• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人に注意する場合)

彼とのデートで遅刻される場合、注意する方法とは?

hanabutakoの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

大抵、男性は女性に幸せになってほしい・うれしくなってほしいと思っているものなので、何かして欲しい時は「○○してくれると嬉しいな」と自分の気持で語るのがいいです。もちろん、注意する場合も同じノリですね。そして、自分がしてほしいことをしてくれたときは大げさなくらいに感謝しましょう。例えば、遅刻のケースだと、「待ってる時は寂しいから、早く来てくれると嬉しいな。」や「その後に一緒にいろんなことをしたいから、時間通りに来てくれると嬉しいな」と伝えて、時間通りに来たら「ありがとう!会いたかった」です。 逆に、男性にはあなたが考えている以上にプライドやメンツというものがありますから、「甘えた彼を注意してやる!」みたいな態度はいけません。最初は素直に誤っていたとしても、次第に憤りが募ってきて、うまくいきません。そのうち、可愛げもなく、お母さんみたいになったあなたに嫌気が刺してくるでしょう。それではあなたの注意に従うどころか、それへの反抗心しかわきません。 それにしても、あなたも大人になったらどうですか? 彼が前日上司と飲んでいたことをあなたは知っているわけですよね。社会人にとって上司と飲むのも仕事のうちなのも当然知ってますよね。それなら、多少遅れてくるのは仕方ないではないですか。 そして、遅れるということを待ち合わせ時間に連絡してくれているわけですから、あなたも気兼ねなく1時間を自分の時間として有効利用できるわけです。 それを、「怒らずにいてやった」みたいに言うのは大人の女性が取る態度ではありませんよ。何も言わずに理解して許すのが大人でしょう。 「彼が甘えているのを何とかしたい」と相談していますが、あなたも相当彼に甘えていますよね。彼が前日の疲れがある中わざわざ来てくれたのを、当たり前のように思っています。そして、遅れずに来るのが当然のように思っています。そのうち、彼がなにか自分のしてほしいことをしてくれるのは当たり前みたいになってきて、彼の方も全然喜んでくれないあなたに段々閉塞感を感じていきそうです。 「私がしっかりしているので、彼を引っ張ってはいけますが、」も自分には危険なシグナルに見えます。これではどんどん彼が赤ちゃん返りしていきます。彼に男らしく責任感を持って欲しいと思うなら、あなたはしっかりしてないふりをしたほうがいい。重要なことは全て彼に決めてもらったという形に持っていったほうがいいです。デートで出来る範囲だと、行き先を決めるところからメニューを決めるところ、見る映画を決めるところなど、決断という決断は彼にやらせます。あなたがやっていいのは、候補や希望を出すところまでです。そして、決断したことはいくらあなたから見てダメそうに見えても尊重します。何度も決断することで、決めるのも段々と上手になるものです。 いわゆる、あげまんと呼ばれる女性は基本的に3つのことしかしていないと思います。物を頼むときは注意や命令ではなくて、お願いという形を取る。男性に何かをしてもらったら、大げさなくらい感謝する。重要なことはすべて男性に決めてもらう。そして、これが夫婦円満の秘訣であるとともに、女性が男性を一人前の男に成長させる方法です。あなたも早くそれを身につけてください。

noname#147782
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は彼に対して付き合う相手に対して、忠告したり、怒りをあらわにしたことは 今までに一度もありません。 しかし、それではいけないと周囲に注意されました。 けど、注意の仕方や怒り方がよく分からないので・・・。 あげまんになれるように頑張ります。貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 寝坊による遅刻の治し方を教えて下さい

