• ベストアンサー

HDに不良セクタが... フォーマットできません

倉庫から出してきた古いWin98時代のPCを復活させてみようと思い、Windows2000をCDからブートしてインストールしようとしています。 CDから起動し、パーティションの切り分けまでは普通にできるのですが、フォーマットがFAT32でもNTFSでも70%でとまってしまいます。たぶんHD内に不良セクタがあるのだと思います。 これではチェックディスクを行って、不良セクタを使わないように設定もできません。どうにかしてWin2kをインストールできませんでしょうか? 大雑把な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

とりあえず動かすなら、パーティションのサイズを現在の70%くらいにする(不良セクタを外す)。 あるいは、他のPCにつないで、クイックフォーマットしてからチェックディスクする。

その他の回答 (3)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

Windows上で行う論理フォーマット(クイックじゃない方のフォーマット)は不良セクタを使わないような印付けも同時に行っています。 つまりお使いのHDDそれすら出来ないないという状態です。 とっとと処分されることをお勧めしますが、リスクを承知で使いたいということであれば、パーティションを7:3ぐらいで切って残り3の部分は使わないという方法で良いんじゃないんでしょうか。 まぁおそかれはやかれ残り7の部分もクラッシュすること請け合いですけど。

noname#147912
noname#147912
回答No.3

一部のパソコンではNT系のOSをインストールできません。 Windows MEを入れてみては。 経験上、2000よりMEのほうがなんでかしらんけど、インストールできるものが多い。 理由は不明です。

  • manbow_
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.2

最後の手段ですが、HDのデータをまっさらにしてよいのなら、物理フォーマット(ローレベルフォーマット)を試してみてください。 「ローレベルフォーマット」で検索かければいくつかの説明サイトにあたります。 フォーマットツールはHDメーカーが自社用に開発しているものですが、他社のHDでも物理フォーマットできるツールもあります。メルコのツールはWINDOWS上から使えて使い勝手がよかった記憶があります。うまくいくといいですね。

関連するQ&A

  • BOOTセクタにかきこめません

    自作PCでこれまでXPを使用していましたが、新たに部品を買い、もう一台PCを組み立て、そちらのHDにXPを入れなおしました。残ったPCに以前購入していたMeをインストール使用としましたが、うまくいきません。 FDISKでNTFSをFAT32にパーテーションを作り直して再起動、フォーマットしようとしたら、「BOOTセクタに書き込めません」でとまってしまいます。BIOSのチェック、FDISK/MBR、HDのジャンパ、物理フォーマットもしましたが、同じところでフォーマットがとまってしまうので、他になにか方法があれば教えてください。 新しく買ってきたHDでも一度XPでNTFSでフォーマットした後、FAT32でフォーマットしたら使えなくなってしまいました。 これの対処で3台のHDDを試してますので、どうしたらいいか教えてください。

  • 起動ディスクによるHDDのフォーマット:不良セクタ

    Cドライブに不良セクタがあるようで動作が不安定になっています。再インストールをしようと思っていますが、以前に保存した新規インストール後のイメージがあるので(アップデート後の)それを利用しようと思っていますが、利用する起動ディスクにはフォーマット機能がありません、不良セクタをインストール前に修復しようと思いますが何か良い方法はありますか、起動ディスクを含めたCDの作成などありましたら教えてください。

  • 標準フォーマットで不良セクタが検出されたかどうか

    win8を使っています 標準フォーマットでは クイックフォーマットにプラスして 不良セクタチェックも行われるそうなのですが 実行してみても特に検査結果が表示されないのですが 不良セクタが検出され、修復されたかどうかはどのようにすれば分かるのでしょうか? チェックディスクや標準フォーマットで これで修復された場合で 不良セクタを代替するセクタが割り当てられると思うのですが これはOSに保存されている情報なのでしょうか? もしOSをリカバリしたりすると この情報はリセットされてしまいますか?

