• ベストアンサー

看護師 学歴

看護系の大学を志望している生徒を教えている家庭教師です。 看護師の資格は勉強すればとれるそうですが、大学ごとの違いによって何が変わるんでしょうか?旧帝大、地方国公立、私大、短大の違いでどのように変わりますか? 例えばの話、工学部なら就職の学部推薦が偏差値の高い大学の方が多い、有名企業への就職が多い傾向がある、などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

学歴の高い大学に入るメリットは、大学病院付属がああれば、ほぼ試験なし(エスカレート)で就職できるというメリットくらいです。 看護師国家試験に要する勉強時間を削らないため、そして就職試験に裂く時間を削減するために附属病院を持っている大学に入学するということぐらいですかね。

cough404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう利点もあるのですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

3年制専門学校卒の看護師ですが、学歴はどこの大学を出ていようが同じです。給料は、私大でも国立でも同じです。 ただし、専門学校卒と3年制短大卒の給料は同じになります。どうせ大学に行くなら4大卒の方が得です。 学費は、雲泥の差があります。専門学校は学校にもよりますが、3年で100万前後です。私は、50万以下でした。大学は国立だと200万程度ですよね。私立だと1000万以上かかります。 就職活動は、看護師免許をとっていればどこでも就職できます。 中途採用でも大学病院に入れます。 引く手あまたです。 ちなみに、専門学校は学校と認められていないので、たとえ看護師免許をもっていたとしても一般企業の会社に就職すれば高卒どまりなのでご注意を。

cough404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。4年生の大学には行けそうです。 ただ私立になるかもしれず。1000万は看護でなく医学部ではないんですか?

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>看護師の資格は勉強すればとれるそうですが、大学ごとの違いによって何が変わるんでしょうか?旧帝大、地方国公立、私大、短大の違いでどのように変わりますか?  なんにも変わりません。学校を卒業して看護師の国家試験に合格すれば皆同じ看護師です。しかし、優秀な使える看護師になるか、馬鹿な使えない看護師になるか、それとも途中で中退してしまうか、は本人次第ですね。。  看護師は全体的には不足していますが、中には希望者が採用数を上回る病院も稀にあります。この場合は、ペーパー試験の結果がものをいいます。すなわち、どれだけ看護学校で勉強していたか、ということです。有名病院も無名病院も仕事のきつさでは一緒です。ただやりがいと向上心を求めるなら大病院、医学部付属病院などがいいかもしれません  あと、三年生の看護専門学校と4年生の看護大学あるいは医学部看護学科・健康学科では看護師以外に取得できる資格が異なります。  入学の難易度からいえば、国立医学部・看護学科>看護大学>看護専門学校となるでしょうか

cough404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すなわち、同じ国公立大学でも偏差値の高い大学に行くメリットは、周囲もレベルが高いから磨かれる(ゆえに高度な資格にも挑戦する)、という点だけですか? また、有名病院、大学病院へ行くにはレベルの高い国公立の方が有利なんですか?(そもそも病院への採用がどのようにおこなわれるのかわかりませんが。)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう