• ベストアンサー

スキーの競技名がわからない

SOFTBALLandPTAの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

アルペン競技の、回転、大回転、スーパー大回転じゃないでしょうか? スラローム、ジャイアントスラロームとも言います。

seikoudedokei
質問者

お礼

おお! すごい! これです! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%BB%A2_(%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC) これ「回転」とか「スラローム」って言うんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オリンピック競技について

    私は、テレビでオリンピックを見てて不思議に思ったのですが、モーグルに男性の選手はいてるのでしょうか? スキーのジャンプ競技に女性の選手はいてますか? 他の競技でも、男性だけ、女性だけの競技ってありますか? それは何故、区別してあるのですか? 単なるテレビで放送しないだけで、競技自体は、あるのでしょうか?

  • スキー競技に詳しい方に質問です

    テレビでオリンピックを観戦していて疑問に思ったことです。 種目によって日本代表がいる種目といない種目があるように見えます。 例えば、スキージャンプやモーグル、クロスカントリーは日本代表が何人もいる種目のようですが、一発勝負のスーパー大回転だと日本代表は一人もいないようでした。 こうした違いはどうして生じているのでしょうか。 スキー競技に詳しい方、もし何かご存知でしたら教えていただきたく存じます。

  • こんな競技ありましたよね?(冬季オリンピックで)

    形式はスキーです。 とにかく一直線に物凄いスピードで急斜面を滑り降りる。と言った競技で選手のユニフォームもどこか宇宙チックでスピードを競う?ような競技があったように記憶しているのですが…(ヘルメットも風の抵抗をなくすような形だったような?) この競技の名前が思い出せません。 確か冬季オリンピックの競技にもなっていたと思うのですが… なくなったのでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • ショートスキーに飽きたら?

    一応どんな斜面でも滑ることの出来るレベル保有者です。身長165センチで+20cmの板を使っていましたが、数年前からスノーブレートのショートスキーに転向しました。 しかし、そろそろ飽きが来たため、またコブ斜面をガンガン滑れる長い板にもう一度戻ろうかとも思ってます。そこで、ご相談なのですが、コブ斜面でもガンガン攻めることができ、それでいてショートスキーのような持ち運びが楽な短めの板ってあるでしょうか? 自分としては120~140cmを希望するのですが、モーグル系の板から選択するのがよろしいのでしょうか? (カービング系はエッジが引っかかるので、コブ斜面には向かないと聞いたことがあります) 尚、お遊びなので、安定性は気にしてません。(ショートスキーは基本的に安定してないので)

  • モーグルと基礎スキーのちがい

     基礎スキーを長年続けています、自信もそれなりにあるのですがこぶ斜面になると、とたんに初心者に戻ってしまいます。モーグルを練習すれば基礎スキーも上達するのでしょうか。

  • 競技スキーをはじめるにあたって

    社会人です。 競技スキーをはじめようと思っていますが、どうせなら草大会のようなものよりも公認大会のようなものを中心にやりたいと思っています。 この場合はどのような手順で大会に参加すればよいのでしょう。

  • オリンピックの競技開始時間は発表されていないのですか

    オリンピックの各競技開始時間は発表されていないのですか テレビの生中継のモーグル決勝が何時からかインターネットでわかるサイトが知りたいです。 見続けるしかないのでしょうか

  • 関東のスキー場についての質問

    こんばんわ!スキーがとても好きな東北の大学生です。 私は現在就職活動中なんですが、東京での就職を考えています。 ここで質問なんですが、東京にはスキー場ってあるんですか?ないのであれば、一番近いスキー場は何処でしょうか?ここでの一番近いは東京駅からということです。 もっと条件をつけると、スキー場にはモーグルバーン(コブ斜面)があればベストなんですが。 もし、こんなところがあるっていう人はぜひ教えてください!

  • スキーのジャンプ競技で

    前から気になっていたんですが、スキージャンプ競技のランディングバーンに草みたいなものが植えてあるようですが、あれは何のためですか? 昨夜の女子ジャンプの競技の後、係員らしき人がその草みたいのを抜き取っている映像が映っていたので、何か目的があって植えているのだと思いますが。

  • 基礎スキー、競技スキーとは?

    基礎スキーや競技スキーと言う言葉を耳にしますが、どういう意味なのでしょうか? 調べてみたのですが、いまいち理解できなかったので、できれば詳しく、ご教示ください。