• ベストアンサー

mixiの友達(マイミク)って本当に友達ですか?

ktrtmd1400の回答

回答No.3

mixiは大なり小なり、ある目的で集まっている人間のコミュニティなので、例え情報を持っていてもそれと関係の無い事に関しておいそれとは公表しない&自分にとって都合の悪い事は関わりたくないんだと思いますよ。残念ながらそれはマイミクだけでなく社会一般にも言える事でもあるでしょうがね。そういう事からも日本はまだまだ成熟した社会とは思いません。そういう考え方に偏って自省的になれない人間達がたどる末路を優しく見守ってあげましょう。あなたの感覚は間違いではないと思いますよ。

noname#158081
質問者

補足

そうなんですかぁ。 最近ID取ったので知らなかったです。 ID取るまではmixiのマイミクは リアルで親しい人ばかりだと思っていました。 忙しさのあまり少し疎遠になっている間の出来事で、 入院していたのでも知っていれば せめてお見舞いに行って、一度会っておきたかったという思いが 募るばかりなのです。叶わないからこそ後悔しています。 で、mixiでその人を発見して喜んだのもつかの間、 マイミクの誰も情報を知らなくガッカリした次第です。 中には亡くなった事すら知らない人もいてビックリしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミクシィ退会について

    40代後半の男です。暇つぶしに、ミクシィを利用してますが、最近飽きてきました。 マイミクは25人ほどですが、親しくしてる人は2人ほどです。 退会を考えていますが、連絡しとくべきでしょうか? それと、50代になってミクシィを利用してるのは、少数でしょうか?

  • mixiというツールを通して同性の友達は出来る??

    はじめまして。 mixi歴1年と数ヶ月。 mixiで同性同士(女同士)の友達が出来ればなーと思ってたのですが なかなか難しいもんだなーと最近、感じております。 感じたのは、mixiの日記やプロフはその辺のブログ以上に 楽しそうな作り上げられた「見られる事を意識した」 すっごくハツラツとした内容で、「元気な人」「積極的な人」と 思わせるので、いざメッセージなどで話しをすると、社交的でないのか リアルな友達を作る気はないような反応だったりして・・・。 結局、会って話したり、友達未満(面識のある知り合い程度)に さえなれそうにない感じです。 相手が警戒してしまうのか、知らない人と会うのが億劫なのかは わからないですが、なかなか難しいもんだなー・・・と。 実際、私も、女性の人からメッセをもらったりするんですが、 (「コミュのコメント見ました」とか「ご近所ですね」とか) やっぱり、会ったり話したりするまでに至らず・・・(笑)。 mixi内で数回メッセして、マイミク申請も面倒なので、 しないでいると自然消滅。 マイミク申請をしない理由は、後々「切る」時に面倒だからです。 マイミク人数が増える=楽しいとは思ってないので。 メッセなどで知り合った人と「マイミク」になっても、 会うこともなさそうですが、何故か日記にコメントはしたりしてます。 mixiって、この程度なんでしょうか? 私的にmixiの良い点は、「2ちゃんねる」よりちょっと 信憑性の高い情報が、無駄なコメントなく閲覧出来るくらいしか 価値を見ぃ出せません。 まだ1年程度なんで、本当に気が合う仲間と接触してなくて 接触する相手が運悪く合わないだけなのかもしれませんが。 mixiというツールを経由したすごく表面的な関わりな 気がするのですが、みんな何が楽しいのか知りたいです。 マイミクというだけで、「会うこともない人」「顔も知らない人」の日記読んで、コメントするのもされるのの楽しさや意味も見い出せません(・ω・#)汗。 いろいろとご意見お聞かせください。 特に、20代後半より上の女性の方のご意見が聞きたいです☆ よろしくお願いします。

  • mixi!

    mixiを辞めるか、続けるか、新しいアカウントか迷っています。 ・マイミクシーは80人くらい(全員知り合い) ・自己紹介程度で日記などは一度も書いていません。 ・月に1度アクセスするかしないか。 ・辞めたい理由 (1)上記の通り、あまり利用しないため。 (2)関係を切りたい人が数人マイミクにいる。 (3)いい歳なので。(20代後半) ・辞めれない理由 (1)挨拶程度(希薄な)の交友関係を続けたい人もいるので。 マイミクの分布 学生時代40名ほど 趣味関係30名ほど 仕事場10名ほど

  • mixiでのマイミクの友達との付き合い方

    mixiをやっている女です。 マイミクは直接の友達、mixi以外にも連絡ツールのある人にしています。 知らない人のマイミクは誰もいない状態で、どの人も友達として大事に思っています。 私は、オタク女子で、少なくとも私の知り合いはみんなそのことは理解しています(知らない人はいないです) ただ、マイミクの中にはオタクではなかったり、隠している人が多いので、そのような人達へコメントを送るときは、普通のコメントに徹していますが、自分の日記は、ネタも含めてオタクな内容ばかりです。 ほとんどの人が、みんな馬鹿だなぁと生暖かく見守ってくれている感じなのですが、一人だけ、普通の日記を書いて欲しいとコメントに残していきます。 (ほかは、大体悪乗りしていきます、オタクじゃない人も) もしかして、マイミクにオタクがいることが恥ずかしいのでしょうか。 ほかの子は、コメントにオタク的なことを書かなければ、日記楽しいし、OKといってくれますが、実はみんな疎ましく思っているのでしょうか。 別にオタクをやめる気もないですが、もし、オタクなマイミクがいるのが辛いなら、日記の内容を改めようとも思うのですが。