  • HDの不良セクタ

    windows XP Pro Celeron 2G HDをバックアップしようとおもったら、以下のエラ-が出ました。 "ディスクからのデータの読み出しに失敗しました。 ハード ディスク1のセクタ 6,341,287の読み出しに失敗しました。” HDに自体に不良セクタのエラーがあるようです。 対処法などお分かりになればお願いいたします。

  • 不良セクタ退治はどうすればいいの?

    不良セクタがたくさんあるハードディスクにwin98を入れようとしているのですが、fdisk終了後フォーマットすると異様に時間がかかった挙句、中止され、スキャンディスクするとこれまた時間がかかってしまい、いつになったら終わるのかしれません。 > そこで不良セクタを退治したいのですがどうすればいいのでしょうか?

  • HDのフォーマットについて

    デスクトップマシンのHDを増設しようとし、80GのHDを購入しました。 フォーマットしようとしたのですが、FATとNTFSがあるようでどちらにしようか迷っています。 FATとNTFSの特徴を教えてください。 OSは2000です。 よろしくお願いします。

  • HDのFAT32フォーマットが出来ない

    現在WIN98SEとWIN2000でディアルブートを行っているので FAT32でのフォーマットを行いたいのですが 2000のコンピュータ管理でやると出来ないとの事なので 98のFdiskを使ってbiosで認識するまではいったんですが その後98SEでHDのフォーマットをすると ディスクが壊れていると表記され 2000でやると対応していない的なのが表記されます。 NTFSでのフォーマットは簡単に成功して 利用する事は可能なので本当にHDが壊れているって 事は無いと思います。 そのHDはUltraATAで接続してます。 あっ!コレが原因か?

  • フロッピーの不良セクタについて

    フロッピーディスクを通常フォーマットしたら、「xxバイトの不良セクタがあります」と言われてしまいました。そのメッセージにめげず、もう一度通常フォーマットしたら、不良セクタの数が減りました。そしてもう一度、通常フォーマットしたところ、不良セクタがゼロになりました。こんなことってあるのでしょうか?このようにして不良セクタが消えたディスクは、使用しない方がよいのでしょうか?

  • HDDの不良セクタ修復後の使い方

    2TBのHDDにてOSでいきなり使えなくなってしまったので、「HDAT2」などのソフトを利用して検査を行ったところ大量の不良セクタによるものだと分かりました。 2TBを検索する初めの100GBに不良セクタが4000ほどあり、その後は不良セクタは無いようです。とりあえず、HDAT2にて出来る限りの修復をしました。 不良セクタの数はかなり減りましたが安心して使えるような感じはしません。 元からデータ用として使えたらという事で今回HDDの修復に試みた次第であります。 そこで最初の100GBに集まっている部分だけをパーティションの切り分けにて使わないようには出来ないでしょうか? もし、セクタ不良の検査内容と順番にパーティションの切り分けも行ってくれたら良いと思い質問させて頂きました。 データに関しては万が一の時に消えてしまっても大丈夫という上での使用になります。 HDDの不良セクタを修復する順番、もしくは場所とパーティションを切り分けする順番、もしくは場所などがお分かりでしたらアドバイスの程お願い致します。

  • 不良セクタの見つかったHDDの再利用

    320GBのHDDですが、調子が悪かったので、フォーマットして、スキャンディスクしたところ、32MBほど不良セクタが見つかりました。 なんとなく、もったいない気がしてるんで、どうでもイイものを保管する場所として利用しようと思っています。 この時、できるだけ不良セクタの場所を回避するようにする方法など教えてもらえませんか? 教えてgooで調べてみると、パーティションをちょっとずつ(半分ずつ)切っていって、不良セクタのあるところだけを絞り込むとよいようなのですが、そもそもパーティションの切り方がわからず、頓挫してしまいました。 そこで、上記の方法もしくは、もっと良い方法がございましたら、お教え願えますようよろしくお願いします。