• 締切済み

就職において学歴の差をカバーできる能力とは?

こんばんは 大学2回生です。来年就職活動なのでちょっと将来のことを考え始めています。 私は旧帝大およびそれに準ずる大学に落ちて、中堅私大(関関同立、MARCH)の経済系学部に通っているものです。 来年度からのゼミではとりあえず第一志望のゼミに入ることが出来、ゼミ長をやるつもりです。(立候補しました。) 先日、企業の合同説明会に参加してきましたが、まだ将来具体的にどういう業界を目指すかは決まっていないです。 ただ、経済系の学部なので銀行などの金融系を狙っていくかなと思っています。 しかしやはり1流大学は強いです。旧帝、一橋、早慶、神戸大・・・・ いまさら学歴は変えようがないので、それ以外の部分で勝負するしかないのですが、就職においてこの学歴差をどうやったら跳ね返せるのでしょうか? 思いあがりかもしれませんが、これからしっかりやっていくことを前提として、とりあえず個人間の実力勝負にまで持ち込めたら、上記の大学の中位以下とはいい勝負が出来るんではないか と思っています。 大学受験では負けたけど、そのまま終わりたくないです。何の能力を鍛えていけばいいでしょう?特に今年なんかは就職も相当厳しいみたいで、来年もこの傾向が続くとなるとちょっと困っています。 とりあえず、東大京大一橋は別格として、MARCH関関同立で早慶、阪大以下の旧帝、神戸大、横国とまともに張り合えるようになるためにはどうすればいいでしょうか??

noname#104869
noname#104869

みんなの回答

  • biburo66
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

質問者が「銀行などの金融系を狙っていくかな」ということなので、銀行・金融に限定した話で。 一般的な国内メガバンクの場合、入社した後でも原則、大学によって配属場所が異なる。(もちろんコネなどの例外はあります) 金融業界、特にメガ系などは自分だったら関関同立マーチクラスの男子にはお勧めしないなあ。地銀、信金で自分の大学の学閥があるところなら、入社後もうまくやっていけそうな気がします。だいたい地元に一つや二つはあるものです。 就活直後には、一見メガ就職した人にみんなの関心は集まりますが、入ってみれば地銀は悪くないです。むしろ関関同立の男子にとって過ごしやすいはず。 (関関同立でも女子は別。メガバンクはむしろお勧めです。良い結婚相手が見つかるとよいですね。)

回答No.9

金融系以外で言えば、学歴はあまり関係ないところがほとんどです。 就職活動の際には面接等で採用の判断をするスキルの無いところは学歴のネームバリューで決めるところも多いですが、 実際就職した後の昇進・昇給・賞与に学歴が影響あるところってかなり珍しいです。 ただし、大卒かどうかはかなり影響あると考えてよいと思います。 金融系は学歴社会が残っているという噂をよく聞きますが、 一般企業からみるとかなり現実離れしている感覚です。

  • vbs23
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

大学ごとにだいたい採用の人数が決まってますよ。 つまり、もし質問者さんが例えば関関同立かつ男子だとしたら、自分の大学の人に勝つこと、それだけです。一流大学でも同じこと。 ただ一流大学は学年の人数に比べて、多人数の採用枠があるので、入社自体はしやすく、 関関同立などは一学年の人数がものすごく多いのに、男子の採用枠は少ないので難関、といった現実はあると思います。 質問者さんの競争する相手は自分の大学の人ですよ。 そもそも一流大学と張り合う必要はありません。張り合ったつもりでもはじめから同じ土俵にはのってないと思います。見えない壁というか…

  • CIMA2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

ソルジャーはいやで、地銀狙いならば大体入れるのではないでしょうか。あと阪大以下の旧帝とは競いませんね、普通は。地方とは別枠で戦うので、早慶とマーチが相手です。 さらに、リクルーターがつく所は同じ大学内で争うことが多いです。 金融は成績を重視していたことがあると聞きましたが、最近はそこまでではないようです。証券会社はノリと根性です。 英語はほぼ関係ないので、すごいエピソードを作りましょう。フルマラソンとか大会出場とかですね。採用者はそういうのが大好きですから。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