  • mixiについて

    mixiって、なんか恐いなって最近思いました。 足跡を残し・残されたり、マイミクのマイミクを見たりで、いろんな知り合いに出くわすんですが、そのときに、マイミク申請するかしないかで、この人は友達、この人は友達じゃない、っていう明確な線引をしてしまうのが、何だか恐いです。知ってはいるんだけど特別親しい人でもないとき、困りますよね。このままお互いにしこりを残したくないと思って、とりあえずマイミク申請したら、スキップで承認されてたりで、なんていうか・・・ 曖昧さがないんですよね。現実世界では、グレーゾーンがあるんですが、mixiではそれがないんです。恐ろしい・・・。

  • mixiにはまれない…

    知り合いに紹介をしてもらってmixiをはじめたのですが、あまり知り合いがいないせいか、閲覧も少なくまたコメントがつかないためブログを書いても書き甲斐がないこと、またコミュニティーもあまり興味のあるものがないため、はまることが出来ません。 いまのところ1ヶ月ほど続けて、一日一度はオンして2日に一度はブログを書いたりしています。 知り合いを増やして遊んでみたいなとも思うのですが、みなさん、マイミクの方は元々の知り合いの方が多いですか? それともmixiの中で新しく知り合った方が多いですか? どういう楽しみ方をしたら楽しくなれるのかなと思いまして尋ねさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • mixiについて二つ聞きたいことがあります。

    mixiについて二つ聞きたいことがあります。 一つはコミュニティーのことです。 最近、コミュニティーをつくったのですが、 知り合いを入れる以外で参加者を増やす方法はありますか? それと、もう一つは マイミクが100人を越えている人は どうやってそこまで増やすことができるんですか? 知り合いが多いや、マイミクを増やすコミュニティーによって増やしたといったようなやり方以外で 方法があれば教えてください。 絡みがきてマイミクが増えるのであれば、 絡まれる理由や方法など、あれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m わがままな質問ですいません。

  • mixiのマイミク申請

    最近mixiを始め、友達検索や関心のあるコミュニティを見て回ったりしていました。 ふと知り合いの名前で検索したら ずっと前に疎遠になった友達のページ?を発見しました。 とても懐かしくてマイミクになりたいと思ったのですが 今頃メッセージを送っても、もしかしたら嫌な顔されるんじゃないかな、なんて思っています。 それでmixiをやっている方に聞きたいのですが、 急に懐かしい人から連絡がきたらどう思われますか? 「うわ~懐かしいな」それとも 「えーこんなとこで??検索してきたの!?うわーやだなー」 でしょうか・・・? ちなみにその方とは仕事が忙しくなり、自然と疎遠になってしまった感じです。 メルアドとかは知っていたのですが、私が自分のメールのログインパスワードを忘れてしまい連絡が取れなくなったのです。

  • 元カノのmixi

    半年前に別れた元カノがいます。 元カノとは今でもマイミクです。5年つきあい振られた20代男です。元カノはおそらく私が引きずっていることを知っています。 最近3ヶ月ぶりに元カノのmixiをのぞきました。付き合ってた頃の私が登場する日記がまだありました。別れてからは、日記を一度も書いていません。 質問は、マイミクを私が自らはずしたほうがいいのかという事です。 理由は、考えてみれば元カノからマイミクをはずしたりしても傷つけることになるし、元カレを傷つけないように新しい彼氏が出来たという日記を書けないし、楽しくmixiを使えないのではと考えたからです。 私に関して無関心であるかもしれませんが、元カノの足かせになりたくないと思うのです。 ただ、マイミクで繋がっているという安心感はこの先なくなってしまいます。いつか連絡したくなっても連絡出来ないかもしれません。私がマイミクをはずせば元カノが勢いを増して彼氏をつくろうとするかもしれません。 どう思われますか? わたしが考えすぎていることは重々承知です。それで、はずすかどうか迷っています。 よろしくお願いします。

  • mixiでいきなり会おうと言われた

    20代後半♀です。 先日、知らない男性(30代前半)からmixi上に「プロフを見て仲良くなれると思った」とメッセージが届きました。 大抵そういうメッセージは返信しないのですが、確かに共通するところが多い方だったので 初めて返信してみました。 そして、やりとり3通目のメッセージに、相手が携帯の番号とメアドを載せ 「○日にごはんでも行きませんか」とありました(マイミク申請ナシで)。 私自身、マイミクは友人だけですし、日記などの公開範囲もすべてマイミク限定なので、 こういう会ったことのない人に突然会おうという考えや行動にカルチャーショックを受けています。 やましい考えや深い意味はないのかもしれませんが、やはり警戒してしまいます。 (見知った友人なら、男性と二人でもごはんや飲みにしょっちゅう行っていますが…) この男性のように知らない相手と積極的に会おうとする姿勢は、mixi上では普通のことですか? この場合、皆さんなら会いに行きますか? 携帯にもmixiにも返信できず困っています。回答よろしくお願いいたします。