• 締切済み

中古車は新車よりどのくらい安ければ買い得ですか?

yusuke0428の回答

回答No.4

こんにちは。 まず個人的な考えですが、 「1500ccクラスで5年落ちで60万の価格差じゃあ、新車のほうがいい」です(笑)。 価値観や経済事情は別としても、事故歴の有無をはじめ、 ボディー(塗装や凹みなど)の状態はどうか、走行距離はどうか-等で、 価格も大きく違ってきますから、一概には言えませんが、 実際に新車時200万、5年落ちの中古車を買うとしたら、 100万円でも高いと感じるような気がします。 どのような車を考えているのか、ご相談だけでは分かりませんが、 ネット上の中古車サイトでは、全国の中古車の価格を見ることができますから、 検索してみると良いですよ。

関連するQ&A

  • 中古車購入 お買い得車

    もう手放してしまいましたが三菱レグナムに乗っていました。 7年落ち・走行5万キロ・状態良し・ワンオーナー・ナビTV付きで48万円でした。 新車価格200万↑の車だけあって、内装もしっかりしていて安っぽくなく 適度な広さでよく走り燃費もリッター11キロと お買い得な車だったな~と思います。 今中古車購入を考えているのですがこのようなお買い得車を ご存知の方教えて下さい。 ワゴン・ミニバン・SUV(雪道なんかは走らないのでなんちゃってでもOK)あたり 1800cc~2000cc前後 込み込み100万以下 タマ数が極端に少なくないもの 元値が高い車なのに不人気車のためこの価格に!みたいなのが希望です。 よろしくお願いします。

  • 試乗者の中古車ってお買い得?

    先日 セールスマンから お買い得の中古車があると連絡がありました。 新車価格は 260万円 登録後1年3ヶ月 走行k数12,000km 事故暦無し が 販売価格 170万円(諸経費除き) 試乗者だけに装備が充実してますか、不特定多数の人間が運転していたことが 気に係ります。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 中古車or新車

    デミオを購入しようと思っているのですが、中古で1500ccのものにするか 新車で1300ccのものにしようか 迷っています。 中古のほうは H15年5月登録のもので テールランプが 1つ型落ちで 丸型ではありません。 1300ccのほうは ナビ付きですが ひじ置きはつきません。  1500ccを購入した場合はナビを自分でつけようと思っています。 そうした場合両者の価格は ほとんど変わりません。1年おちでも 排気量のあるほうを選ぶか、1300ccでも新車を選ぶか・・・・大変悩んでいます。回答よろしくお願いいたします^^  

  • 高年式の中古車って買得?

    輸入車・国産車を問わず、新車登録してから1年くらいしか経っていない中古車って結構ありますよね。 走行距離も数千キロと、ほとんど走っていない車です。 店頭で現車を見てもピカピカだし、運転席に座っても新車の時の匂いがそのまま残っています。 当然、中古車としてはかなり高額な値段がつけられているのですが、新車を買う事を考えると高級車でも何とか手が届く範囲かなと思える車が多いです。 そこで質問なのですが、当然車によって違う事は承知しているのですが、このような新車に近い中古車って買得ですか? 友人の意見では 「中古車では値引きがほとんど無いが、新車だと結構値引きするので結果的にはほとんど差がなくなってしまう。  色だとか装備品などで一切わがままがきかない高年式の中古車なんて買う意味がない」 と断定しているのですが ・・・ 超人気車の新車を買う場合、納車まで何ヶ月も待たされるケースがあると思いますが、一応今回は無視して下さい。 経済的にどちらが得か、判断したいと思います。

  • 新車か、中古車か

    初めてのマイカー購入で悩んでいます。 以下のような状況です。 車は、現行フォレスターです。 ・近所のディーラーで、マイナーチェンジ前の特別仕様車の商談中。 (総額245万、値引きで230万台には行きそうです) ・しかし、今後の生活や周辺の道路事情(狭いのでぶつける可能性がある)、車いじりのための費用などを考え、試乗車落ちの同じ車を隣県のディーラー系中古車店で買うか迷っている。 (車両のみで210万前後) 商談中の営業マンの方はとても人当たりがよく好印象で、購入後の付き合い等も考えて出来ればこちらで買いたいとは思っているのですが・・・他県で買った中古車を持ち込むと、 営業マンの成績にもならないのでやはりいい顔はされないでしょうか。 (スピーカーなど、オプションの取り付け等をお願いしようと思っています) 貯金は300万ほどありますが保険や駐車場代、その後の維持費の事などを考えると少しきついかなと思っています。 20~30万程度の差ではあるのですが・・・。