関関同立の社会科学系の学部の学部なら、ちゃんと実力があれば、医師や理系の研究職のような畑違いで採用自体をやっていないような仕事以外なら合格可能。 >とりあえず、東大京大一橋は別格として、MARCH関関同立で早慶、 >阪大以下の旧帝、神戸大、横国とまともに張り合えるようになるためには >どうすればいいでしょうか?? まったく東大京大は別格ではない。東大が落ちて、MARCH関関同立が内定をもらっている企業もある。日東駒専卒でもある。関関同立で実力があれば、東大卒でも多くが落ちるような企業でも内定がもらえる。 もし、東大京大を別格という程度なら早慶に及ばない。学校名ではなく個人の実力の問題。

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.5

早慶側の人間です(理工修士2年) おっしゃているように早慶でもピンからキリまでいます。 そして、ピンの大手企業に就職できるのは、早慶でも一部です。 というわけで、早慶中位に勝ったところで大手に行くことはできないので、注意して下さい。 質問者様は文系ですよね? 文系でMARCHが早慶を超えるためには… 1.体育会系(明治ラグビー部とか) 2.資格(TOEIC800以上、公認会計士、税理士ぐらい) 3.強烈な個性 のどれか1つだと思いますよ。 ゼミ長とかの良い子は学歴が伴ってナンボです。 抽象的で申し訳ないですが、個性を磨いて、一芸に秀でた人間になるのも1つの手ですよ。

noname#101793
noname#101793
回答No.4

例え同じところに就職できたとしても、早慶出身者と同じように出世はできないですよ。 特に銀行は。

noname#104869
質問者

お礼

早慶出身で本当に実力がある奴に負けるのは全然いいんですけど、実力的に自分と同レベルなのに、出身校だけで差別されるのは嫌ですね。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

>上記の大学の中位以下とはいい勝負が出来る 上記大学の中位以下は既に「落ちこぼれ」。そんなのと「良い勝負」しても馬鹿馬鹿しいだけ。 アメリカ行って中位以上の大学、出来ればアイビーリーグでMBA取っていらっしゃい。

noname#104869
質問者

お礼

アメリカ行く金がないです。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 今からでも十分間に合いますから、下記のことをやってみてはいかがでしょうか。 1.勉強家だと思わせる。 これは、本を読んだりニュースを見たりして、知識・判断力や、時事問題への関心の深さを身に着けます。 本は1週間に2冊以上読みましょう。 2.演説できる能力 初対面の人と話したり、大勢の人の前で演説したりできる能力を身に着けます。 もちろん、この能力は面接のときにも役立ちます。 HOW・TO本は色々あるので、それを読みましょう。 人にロマンを与えるような語り口やネタがあると非常に良いです。 そして、実地訓練する機会があるといいですね。 3.バイタリティー 元気で活動的で、困難に打ち勝ち、また、ユーモアも持ち合わせることによって、 「こいつなら、うちの仕事について来れるな」 「なかなかのやり手だ」 と思わせる能力が必要です。 金融機関は、営業(外回り)の能力が特に必要です。 趣味・特技もあるといいです。ないならば、今からでも何かやりましょう。 最後に、 おすすめのメールマガジンを紹介しておきます。 かの大前研一氏が、一味違った視点で今の政治や経済を一刀両断。 (無料、週1回) https://www.lt-empower.com/mag2/mag2.asp 以上です。ご参考になりましたら幸いです。

noname#104869
質問者

お礼

2の能力を鍛えるためにゼミ長に立候補しました。

noname#108517
noname#108517
回答No.1

まず中堅私大とは日東駒専や産近甲龍をいいます。 マーチ文系レベルで大手金融に採用されるには、一般学生の場合頗る成績優秀でないと難しい。 必要なのは人間力で、安易な資格など大した力にはなりません。 横国程度ならそう気張る必要はない。大差ないですよ。

noname#104869
質問者

お礼

大手はいかないです。行ってもソルジャーだろうし 地銀ですかね。 横国は前期阪大経済落ちが後期で受かったのでとりあえず入れましたが、本当に戦いたいのは旧帝+神戸ですかね。あと早慶

