• ベストアンサー

起動ディスクによるHDDのフォーマット:不良セクタ

Cドライブに不良セクタがあるようで動作が不安定になっています。再インストールをしようと思っていますが、以前に保存した新規インストール後のイメージがあるので(アップデート後の)それを利用しようと思っていますが、利用する起動ディスクにはフォーマット機能がありません、不良セクタをインストール前に修復しようと思いますが何か良い方法はありますか、起動ディスクを含めたCDの作成などありましたら教えてください。

  • HMASA
  • お礼率65% (145/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

ファイルシステム上の情報としてバックアップをとると ファイルシステムの処理上、時間がかかります。 イメージバックアップは、単にRAWイメージとして 連続的に読み出すだけだから高速に処理できます。 反面、書き戻しもRAWデバイスへの単純書き込みで ファイルシステムレベルでの不良セクター(実質的には不良クラスター)処理は 一切無視されることになります。(HDD側の不良セクター代替処理は有効) フォーマット不要で書き戻しできるのであれば つまりフォーマット時のチェック結果は反映されないのです。 ですから、理屈としては、フォーマット時のチェックを行い… その上で、イメージファイルをファイルシステムとして認識させた上で HDD上のファイルシステムへのコピー作業という形をとる必要があります。 Windowsでのその手順に必要なツールは知りません。 たとえば、Linuxではmount -o loopで認識させ、この作業ができます。 しかし、ファイルの権限に関する問題などがあるので Windowsのシステムドライブであれば、Windows上で作業するのが基本でしょう。 実際の手順、可否、性能に関する問題などは知りません。 MS-DOS時代には、先頭にIO.SYS,MSDOS.SYSを置く必要がありましたが 現行のWindowsの場合は知りません。ただし、性能面を考えると ファイルコピーが終わったあと、最初の起動で動作確認した上で デフラグを行うほうが好ましいと思います。 まぁ、イメージバックアップというのは、基本的には HDDが壊れたときや手狭になった際に、手軽に交換対応するための機能だと思います。 再インストール文化は、Windows特有のものですしね。

その他の回答 (1)

  • akiomyau
  • ベストアンサー率43% (555/1280)
回答No.1

まず、お使いの環境はWindows Vistaで良いのでしょうか。 それであればWindows VistaのCDから起動し、インストール先を指定する画面で 領域をフォーマットすることができます。 ただし、不良セクターの数が多い場合には、そのまま使用することはお勧めできません。 ハードディスクを交換したほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • HDに不良セクタが... フォーマットできません

    倉庫から出してきた古いWin98時代のPCを復活させてみようと思い、Windows2000をCDからブートしてインストールしようとしています。 CDから起動し、パーティションの切り分けまでは普通にできるのですが、フォーマットがFAT32でもNTFSでも70%でとまってしまいます。たぶんHD内に不良セクタがあるのだと思います。 これではチェックディスクを行って、不良セクタを使わないように設定もできません。どうにかしてWin2kをインストールできませんでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 標準フォーマットで不良セクタが検出されたかどうか

    win8を使っています 標準フォーマットでは クイックフォーマットにプラスして 不良セクタチェックも行われるそうなのですが 実行してみても特に検査結果が表示されないのですが 不良セクタが検出され、修復されたかどうかはどのようにすれば分かるのでしょうか? チェックディスクや標準フォーマットで これで修復された場合で 不良セクタを代替するセクタが割り当てられると思うのですが これはOSに保存されている情報なのでしょうか? もしOSをリカバリしたりすると この情報はリセットされてしまいますか?

  • 不良セクタとスキャンディスク

    スキャンディスクをすると、不良セクタがある場合、どんどん増えるものなのでしょうか。またウィルスの完全スキャンでも不良セクタは増えるものなのでしょうか。 機種はNECのVersaPro、HDは約6GB、OSはWindows98。 経過は以下の通り。 1 HDがいっぱいになったので、OSの再インストールをしました。  再インストール前はスキャンディスクなどはしていないので  不良セクタがあったかどうかもわかりません。 2 再インストール後、NortonInternetSecurity2002をインストール  (再インストール前も導入しておりました。)  このとき、AntiVirusの完全スキャンを実施。正常に終了。 3 その後初めてWindowsを立ち上げようとしたとき、  不良セクタがあるというメッセージが出ました。  立ち上げて、スキャンディスクを実行し、エラーの修復を  行ないました。不良セクタは12.288バイト。 4 もしかしたらもう一度再インストールしたらなくなるかも・・と  思って、もう一度再インストール。スキャンディスク。  エラーはないものの不良セクタが24576バイトに増加! 5 この後、NortonInternetSecurity2002を導入。  しかし、ウィルスの完全スキャンが怖くてできない。  (不良セクタが増加しそうで) ハードディスクがだめになる前兆なのでしょう。 少しでも長く使うとしたら、今後スキャンディスクをしなかったら 不良セクタは増加しないでしょうか。

  • 不良セクタって何?