    付き合って5年になる彼がいますが、彼の寝坊癖が治らなくて困っています。彼は社会人で、仕事には時間通りに行っています。 私とは、付き合い始めて半年位過ぎてから、待ち合わせに大幅に遅刻してくることが多くなり、その理由はほとんど寝坊です。 目覚まし時計をたくさんかければ、起きることもできるらしいのですが(毎回ではないらしいのですが・・・)、 私との待ち合わせの前日には、かけ忘れてしまうのです。気が付いたら寝てしまっていたという理由で目覚まし時計をかけ忘れるみたいなんです。 待ち合わせ時間になっても来ないので、携帯に電話をしても、携帯の着信音に気づかないので全く起きてくれません。 そんな状態なので大抵待ち合わせには6時間くらい遅れてきます。 仕事もそれほどキツイわけではないですし、気づいたら寝てしまっていたなんて私には考えられない言い訳なんです。 私が寝坊や遅刻によって、どれだけ嫌な思いをしているかを散々伝えてきても分かってもらえている気がしません。 このような彼には、どうすれば、待ち合わせにきちんと来てもらえるか、寝坊による遅刻を治してもらえるか教えて下さい。

  • デートをドタキャン?

    彼氏とのデートをドタキャン?してしまいました。 待ち合わせの時間を決めず、何処に行くかだけぼんやりと決めていたのですが、前日夜明けまで彼氏とSkypeをしていて、私が早く起きれませんでした。きちんと謝罪をしてそれを伝えると、じゃあ彼氏の家に会いに来てと言われました。 けれど、彼氏と私の家は少し遠く時間とお金がかかってしまいます。それが学生の身には辛く、会いに行けない、ごめんね、と言いました。 この場合、寝坊した私が悪いですよね。彼氏にお詫びをしたいのですが、どうしたらいいのでしょう。

  • なかなか会えない恋人について。

    たとえば、恋人と、丸1日デート→お泊りで、それからしばらく会えないのと、 その日は夜に帰って、近いうちにまた会える、というのだったら皆さんはどっちがいいですか? (つまり、たとえばデートの時間が24時間と決まっていたとして、1日で24時間一緒にいるか、 2日にわけて12時間・12時間で一緒にいたいかっていうことです。) 埼玉と東京と中距離恋愛で、お互い忙しいので1週間に1回~2回しか会えないのですが、 私は1日デート→お泊りコースがいいのですが、彼は短く頻繁にがいいと言います。 皆さんはどちらがいいと思いますか?

  • 彼氏とのデートについて質問です

    閲覧ありがとうございます。 付き合って1年になる彼氏がいるのですが、相手とのデートに対する考え方が食い違っており、相手から飽きられているような気がして不安です。 お互い初めての彼氏、彼女で、私も彼氏も恋愛経験はほとんどないです。 私は彼氏と出かけるのが毎回楽しみなので、デートする日が決まったら2、3日前までにはどこに行くか決めたり待ち合わせ時間を決めたいのですが、彼氏は私から言わないと前日になっても待ち合わせ時間を決めようとしませんし、いざ当日会ってもごはんを食べるお店や行き先も行き当たりばったりなことが多いです。 前に一度だけデート楽しみじゃないの?と聞いてみたら、そんなことない、楽しみにしてると答えてくれましたが、待ち合わせ時間のことを言い出すのは毎回私からなのでその言葉を信じていいのかモヤモヤします。向こうから告白されて付き合い始めたのですが、2、3ヶ月経って付き合いに慣れてきたころからずっとこんな感じです。 性格はどちらかというと彼氏はのんびりおっとりしていて、私は彼からはしっかりしてると言われます。自分ではそれほどしっかりしていると思ったことがないのですが... ちなみにデートは週1ぐらいのペースです。