関連するQ&A

  • 就職と学歴

    こんにちは 今大学2年の者です。 私は関関同立の社会科学系の学部(法or経済or商)に通っている学生です。大学受験で神戸大学に落ちました。 私自身、合格発表後はかなり辛かったし、友達は一橋、京大、慶應、阪大、神戸大(前期、後期)、横国(後期)などに受かっていったので格の違いを感じました。 大学に入ってからも悔しい気持ちはしばらくありました。今でこそ、あまり感じることはありませんが、ふとした瞬間に感じることはあります。たとえば、家庭教師のバイトの時、京大阪大の友達のクラスメイトの話やクイズ番組を見たときに東大卒や京大卒の人が難問に答えたときなど(ロザンの宇治原さんなんかがわかりやすい例です。) しかし、私は大学に入ってから、自分の大学にも少ないながら優秀な人はいること、就職に必要な能力と学力は一致せず、学歴とは正比例はしない(ただし、相関関係はある)ということに気付きました。 現に私は1年生の時のゼミナールの成績は2番でしたし、全科目の成績も上位1割には入っていましたが、学年で1桁ではありません。 また、京大落ち、阪大落ちの銀メダリストも何人かいます。概して彼らは優秀です。 私は学内でそれなりに優秀なゼミに受かりましたので、3年になってゼミに入ればゼミ長を狙い、ゼミの勉強、遊びすべてに全力投球で臨みます。 そして私は就職では国立組を見返してやりたいと思っています。大学受験では負けたけど、このまま終わってたまるかという感じです。 現に高校時代、ディベートなどでの発言力、プレゼン能力、積極性については上記国立大合格組の半分よりは私のほうが上だったという自信がありますし、担任の教師、友人らにもそれは評価されていました。 ただ、しゃべりすぎて嫌われる傾向もありますが・・・ また、私はアルバイトでよく怒られます。俗に言う、勉強はできるが仕事はできないタイプなのではないかと不安です。 ここで質問なのですが、私は就職活動で、京阪神卒の学生と戦いたいと思っています。関関同立だと個人の実力勝負にまで持っていけるでしょうか? また、就職活動において彼らとまともに張り合うためにこれから何の能力を伸ばしていけばよいのでしょうか? また、私は受験に携わる職業に興味があります。(ただし、塾、予備校講師は除く)そのような職業においてはやはり旧帝、一橋、早慶以下の学歴では相手にされないものなのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、自分の将来を決める重要なことなので質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします。

  • 高学歴の定義は一般的に大卒以上ですけどここでは大学

    高学歴の定義は一般的に大卒以上ですけどここでは大学で高学歴と言えることについて質問です。大学で世間一般で高学歴と言えるのは国公立すべて、早慶上理March関関同立など+それらと同レベルの私立大学ですか?March関関同立を高学歴じゃないという人がいますけどその人たちは受験したことない人、学歴コンプの人、それ未満の大学の人だと思うんですが違うでしょうか?旧帝大または早慶出身者でしょうか?March関関同立が低学歴なら地方国立も低学歴になるし私立はほとんど低学歴になると思いませんか?旧帝大か早慶の人からしたら下のレベルのMarchは低学歴かもしれないですが本当に賢い人はこんなこと言わないと思いませんか?

  • 学歴コンプレックスは就職では解消できませんか?