    WIN98を使っています。いつもどおりPCのスイッチを入れたら、ブーという音がして、ディスクドライブの中に不良セクタがあります。SCAN DISKを実行します。という文字が表れ、Cドライブをスキャンした後にやっと起動しました。何がなんだかさっぱりわからず、困っています。どうすればいつもどおり、普通に起動しますか?何度やってもCドライブをスキャンします。Cドライブを開いてみましたがどれが不良セクタなのかもわかりません。いちおうウィルスチエックをしてみましたが、異常はありませんでした。そもそも不良セクタって何ですか?どなたか教えて下さい!お願いします。

  • HDD 不良セクタが消滅?

    USB接続のHDD…といっても、HDタイプのiPodなのですが、何かおかしい…と思って、ディスクチェックを行ったところ、不良セクタが検出されました。 iPodは音楽ファイル以外は通常のディスクとして使用できます。 しかし、iPod付属のフォーマッタでフォーマットすると、いくらディスクチェックをしても不良セクタは検出されなくなってしまいました。 Windowsのフォーマッタでフォーマットしても、 chkdsk d: /r や Norton Disk Doctor でチェックしても、すっかり不良セクタは消えてしまいました。 これはどういうことでしょうか。 よくわかりませんが、論理的に不良セクタが発生したのか、それとも、不良セクタ対策に用意されていた予備領域に置き換わったのでしょうか。

  • フロッピーの不良セクタについて

    フロッピーディスクを通常フォーマットしたら、「xxバイトの不良セクタがあります」と言われてしまいました。そのメッセージにめげず、もう一度通常フォーマットしたら、不良セクタの数が減りました。そしてもう一度、通常フォーマットしたところ、不良セクタがゼロになりました。こんなことってあるのでしょうか?このようにして不良セクタが消えたディスクは、使用しない方がよいのでしょうか?

  • HDDの不良セクタは起動時間の遅さに関係するのでしょうか?

    現在内蔵のHDDが2台(標準と追加したもの)あり、追加した物の方に不良セクタが発見されました。 これは放っておいても良いものなのでしょうか? PC起動時にたまにチェックディスクが始まり、始まらない時も以前より起動までの時間が長くなったような気がします。 起動時間の遅さや動作が重くなった原因がこれならすぐにでも取り外そうと思います。 どなたかアドバイスお願い致します。 質問前にしたこと ・起動しているプロセスのチェック(目に見える分には異常なし) ・スパイウエアの除去。 ・ノートンで完全ウイルスチェック ・Cドライブのチェックディスク(異常なし) ・E(追加したHDD)ドライブのチェックディスク(74kの不良セクタ) デフラグはどちらもしていません。

  • 不良セクタHDD

    不良セクタのあるHDDを使える領域のみ活かして使いたいのです。 ノートの内臓用として使うのですが、HDDチューンや不良セクタの修復ソフトなどはOSをインストールしてしまってから実行したのでは意味がないものなんでしょうか? ローレベルフォーマットをすれば自動的に不良セクタを排除してインストールやその後のアクセスが実行されるわけではないでしょうか? 詳しい方や経験者の方よろしくご指導お願いします。

  • 不良セクタの見つかったHDDの再利用

    320GBのHDDですが、調子が悪かったので、フォーマットして、スキャンディスクしたところ、32MBほど不良セクタが見つかりました。 なんとなく、もったいない気がしてるんで、どうでもイイものを保管する場所として利用しようと思っています。 この時、できるだけ不良セクタの場所を回避するようにする方法など教えてもらえませんか? 教えてgooで調べてみると、パーティションをちょっとずつ(半分ずつ)切っていって、不良セクタのあるところだけを絞り込むとよいようなのですが、そもそもパーティションの切り方がわからず、頓挫してしまいました。 そこで、上記の方法もしくは、もっと良い方法がございましたら、お教え願えますようよろしくお願いします。

  • 不良セクタって?

    ウインドウズ98SEを使っていますが、最近、起動時に必ずディスク内に、不良なセクタが含まれています。となって、毎回スキャンディスクをしないと、ウインドウズが起動しなくなってしまいました。  いったん起動すれば、あとは今までと変わりなく動作するのですが。  どう対処すればいいのか、どなたか教えてください。