  • 遅刻が多い先輩

    私は大学一年生です。 仲良くなった男の先輩と何度か一緒に出かけました。最初から2、3回目の待ち合わせは時間通りに来たのですが、その後の待ち合わせで40分程遅刻してきました。しかも先輩から誘ってきています。元々10時半に待ち合わせしていたのですが、前日の夜に12時に変更したいという連絡がきました。そして当日の9時頃に挨拶メールが来て、11時55分に30分ほど遅れると連絡がきました。 実際に到着したのは12時40分頃で、遅刻の原因は2度寝でした。前日の夜に友人の家で2時くらいまで遊びに行っていたようです。 軽く謝られたので、大丈夫ですよーと笑顔で言ったのですが、内心は結構イラっとしてました。 その後にファミレスで待ち合わせした時は30分程遅刻してきました。しかも待ち合わせ時間になって遅刻すると連絡してきます。時間を指定してきたのも誘ってきたのも相手なのに連続で遅刻してくるのはどうかと思いました。 遅刻の理由は朝にやることが多かったから(掃除、クリーニング屋にいくなど)だそうです。自分が来れないようならもっと遅めに時間を指定すればいいのに、と結構イラっとしてました。 手を繋いだり、カップルみたいなこともしてるので恋愛感情は持たれていると思います。さりげなく告白されたこともあります。(その時はスルーしましたが。) だけど気になっている女子に対して遅刻ってするものでしょうか?もしかして舐められているのでは?と思ってしまいます。 皆さんはこういう男ってどう思いますか?また、先輩は何を考えているのでしょうか?

  • 初めての恋人でどうすればいいのやらサッパリわかりません・・・。

    高1男です。 もうすぐクリスマスですよね…一応1ヶ月以上ありますが 僕にとったらもう時間がなくって…。 クリスマスにデートというのはもう定番中の定番だと思いますが、どのようなデートをすればいいのかわかりません。 ・まだ高1なので夜は不可。 ・どちらかの家で過ごす事も家の距離などの事情により不可。 ・時間はPM1時~PM5時頃(いい案があればAM10時くらいからでもいいですけど…) この3つをふまえた上でどんなデートをすればいいでしょうか? 質問が漠然としているのが自分でもよくわかりますので、何か質問してくだされば随時補足していきます。 どんなアドバイスでも構いませんのでどうぞよろしくお願いします。

  • 初めての恋人でどうすればいいのやらサッパリわかりません・・・。

    高1男です。 もうすぐクリスマスですよね…一応1ヶ月以上ありますが 僕にとったらもう時間がなくって…。 クリスマスにデートというのはもう定番中の定番だと思いますが、どのようなデートをすればいいのかわかりません。 ・まだ高1なので夜は不可。 ・どちらかの家で過ごす事も家の距離などの事情により不可。 ・時間はPM1時~PM5時頃(いい案があればAM10時くらいからでもいいですけど…) この3つをふまえた上でどんなデートをすればいいでしょうか? 質問が漠然としているのが自分でもよくわかりますので、何か質問してくだされば随時補足していきます。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 「恋人みたい」って??

    “カレシ”と思っていた男性がいます。 月1~2くらいのペースで5,6回ほど「デート」しました。 彼はほんの数メートルの距離でも手を繋ぎたがるし とにかく抱きしめたがるし,疲れるほどキスもしてくれます。 「好き」って言葉をなかなか言えない性格らしいのですが がんばって言ってくれるし,「あたしも好き」って言うと すごく喜んでくれます。 体の関係はまだあたしがそういう気持ちになれないということで 待ってもらっています。 そんな彼が前回の「デート」中,私を抱き寄せながら 「恋人みたいだね」と言ったのです。 「え?違うの???」とは思ったのですがあまりに思いがけなさ過ぎて 言葉が全然出て来ず,その後も普通にデートは続けました。 帰宅後1人で冷静に考えてみれば 「“みたい”ってことは私たち“恋人”じゃないの?」とか 「じゃあ,私たちの関係って何なの?」とかって聞けばよかった いや聞くべきだったと反省(後悔?)したのですが・・・。 確かに「つきあおう」とかって言葉はお互いに言ってはいません。 でもそういう言葉がなくても付き合いが始まる事もあると思ってたし ほぼ毎日メールもしてるし,たまにだけど電話もくれてました。 なのにつきあってなかったなんて・・・。 いったい彼はどういうつもりなんでしょう? 「恋人みたい」という言葉にはどんな意図があったのかしら? みなさんはどのように推測されますでしょうか? 直接彼に聞くのが当然一番でしょうが,もう時間もだいぶ経ったし, なんだか返事を聞くのがコワくて聞けそうもありません(T_T) それと「自分達の間柄をどのように考えているのか」ということを それとな~く聞けるような言葉とかないでしょうか? あるいは何気な~く探る方法とか・・・・。 なんか悩んじゃってます。よろしくお願いします。 (ちなみに彼は独身(のハズ)です。)

  • 恋人の気持ち

    彼氏の気持ちがよく分からない… 付き合って5年になるんですが 最近気持ちが分からなくなってます… 私が色々言ったり、LINEを送ったりしても怒らないし、その後に会ってもその話をしてくる事もないです。 デートは毎週していて、 彼氏が休みの前日ぐらいに いつも『明日は?』ってLINEが来るので 『何もないよ~』って感じで待ち合わせの時間と場所を決めてる感じです。 少し前も2泊3日で近場に遊びに行ったんですが、ホテルも私が決めた所でいいよって言われました。 楽しそうにしていたからよかったんですが、 ゲームのチャットに『2泊3日で尽くしたから、半年ぐらい会わなくてもいいかなって思ってますww』って発言していて、その後に他の人に『その半年後には、更に倍になるかもですよ?ww』って言われて、彼氏が『倍になったら、乗り換えるww』って言ってました。 ゲームのチャットは私が見ていることは、彼氏は知らないです。 これはゲームのノリで言っているのか 少しは本気で思っていることなのか 恋人がいる方や、男性の意見を聞きたいです。 あと相手に興味がなくなったり 嫌いになってきたら毎週デートの連絡はしなくなりますか? そうなったとしてもデートはしますか? よろしくお願いします(>_<;)

  • 恋人の配慮について

    ・LINEなどで電話や遊べる日の予定を確認した時に「無理」だけ送ってきて、理由を言わない。(無理ならそれでいいので、せめて理由を言って欲しいです。〇〇してるから今は厳しいと言ってくれたらいいのになと思いました。何度か伝えましたがずっとこんな感じで、私が「わかった!忙しいんだね~無理しないでね~」という感じです。無理なことは分かりつつもモヤモヤしている私もまた配慮がないのでしょうか……) ・遠距離恋愛中、会いにいった際に集合場所を再度確認したら「だからそう言った」と怒られる。(感謝しろ、とは言わないですが来てくれてありがとうの言葉を怒る前に欲しかったです…。) ・向こうがなかなか準備をせずその日行きたい場所に行けなくなってしまい、拗ねると「しょうがないだろ、もうこんな時間だし帰らないと」と言われる。 ・遠距離で会いに行った際もデートプランなく、自分の予定に付き合わされる。(一緒にいれたらいいのですが、遠方から会いに行って100パーセント自分の用事に付き合わせてくるのはどうなのでしょうか。) ・当日朝にドタキャンされ、「行く気になれなかった。」と言われる。(後日別日を提示してきましたが、モヤモヤは消えませんでした。) ・大遅刻。聞けば前の彼女の時も大遅刻をして怒られたそうです。(それを悪気なく私に言ってくる所にも、反省してないのかな?と思いました) ・こちらが会えるか打診している時に、私への連絡は無視して別の友人と遊んでいる。(遠距離になる前で顔だけでも見たかったため残りの日数で会えるか確認していました。友人と会うのは当たり前ですが、勿論いいです。ですが、それなら会える、会えないかどうかだけでも言って欲しかったです。こちらも予定の調整があるので) ・遊ぶ前日に集合時間を確認すると音信不通。当日こちらの電話で起床。 私自身も我儘をいって困らせていたこともあるので自分だけが悪いとは思いませんが、これで恋人から好きだ好きだと言われても信用できるのでしょうか…? それとも、私が相手に求めすぎなのでしょうか? 第三者からの意見をいただきたいです。よろしくお願い致します。