    学歴コンプレックスは就職では解消できませんか? はじめまして、私は大学2年の者です。 私には学歴コンプレックスがあります。 私は高校の頃、一橋大学を目指していたのですが、学力が及ばず、一橋に落ち、第二志望の慶應にも受からず、MARCHに進学しました。 結局は一橋はおろか、慶應にも手が届かない落ちこぼれだったわけです。 だから一橋と早慶に対してコンプレックスを持ってます。 また、私が進学した大学には、指定校推薦がたくさんいて、自分が5教科7科目勉強したのがバカらしく思えてきます。数学がさっぱりでも経済学学んでるし、正直、自分も同格と思うと悔しいです。 今の大学に来たことを無駄にしたくないので、彼女を作ろうとしても今までずっと出来ずじまいだし、私の価値観を大きく揺るがすほどの親友も未だできません。正直、一橋に勝てる点と言えばそれぐらいしかないと思います。(慶應は私学なので、華やかさや人脈においては負けそう。そう考えるとどうしようもないか?) 来年は就職活動ですが、就職で学歴コンプレックスは解消できるのでしょうか? MARCHでも本人の努力次第で早慶や一橋の連中が内定をもらえない企業に内定をもらえることはあると思います。 でもだいたいそういうのは一橋や早慶の落ちこぼれであって、一橋や早慶のトップ層には絶対就職では勝てません。 だったらコンプレックス解消なんてできないんじゃないかと思います。 また、私は学歴コンプレックスを解消するためにもう一度大学に行き直すことは得策だとは思えません。ただでさえ、就職難のこの時代にそんなことをすると、まともな就職などできはしないからです。 また、文系なので大学院に進学する気もありません。 やっぱり学歴コンプレックスを抱えたまま、残り何十年の人生を歩むしかないのでしょうか?

  • マーチ関関同立レベルの就職力

    マーチ関関同立レベルの大学を目指しているのですが、このレベルの大学だと就職は厳しいのでしょうか? また、女の場合現役マーチと一浪早慶だと就職にはどちらが良いのでしょうか? 受験をする前からこういう事を言うのは良くないことですが就職のことなどを考えるとやはり早慶レベルの大学に入りたいというのが本音ではあります。でも現実問題自分の学力などと相談してみるとマーチ関関同立レベルに受かれば恩の字といった感じです。 ちなみに文系です。 皆さんの意見お待ちしています。

  • MARCHまたは関関同立では就職は厳しいですか

    似たような質問があるのに質問して申し訳ありません 大学名は伏せますがMARCHまたは関関同立の大学に通う者です 就職するのは数年後ですが今は非常に就職が厳しい時代です 今は学歴社会ではないとも聞きますが就職氷河期ではやはり学歴が重視されるのではないかと思います やはりMARCHまたは関関同立では就職が厳しいでしょうか 自分は高校生の時は闘病中で大学受験に失敗しました ですので余計不安で心配です 元々国立志望でしたので国立の編入も考えています よろしくお願いいたします

  • 首都圏で就職するなら首都圏の大学ですか?

     僕は今、どちらかと言えば関西の方に住んでいて、将来は関東(首都圏)の方で就職したいと思います。  関東の方ではMARCHと言う大学があります。 関西のほうでは関関同立という大学があります。MARCHと関関同立は偏差値的にはほぼ同じと聞きました。(もちろん学部によっては全く難易度が違う所もあるかもしれません)  そこで質問ですなんですが、就きたい職業や入りたい学部によっては、一概には答えられないと思いますが、やはり首都圏で就職するなら、やはりMARCHの方が関関同立や地元の偏差値が同じくらいの国公立より就職には有利なんですか?  