  • 中古車・新車今ならどっちですか

    中古車・新車今ならどっちですか  家族用にコンパクトクラスの車の購入を考えています 最初は高年式・低走行のデモカー下がりや新古車で考えていたのですが、程度が良いものだと減税などの恩恵がある新車との支払総額にあまり差がなくなってしまいます。 補助金がなくなり販売が落ち込むと言われている今後、値引きを含めたディーラーの頑張りに期待しての新車か、基本的に支払いが安くなる中古車か? 今ならどちらが狙い目なのでしょうか。 あるデーィーラー系の中古車センターの方は「中古は新車ほどの値引きも無いですよ」と言っていましたが、中古車は値引き交渉をしても無駄なのでしょうか、情報誌に表示されている価格から下がることは無いのでしょうか。 今の経済状態、自動車販売を取り巻く環境を考えて一番お勧めされる購入方法は何でしょうか。 よろしくお願いします。 候補はフィット・ノート・スイフトあたりで考えています。

  • 中古のヴィッツRSと新車のスイフト

    春から安いヴィッツRSを探していたのですがMT車に限定したため見つからず、 支払いを上積みするのであれば、ローンむ必要があり、ならば新車のスイフトにしようと個人的には考えていたのですが、 父が「スズキの新車なら、できれば3年落ちがいいけど、例え5年落ちでも3万キロくらいの1.5Lのヴィッツをトヨタの中古車店で購入するべき!トヨタは安心だし、高速や山道を走るから200ccの差は小さいようで大きい!」 と言って譲りません… 金利(3.9→9.8)が高くなるので実質の差額は15~20万というくらいです。 3年後か5年後には買い替えを検討する可能性はないとはいえません。 果たして、トヨタとスズキでそんなに差があり、200ccの差というものは大きいのでしょうか??? みなさん、教えてください。よろしくお願いします。

  • 新車と中古車、迷ってます。

    自動車の買い替えを検討しています。 "豪華な中古車"と"普通の新車"で迷っています。 比較自動車は、 プレサージュ2.5DT・C(3)の中古車(4年落ち、5万キロ)、総額120万円、5年乗るつもり。最上級グレードのフル装備です。 ウイッシュ1.8X_Neoの新車、総額195万円、9年乗るつもり。 使用主目的は、郊外店への買い物、スキーや長距離旅行、キャンプ等のアウトドアなど長距離移動が主です。1~2名での車中泊もあり。通勤には使いません。 基本乗車人数は4~5名。 なお、居住地域はディーゼル規制区域外です。 「最後は自分で」とか「ディーゼル反対」と言う意見は無用です。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 中古車か新車を買おうと思っています。

    大学2年生です。 一年間、車を買うためにバイトで貯めた50万円を頭金にして、中古車か新車を買おうかなと考えています。 予算は大体50万円~100万円くらいで、足りない分は親にローンしてもらおうと考えています。 一週間くらい前に実際中古車センターに行ったら、コンパクトカー(パッソ、フィットなど)があったので見せてもらいました。 そしたら、新中古車で85万のパッソが結構気に入ったので、パッソにしようかなと思っています。 そこで質問なんですが、新中古車と新車では値段的にどれくらいの差があるものなのでしょうか。 後、軽自動車とパッソ(排気量1000cc、一t未満の場合)は維持費はどれくらいかかるのでしょうか? 車を買うのは初めてなので、中古車を買う際のポイントやお勧めの車など御座いましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • お勧め中古車教えて下さい。

    総予算200万円。 1800-2400ccクラスのセダン車で、これは不人気で意外にお買い得という車ありませんでしょうか? 最近はガソリン代も高いので燃費等も多少考慮して下さい。 というのも、人気車はお買い得感がなくこれなら新車かなあと躊躇してしまうからです。 よろしくお願いします。