• 締切済み

latexで思い通りの出力をするためには?

添付した画像の(11)の式のように, 二段組の文章の途中で長い式を入れるためにはどのようなコマンドを用いればいいのでしょうか? minipageだと文章と重なったりしてしまい困っています。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「添付した画像」が見えないのは私のところだけでしょうか.... でも, minipage に「数式を折り返す」機能なんかないからねぇ.

wongfeifong
質問者

補足

すいません、エンコードに失敗していたようです。 一度締め切って、再度投稿してみます。

関連するQ&A

  • Latexの脚注についてです

    初めて質問させていただきます。 latexで論文を書く際に、二段組みにしても1ページ目の脚注があるせいで右側の段が一番下まで行きません。(おそらく脚注がタイトルから引っ張っているのでonecolumnになっているせい。) どのようにしたら直すことができるか教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • Texの2段組中の図について

    Texで2段組で文章を書いている途中で図のみ1段組で表示したいのですがどうしたらよいでしょうか? このように表示したいのです。 ------タイトル------□□--文章3-□□--文章4- --文章1-□□--文章2-□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------□□--------□□--------□□-------- --------------------□□--------□□-------- |++++++++++++++++++|□□--------□□-------- |++++++++図++++++++|□□--------□□-------- |++++++++++++++++++|□□--------□□-------- --------------------□□--------□□-------- □□□□-p1-□□□□□□□□□□-p2-□□□□ ※□は空白だと思って下さい わかりずらい説明ですがよろしくお願いします。

  • latexの図の挿入について。

    今、emacsでtexファイルをつくっています。 2段組みで文章を構成していて、 図だけは1段、つまり2段組みの構成をやめたいんです。 ネットや本では*をつけるとできると書いてあるのですが どうしても同じページにおさまらず、次のページにいってしまいます。 同じページで図を挿入したいのですが...。 ちなみに以下の通りになっています。 \begin{figure*}[ht] \begin{center} \includegraphics[width=100mm]{ファイル名.eps} \end{center} \caption{図の説明} \label{fig:one} \end{figure*} ついでに宣言は \documentclass[10pt,twocolumn]{jarticle} \usepackage[dvips]{graphicx} \setlength{\topmargin}{-3cm} \setlength{\textheight}{25cm} \setlength{\textwidth}{16cm} \setlength{\oddsidemargin}{-.5cm} となっています。

  • Word2003での画像貼り付けについて。

    2段組で文書を書いているのですが、画像を貼り付ける時にうまく操作ができません。 2段組で書いている文章と同じサイズ(横幅)で、貼り付けたいのですが、大きいサイズのまま表示されてしまって、そのせいで文章も変な具合に移動してしまったり、不自然な空白があいてしまいます。 貼り付ける段階で、文章のサイズと同じサイズで画像を貼り付ける、といったことはできないでしょうか?

  • LaTex での文章と画像の並置

    LaTex を使ってページの左半分に文章を、右半分に画像を表示するようにするのはどうすればよいのでしょうか? 自分は tabular 環境を使って、第一列目に文章、第二列目には更に figure 環境を使って画像を表示させようとしましたが、うまくいきませんでした。 このやり方はWord や Libre などのワープロソフトを使うときにやる方法で、一行二列の表を用意して、左に文章、右に挿入コマンドで画像を持ってきててやります。 同じような感覚でLaTexでもできますか? 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • WORD2002

    WORDで2段組をしたいのですが、2段組でも字は左側に図を右側に入れたいのですが、文章を2段組すると左右に文章が分かれてしまうので、2段組で文章を左にだけ書くにはどうしたらいいですか。

  • ロピタルの定理の適用

    添付した画像の途中式が分かりません。 (0/0)型もしくは、(∞/∞)型の不定形への変形が上手くいかないのですが、 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • LaTeXでの式番号の振り方

    式番号の付け方について、以下の2点ご回答お願いします。 ・(5)式の後、通常の文章を書いた後に、(6)式ではなく、(5')式を書きたいとき ・式を2つ続けて書くときに、式番号を(5),(6)ではなく、(5-1),(5-2)或いは(5-A),(5-B)と書きたいとき 単純に手で式番号を入力することも考えたのですが、やはり行の末尾に何か文字(この場合は式番号)を入力する方法が分かりませんでした

  • LaTeXの記法

    LaTeXについて質問です。 「~~についてはp.95を参照」のような文章で、ページ数を書く代わりに参照先の要約のような単語を書くことによって、ファイルを改変してもページ数を自動的に直してくれるコマンドありますよね。 どのようにコマンド打てばよいのでしょうか? うまく日本語にできず、分かりにくくてすみません。キーワードがわからなかったので調べられませんでした。

  • 次の関数の微分について教えて下さい。

    添付の、線で囲われた部分の一番上の段に書いてある式を微分します。 このとき       dy/dx=1/dx/dy という公式を使うということと、その途中式は分かるのですが、『yをxの関数で表して』以下の式変形が、どうしてそう変形するのかよく分からなくなってしまいました。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう