(15分×2回)でした。 まだメニューの略語などを 覚え切れていないこともあり、 店長からは 「休憩時間は好きに休んでいい時間だと思うな」と言われ、 休憩時間は軽食をとりながら メニューの勉強をしていました。 1日中ヒールで立ちっぱなしの仕事なので (ホール全般業務です) 休憩時間はしっかりいただきたいと 思っているんですが、 他のスタッフの休憩も短いかもしれないのに、 そんなこと言えません。 飲食店で働くこと自体 初めてのことなのでわからないのですが こういったことは 当たり前なのでしょうか? ちなみに他の方の似たような質問も いくつか拝見いたしましたが、 私の働いているお店は 「忙しすぎて休憩をとる暇がない!」 というわけではありません。 暇なときは 30分以上お客様が来られないときも あるほどです。

  • 休憩時間?

    会社で、下記のような通達が流れました。意見お願いします。 当社就業時間9:30~18:00 休憩時間12:00~13:00 お客さまの都合で、19:30に来店される場合、18:00~19:30まで仕事がない場合は19:30~の残業とする。 18:00~19:30までの90分は、休憩時間とする。

  • 休憩が取れない…

    飲食店の管理をしている者ですが、会社とスタッフの板ばさみにあって困っております。 アルバイトスタッフ一人で営業している飲食店(屋台風)の場合、休憩時間はどのように取るものなのでしょうか。 会社側としては、「常に忙しいわけではないので、お客さんがいないときを見て休憩してくれ」と言われています。 スタッフからは「休憩していても、お客さんが来たら接客しなくてはならないので休憩とは呼べない」と言います。 両者の言い分が分かるだけにどうしたものか悩んでいます。 また、休憩のためだけにスタッフを増やすこともできない状況でもあるので、人を増やすこともできません。ちなみに「休憩時間」が法的にどう解釈されているのかも知っています。 その上で、こんな方法があるよみたいな意見をいただけるとうれしいのですが…。

専門家に質問してみよう