  • 就職における学歴について

    はじめまして。 私は現在関西の桃山学院大学経済学部4年のものです。 今回質問させてもらったのは、今就職活動をしているのですが、今現在マスコミ、広告等人気の高い企業を中心に受けているのですが、やはりなかなか受かりません。 一方ですべり止めつもりで受けている、業界上位の運送会社や鉄道、銀行などからは内定を頂いており、自分自身でも個人面接でしっかり人物で判断してもらえばまずまずの評価は得られると思っています。 しかしやはり人気業界となるとかなり学歴が重要なんだとも感じています。 ここで質問させて頂きたいことは二つあります。 やはり学歴は重要なのでしょうか?例えば関西だと関関同立くらいと比べてそこまで劣るでしょうか? もうひとつは、大学院への進学です。 文系大学院が理系に比べて決して就職に有利でないことはわかっていますが、例えば関学や同志社クラスの大学院へ進学できればどうでしょうか? 私は正直現在内定いただいてる企業でモチベーションを持ち、やりがいを持って働き続ける自信がありません。 それならば入って2、3年でやめてしまうより今できることはないのか真剣に悩んでいます。 高校のとき浪人してでも関関同立に入っておけばよかったと今は後悔しています、だからこそ数年後にまた後悔をしないように今を大切にしたいと考えています。 長くなりましたが上記の2つの質問に客観的でも、経験者や採用者側の方などどんな方からでもアドバイスをお待ちしています。

  • 早慶から見て地方国立や日東駒専はどう感じますか

    YAHOO知恵袋の大学カテを見ていて、疑問を感じました。 ここは良識ある方が多く、あまり荒れていないようなので、質問させてください。 皆様の御意見をお聞かせください。 ある方が、 (1)東大、京大、東工、一橋、早稲田、慶應 ~~~~壁~~~~ (2)地帝(北大、東北大、名大、阪大、九大) (3)マーチ、関関同立 ~~~~壁~~~~ (4)地方国立、 の順で、 有名企業は先ず(1)から大量に、残りを(2)(3)から採用し、地方国立などほんの僅かだ、と主張されています。 ここで地方国立とは、旧帝一工以外の国公大(横国、筑波、千葉、神戸など含む)だそうです。 また、日東駒専以下を徹底的に誹謗中傷しており、中小企業しか行けない、高卒のほうがマシ、と強く主張されています。 確かにマーチとか知名度あるので、旧帝一工以外の国公大より就職良いかもしれませんが、横国とか筑波とか神戸ならそんなに差はないと思ってるんですが。やっぱりマーチと比べると圧倒的な差がありますか? それと、私が不思議なのは、「マーチは旧帝一工以外の国公大より圧倒的に良い」、 「マーチは立派、日東駒専はクズ」という2点に異常な執着を示している事です。 私立最高峰の早慶から見たら、マーチも、東大、京大、東工、一橋以外の国公大も、日東駒専も、全て格下で、どうでも良いのではないのですか? やはり早慶は私立大生ですから、その下の順位、つまりマーチと地方国立の差もすごく気になるものでしょうか? それとマーチは早慶と同じくらいで親近感を感じるけど、日東駒専なんかは大学として許せない、と思われるのでしょうか? もちろん、これは特異な例でしょうけど。 もしかして、早慶卒というのは嘘なのかな?

  • 高学歴でよかったこと、悪かったこと

    旧帝大のものです 東大、京大、その他旧帝、早慶、国公立医学部を卒業されて社会に出られて高学歴でよかったこと、悪かったことって何ですか? 人を見下せる、2ちゃんねるで自慢できる、などは除きます

  • 就職と学歴について

    以下、理系の場合としてお考えください。 就職において、個人の資質やコミュニケーション能力が最も重要な要素の一つであると思いますが、実際、学歴的要素を除いて就職を考えることはできないと思います。そして、現在では理系の場合、大学院(修士課程)まで行き、就職することが主流になりつつあります。 そこで、以下の学歴を比較した場合、どれが就職に有利であると考えますか?有利であると思われる順番に並べ替えてください。ただし、個人の能力は同等であるものとします。 大学→大学院 1.早慶→早慶 2.理科大・上智→東大 3.東大→理科大・上智 4.理科大・上智→東工大 5.早慶→東工大 アンケートのカテゴリですので、お気軽にお答えください。恐縮ですが、理由も答えていただけると助かります。 よろしくお願いします。